「まるでストリッパーの源氏名」…元プレイメイトが娘に付けたキラキラネームが話題

  • ニュース全般
  • 海賊
  • 16/10/27 13:55:21


投稿日: 2013年03月11日 00:00 JST

Holly Madison / BUZZMEDIA

PLAYBOY創始者のヒュー・ヘフナーの元恋人として知られるモデルのホリー・マディソン(33)が米国時間5日に第一子となる女の子を出産した。その3日後に公式ウェブサイトを通じて発表した娘の名前が「あまりにもひどい」と世界的に話題となっている。


その驚きの名前とは「レインボー・オーロラ(Rainbow Aurora)」ちゃん。これは日本でも無理矢理な当て字などでたびたび話題となる、いわゆる「キラキラネーム」に分類される。こうした名前は「命名された子が大人になったときのことを考えていない」と非難されることも少なくない。やはり今回も「普通じゃない」「もし誰かが自分の子を『レインボー・オーロラ』と呼んでいたら、その親と真面目な付き合いはできない」「趣味の悪いデザートみたいな名前。かわいそう」「まるでストリッパーだ」と散々な言われようだ。

この非難が耳に入ったからか、マディソンは自身のサイトで反撃に出た。「彼女は完璧にノーマルで、健全な女の子よ。だから、普通じゃない名前を付けられたからってそれがトラウマになるとは思えない。そんな心配は無用だわ。娘には、自分が自分であることを誇りに思ってほしいし、思ったことを自分自身の言葉で話し、自らの力で立ち上がれる子になってほしい」と、なかなか立派な”所信表明演説”をぶち上げたが、レインボー・オーロラちゃんへの同情と母親へのブーイングはおさまるところを知らない。


「ネイルをレインボー色に塗って、娘の誕生をお祝いしたの。本当に彼女のことを誇りに思ってるわ!誰に何を言われようと気にしない!」と語気を強めるマディソン。レインボー・オーロラちゃんが、彼女の願いどおりに「自分の名前をトラウマとは思わない」ような子に育つことを願ってやまない。

http://jisin.jp/serial/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A1/hollywood/6354

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/11/26 18:21:38

    グウィネス・パルトローの娘のアップルちゃんとかキム・カーダシアンの娘のノースウエストちゃんとか色々あるよね…

    • 0
    • 16/11/26 17:34:01

    レインボー・オーロラ…

    小学校低学年の女の子が考えたプリキュアの技名みたいだね

    • 0
    • 16/10/29 08:47:37

    >普通じゃない名前を付けられたからってそれがトラウマになるとは思えない。そんな心配は無用だわ。娘には、自分が自分であることを誇りに思ってほしいし、思ったことを自分自身の言葉で話し、自らの力で立ち上がれる子になってほしい」

    この人の事は知らなかったけど
    ドキュンネーム付ける親って、どの国でも似たようなこと言うんだねー

    • 0
    • 21
    • トリックオアトリート!
    • 16/10/29 08:27:47

    >>6
    私だったら、ステファニーか、サラがいいな。

    • 0
    • 16/10/29 08:26:33

    キラキラつける親が考え方が自分勝手。

    • 0
    • 16/10/29 06:49:30

    虹なの?オーロラなの?

    • 0
    • 18
    • モンスター
    • 16/10/28 13:29:19

    >>16
    もっと古い、シゲとかカメとかトメみたいな名前だと思う

    前にママスタで「娘にアリスって付けたい」ってトピ立ててる人がいたけど
    「不思議の国のアリス」が約150年前に発行されたわけだから、アリスは150年前にはすでに使われてた名前なんだろうね
    めちゃシワシワネーム笑

    • 0
    • 16/10/28 10:32:49

    >>16
    昔からある名前を「古臭い」とか「ありきたり」なんて言ってバカにしたりする風潮がないんだろうね

    • 0
    • 16/10/28 10:27:01

    >>6
    アメリカでは昔から変わらない名前なんだね。
    日本で言う、
    さちこ
    あきこ
    よしえ
    みたいな感じ。

    • 0
    • 16/10/28 10:20:20

    ドキュンネームを付ける親の言い分って、どの国でも同じなんだね

    • 0
    • 16/10/27 20:44:34

    >>12
    抹茶とか天ぷらって名前つけてるようなもんだもんね。

    • 0
    • 16/10/27 19:07:36

    >>6
    その名前って全部有名な米ドラマに出てきそうだね。

    • 0
    • 12
    • モンスター
    • 16/10/27 19:03:16

    >>4
    でも英語で意味があるキラキラネームだったら、むしろ海外に出た方が変に見えるんじゃない?
    ココアとかモカとか、英語圏の人から見たらかなりおかしいんじゃないかな
    飲み物の名称がそのまま名前になっちゃってるわけでしょ

    • 0
    • 16/10/27 14:46:25

    日本だったら虹空でオーロラとか?

    • 0
    • 16/10/27 14:10:56

    他にあった海外のキラキラネーム

    Jo King(=Joking ジョーク)

    Barry Cade(=Barricade バリケード)

    Carrie Oakey(=Karaoke カラオケ)

    Tim Burr(=Timber 材木)

    Mary Christmas(メリークリスマス)

    Hazel Nutt(=Hazelnut ヘーゼルナッツ)

    Sue Shi(=Sushi 寿司)

    Stu Pitt(=stupid 馬鹿)

    Minnie Skurt(=mini skirt ミニスカート)

    Hammond Eggs(=ham and eggs ハムと卵)

    Eve Hill(=evil 邪悪な)

    Ben Crobbery(=bank robbery 銀行泥棒)

    Al Kaholic(=alcoholic アルコール中毒)

    Alabama(米国の州の名前 アラバマ)

    Bentlee(=Bentley 高級車 ベントレー)

    Diem(日割り)

    Frooti(ジュースのブランド名)

    Jazz(ジャズ)

    Armani(アルマーニ)

    Brix(糖度)

    Oden(おでん)

    Rusty(サビた)

    Scout(スカウト)

    West(西)

    Quest(冒険、探検)

    Kirk(教会)

    Storm(嵐)

    September(9月)

    Story(物語、ストーリー)

    Sunshine(日差し、日光)

    Sailor(水平)

    Moxie(元気、勇気)

    Neveah(ニベア)

    Harmonee(=harmony ハーモニー、調和)

    Heavenly(天空の)

    Honey(蜂蜜、ハニー、愛しい人)

    Kizzy(アラブ語でハーブの木)

    Madonna(マドンナ)

    • 0
    • 9
    • トリックオアトリート!
    • 16/10/27 14:10:11

    >>5なるほど~!

    • 0
    • 8
    • モンスター
    • 16/10/27 14:09:30

    あちらにもキラキラネームとかあるんだね。
    ジョニデの娘のリリー・ローズ・メロディはどうなんだろう。レインボーオーロラと同じ系統に思えるけど。

    • 0
    • 16/10/27 14:06:06

    日本でもメロディーとかいるから何でもいいと思う。

    • 0
    • 16/10/27 14:04:52

    ちなみにアメリカの女の子の人気の名前はこちら。
    1) Jessica「ジェシカ」
    2) Ashley「アシュリー」
    3) Jennifer「ジェニファー」
    4) Amanda「アマンダ」
    5) Sarah「サラ」
    6) Stephanie「ステファニー」
    7) Nicole「ニコル」
    8) Heather「ヘザー」
    9) Elizabeth「エリザベス」
    10) Megan「メーガン」

    • 0
    • 5
    • モンスター
    • 16/10/27 14:04:50

    >>4
    だね。
    でも逆にユウダイくんとか日本では普通の名前が、海外だと you die 死を連想させるとかもあるみたいだよ。

    • 0
    • 4
    • トリックオアトリート!
    • 16/10/27 14:02:55

    日本名じゃないと何とも思わない。何が変なのかよく分からない。ということは日本のキラキラネーム達も日本から出れば普通でいられるのか。

    • 0
    • 3
    • コウモリ
    • 16/10/27 14:00:27

    リバーフェニックスときょうだいさん達も自然の名前だけどキラキラの類に見られていたのかな

    • 0
    • 2
    • モンスター
    • 16/10/27 13:59:48

    なんか、競馬の馬にもいそうな名前だよね

    • 0
    • 1
    • ジャック
    • 16/10/27 13:58:17

    レインボーってセクシャルマイノリティの人たちのカラーじゃなかったっけ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ