前に誰かが言っていて妙に納得した言葉。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1178件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/07/17 23:49:48

    人生はギャンブル

    何かを選択する時いつもこの言葉を思い出す

    • 0
    • 10/07/17 23:58:17

    >>872
    同じく。
    だから何かを選ぶときは思い切った方を選んでみる

    • 0
    • 10/07/18 00:07:51

    >>870
    たかさん良いこと言うね

    • 0
    • 875
    • ひいばあさん
    • SH05B
    • 10/07/18 00:22:24

    >>631
    上二つはすごい偏見…
    ばあさんの名前はたいそう立派な名前なんだろうね

    • 0
    • 876
    • すぐにイライラするのは
    • SH3D
    • 10/07/18 00:37:42

    自分がワガママだから

    • 0
    • 10/07/18 00:46:44

    父が

    「俺はお前を殴らない。どんな事をしても自分の考えがあってした事、怒らない。自分で責任を取れるはず。」

    子供にいらついたら思い出してみる

    • 0
    • 10/07/18 00:49:22

    >>875
    名は体をあらわす
    は有名だよ。ただ次のはすごい偏見だと思う。てか名前で付き合う相手を探すのは難しいよね。

    • 0
    • 879
    • 思い出した
    • N02A
    • 10/07/18 00:58:13

    >>836小学校の時、先生が似たような事言ってたな…

    生まれた時は皆両手を握ってて、右手は将来の職業、左手は結婚相手。手をパーにした瞬間からそれを探す為になんたらかんたら

    • 0
    • 10/07/18 01:03:08

    >>870

    なんか、気が抜けるね。あの人が言ってくれるからこその言葉なのかも。

    • 0
    • 10/07/18 01:03:18

    なんか為になるトピだ。
    ありがとう。

    • 0
    • 10/07/18 02:22:09

    楽を追えば楽は逃げ
    苦から逃げれば苦は追ってくる

    近所のお寺の和尚さん(91)がいってた言葉

    • 0
    • 883
    • 翔&#x{11:F991};まま
    • P03A
    • 10/07/18 06:22:30

    赤ちゃんは,自分の意志で両親を選んで 母親のお腹にやって来る(´∀`)☆

    育児に疲れた時,これ思い出して「頑張ろッ!」って思います。

    • 0
    • 884
    • 竜の子太郎
    • F04B
    • 10/08/31 00:04:35

    これかな?

    • 0
    • 10/08/31 00:14:48

    >>882 自分を見失ってる私には理解できない言葉だ。深くて難しい…

    • 0
    • 10/08/31 00:31:28

    子供は産まれた時から親孝行をしている。

    • 0
    • 887
    • 読破!!
    • SH05A3
    • 10/08/31 00:37:11

    “幸せは心で味わう宝物”
    バァちゃんの部屋にある掛け軸。

    • 0
    • 10/08/31 00:38:20

    情けは人のためならず。

    • 0
    • 10/08/31 00:39:39

    諦める理由が見つからなければ続ける理由を見つけろ。
    すぐに見つかるはずだよ。
    だって答えは出てるんだろ?


    人生の分岐点に立って、諦めたくないのに諦める理由を必死で探して探して…答えがでなくて二ヶ月迷ってた時テレビで見た。
    なにがあっても頑張るって決めた瞬間心が軽くなった。

    • 0
    • 10/08/31 00:42:35

    老いては子に従え


    気は長く、心は広く、腹は立てずに口慎めば、命長かれ


    気が短くなった、義祖父母に言いたい言葉

    • 0
    • 10/08/31 00:46:07

    >>835何で~?

    • 0
    • 892
    • 板東 英二
    • N08A3
    • 10/08/31 00:47:36

    野球はツーアウトからや

    • 0
    • 10/08/31 01:51:21

    金の切れ目は縁の切れ目

    • 0
    • 10/08/31 01:55:01

    車高の低さ=知能の低さ

    • 0
    • 10/08/31 07:51:06

    • 0
    • 896
    • スイカの名産地♪
    • SH02A
    • 10/08/31 14:16:27

    前向きじゃなきゃ転ぶ。人生も。

    • 0
    • 10/08/31 15:07:07

    恋人とは、お互いを向いている

    結婚とは、一緒の方を向いている

    だっけ?

    • 0
    • 898
    • 旦那に対して
    • P07A3
    • 10/08/31 18:10:18

    信用と諦めは紙一重

    • 0
    • 10/09/04 03:13:01

    耳が聞こえない事は、人と人を離す
    目が見えない事は、人と物を離す

    • 0
    • 10/09/04 03:17:05

    >>898
    そう感じる出来事があったばかりだから、すごくうなずける。

    • 0
    • 901
    • おちまさとは昼夜逆転生活
    • CA3F
    • 10/09/04 03:34:03

    >>899ごめんなさい意味が解らないー
    説明欲しいです

    • 0
    • 10/09/04 03:40:26

    便利=人間がサボるという事。

    「便利」と「豊か」は違う。

    • 0
    • 10/09/04 04:25:45

    >>901
    自分でやってごらん。
    目瞑ったり耳塞いだり。

    • 0
    • 10/09/04 04:26:22

    いつまでもあると思うな。親と金。

    • 0
    • 905
    • おちまさとは昼夜逆転生活
    • CA3F
    • 10/09/04 04:32:20

    >>903いやマジでわからない。

    • 0
    • 10/09/04 05:11:44

    >>837
    納得。

    • 0
    • 907

    ぴよぴよ

    • 10/09/04 06:36:56

    幸せは後から気付くもの

    • 0
    • 10/09/04 06:43:59

    >>903きっと耳が聞こえないと相手の声がわからないから人(自分)と人(他人)の距離が離れちゃう

    目が見えないと人(自分)と物の距離感がわからないからうまく使えないってのを離れるって言葉で表現してるんでは?

    • 0
    • 10/09/04 07:15:42

    30分の1(30人いるうちの1人)ではなく、1×30(1人が30人)のつもりでお客様を大事にしなさい。

    • 0
    • 10/09/04 07:24:08

    『赤ちゃんがあなたを選んだのではありません。

    あなたが、
    この子を、選んだのです。』

    聞いたときは責任もって育てたいと姿勢を正した。

    • 0
    • 10/09/04 09:18:42

    上をみたらキリがない…

    • 0
    • 10/09/04 10:37:14

    >>911
    子どもに障がいがあって悩んでる親にとっては辛い言葉だね

    • 0
    • 10/09/04 11:28:46

    >>913そりゃ人それぞれでしょ。

    • 0
    • 915
    • おちまさとは昼夜逆転生活
    • CA3F
    • 10/09/04 11:35:01

    >>909ありがとう。なるほど言葉通りの意味なんだね。
    なんかオイラには納得できないというかモヤモヤ感が…でもまぁいいや

    トピズレすみません。

    • 0
    • 916

    ぴよぴよ

    • 11/02/28 09:23:53

    親になれば分かる

    • 0
    • 11/02/28 09:36:16

    >>904

    うん、今身にしみてる

    • 0
    • 11/02/28 10:10:46

    自分と未来は
    変えられるが

    他人と過去は
    変えられない


    • 0
    • 11/02/28 10:27:21

    >>746なんてくだらない相談…

    • 0
    • 11/02/28 10:40:33

    『比べない、焦らない、あきらめない』


    成長がゆっくりだったり、障害がある子の親なら
    納得すると思う。

    ま、なかなか難しいけどね。

    • 0
1件~50件 (全 1178件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ