横浜に住むなら月給67万円くらいないと

  • なんでも
  • えんがわ
  • 16/11/07 12:55:54

横浜のファミリー世帯の家賃相場が月13万円。
子ども1人として、世帯月給67万円くらい、年収にしたら1000万円超えないと義務教育終わったら厳しいと言われてしまいました。
横浜に住んでいる方、やはりそんな感じですか?
確かに周りは一人っ子を大切に育てている家庭が多いなぁとは感じますが。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/11/07 19:28:42

    >>71
    うちの子の中学全然荒れてないけどな…だからか中学受験もそんなにいないよ。場所によるし、横浜全部がそうみたいな書き方やめてほしい。

    • 0
    • 16/11/07 19:30:17

    横浜も川崎も同じ神奈川県じゃん。
    仲間はずれやめよ。

    • 0
    • 16/11/07 19:34:38

    >>74 そうだよ、横浜市内だよ

    • 0
    • 16/11/07 19:36:43

    >>76 港北区は篠原とか五木寛之さんが住んでるところだけだよ。港北区も広いね

    • 0
    • 81
    • 寿司職人(イケメン)
    • 16/11/07 19:45:08

    川崎市在住だよー!!

    目の前は、横浜市港北区。

    • 0
    • 82
    • まぐろ(筋あり)
    • 16/11/07 20:43:51

    >>67そうなんだね。みなとみらいに通勤してたことはあるから、桜木町駅とみなとみらい駅を利用してたよ。
    ただプライベートは車でしか行ったことなかったから、横浜駅と赤レンガは徒歩圏内だと思わなかった…。
    横浜駅そごう側からだと赤レンガまでどのくらいでつくの?

    • 0
    • 16/11/07 20:56:13

    >>82
    Yahoo地図では、そごうから赤レンガまで2.8キロ、徒歩35分だそうです。
    私も気軽に歩ける距離とは知らなかったわ。

    • 0
    • 16/11/07 21:00:44

    >>83
    というかその人の家は赤レンガと横浜駅の真ん中あたりなんだと思うけど。私は徒歩で横浜までいけて散歩で赤レンガ行くってことはその2つの中間あたりなんだなって思ったけど。高層マンションたくさんあるし。
    てか行ったことないから想像なのかと思うけど結構あそこらへん歩き回れるよ。

    • 0
    • 85
    • 海老アボカド
    • 16/11/07 21:12:16

    >>10
    絶対うそだよね?子供人数かわらないけど22じゃやっていけない。それとも私のやりくりがダメなのか?

    • 0
    • 86
    • まぐろ(筋あり)
    • 16/11/07 21:39:31

    >>83ご丁寧にお調べ頂き、情報をありがとうございます。

    • 0
    • 16/11/07 21:40:23

    都筑区住みだけど13万なんてないよー
    戸塚区とかならあるかもね

    • 0
    • 88
    • あおさの味噌汁
    • 16/11/07 22:34:52

    >>83
    そごうから赤レンガまでは気軽には歩けないよ。ここは個人の価値観にもよるけど、普通の人ならジョギングや、ちょっと長めのお散歩なら行ける距離かな。

    都内の友達なら間違いなくタクシー使う距離かと思う。

    • 0
    • 16/11/07 22:55:02

    >>88

    >>67 これね。めっちゃ近いって言うから、そうなの??と思ってね。

    • 0
    • 16/11/07 22:59:54

    もう赤レンガの話はいいよ

    • 0
    • 91
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/11/07 23:03:53

    横浜の端でも家賃はファミリータイプ築浅物件だと12.3万はいくよ。でもうちは子供2人で年収620しかないわ。持ち家だけど、車なしで生活出来るのが大きいのかなぁ。それでも専業主婦だし生活ができないということはないよ。

    • 0
    • 16/11/08 00:06:09

    >>89
    うん、近い距離ではないかな。

    • 0
    • 16/11/08 02:55:36

    >>92
    どーでもいいじゃん

    • 0
    • 16/11/08 03:06:08

    私は宝くじ1等当たったら横浜に住むのが夢
    沖縄もいいけど横浜かなぁ

    • 0
    • 16/11/08 03:08:04

    >>10
    簡単な内訳知りたい

    • 0
    • 16/11/08 04:51:06

    >>10
    横浜住んでなくても無理!
    大学とか全額奨学金?
    教育費は?

    • 0
    • 16/11/08 04:52:58

    >>10
    外食って
    野草とか食べてるの?

    • 0
    • 16/11/08 07:08:22

    >>91
    実際に子育て世帯でクルマない人そうそういないよね
    生活できるっちゃできるけどさ

    • 0
    • 16/11/08 07:12:49

    >>10
    うちど田舎だけどそれは無理だ。家のローンなくてもきつい

    • 0
    • 16/11/08 07:21:02

    横浜は神奈川の中ではトップかもしれないけど、都心部と比べたらだいぶ生活しやすいでしょ。

    • 0
    • 101
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/11/08 08:09:13

    >>95
    嘘でしょ とか外食は野草かとか、いろんな事を言われて書く気がありません。
    嘘だなんだと言われても、うちはそれで生活できですから。

    内訳は書かないけど、前も書きましたが貯蓄や保険等は天引きです。あと1つ書くなら家のローンはありません、払い終えてます。

    • 0
    • 102
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/11/08 08:20:01

    >>101
    あと1つ追加しておきましょうか。

    あるとこの株主優待を受けれると、いくつかの施設やある公共の乗り物は優遇されますよ。

    • 0
    • 16/11/08 08:58:08

    >>101
    手取りは少ないけど、年収は多いんです!って事なら、うちは22万で出来てます~って言う書き込み自体がズレてるんだよ。

    • 0
    • 16/11/08 09:02:30

    >>103
    ほんとこれ。後だしひどすぎて、結局主さんにはとってはなんの参考にもならない。ただの自慢じゃん。

    • 0
    • 16/11/08 09:26:08

    >>101
    それなら日々の生活費が22万って事であって22万で全て生活してるって言うのとは違うじゃん。
    貯蓄天引き合わせたら収入自体はもっとあるんでしょ。

    • 0
    • 16/11/08 09:59:26

    横浜に住んでるけど田舎の方だからそんなに世帯収入なくても普通に暮らしていける。

    • 0
    • 16/11/08 09:59:53

    >>101
    うちも財形と保険は天引きだけど
    それ足した額が手取りだと思ってた
    こんな少ない額でこれだけの子を育ててますドヤッはおかしいよ

    • 0
    • 16/11/08 10:03:48

    >>102
    株主優待のことぐらいみんな知ってると思うよ

    • 0
    • 109
    • あおさの味噌汁
    • 16/11/08 10:10:24

    >>101
    >いろんな事を言われて書く気がありません。
    と言われましても、誤解されるような理解しがたい貴女様の書き込みが波紋を呼んでいるのではないでしょうか。

    • 0
    • 16/11/08 10:14:44

    >>98
    うちの周り車ない家結構いるよ。
    駐車場に車止まってないから、すぐわかる。
    目の前にあるアパートも駐車場半分くらいしか埋まってない。最寄り駅徒歩10分圏内。その代わり電動自転車率はすごい!笑

    • 0
    • 16/11/08 12:29:39

    >>93
    あなたのコメントこそどーでもいいね。

    • 0
    • 112
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/11/08 17:34:16

    >>107
    手取りって天引きとか所得税とか、なんだかんだと引かれた後の口座にはいる金額の事だよ。

    • 0
    • 16/11/09 05:20:25

    >>112
    それぐらい知ってますが・・・
    財形と保険の話をしてるんだよ
    税金とかじゃない
    わからないかなぁ??

    • 0
    • 16/11/09 05:45:52

    大幅に下回ってるけど住んでる。

    • 0
    • 16/11/09 05:50:03

    野草なんか食べるわけないじゃん
    いつの時代だよ。

    • 0
    • 16/11/09 06:06:10

    >>115
    アナタマジメダネ

    • 0
    • 16/11/09 06:07:25

    >>116
    アホか

    • 0
    • 16/11/09 06:07:57

    >>115
    岡本信人に謝れ!!!

    • 0
    • 16/11/09 06:09:02

    >>118
    天ぷらに謝れ

    • 0
    • 16/11/09 06:35:37

    場所によるよね。子供生まれて広い家に住みたいって港北区から旭区に越した友達いる。家賃全然違うって言ってたよ。

    • 0
    • 16/11/09 06:38:14

    場所や家族構成によるよね。
    うちは中区で子供二人中学生、67万じゃ足りない。

    • 0
    • 16/11/09 06:42:56

    >>119
    ???

    • 0
    • 123
    • まぐろ(筋あり)
    • 16/11/09 06:54:49

    38で私は専業、高校生の娘1人の3人家族。持ち家。年収650万。周りの友達も同じような年収が多い。贅沢しなければ普通に暮らせる。

    • 0
    • 16/11/09 07:11:37

    >>10
    手取り22万で子供5人?
    しかも専業?
    世帯年収は約300万~400万弱だよね??
    生命保険とか入ってたりしたら絶対足りないよね?
    親に食材もらったりしてるんじゃないの?

    手取り22万で1人暮らしがやっとだわ。

    • 0
    • 16/11/09 07:35:47

    >>113
    財形と保険は天引きって事だから、手取りに含まれてないじゃん。ばかなの?

    • 0
    • 16/11/09 07:43:19

    >>124
    年収で言ったら860万だよ。
    財形、保険(生命保険、学資保険等)全部天引きされての手取り額(生活費)があの金額。

    乗り物タダだし優待で。
    子ども達は習い事もしてるけど「足りない!」はないよ。

    主が聞いてるのは【このくらいないと横浜で生活できないのか】でしょ?
    だから手取り(生活費)このくらいでも生活できてるよ。で、コメントしただけよ。
    まぁうちは持ち家だけどローンは払い終えてるから、それはないから参考にはならないかもね。

    • 0
1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ