選ばなければ仕事なんていくらでもある

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/10/26 20:21:29

    うん。やっぱ毎日行くところだからできれば自分が活き活きできる職場がいいさ

    • 0
    • 11
    • モンスター
    • 16/10/25 19:55:12

    そりゃ選ぶでしょ。
    時間帯や勤務地、休みがとれるかどうか。出来れば時給が高いほうがいいし、知り合いが働いてないところがいい。
    大したスキルはないけど、大したスキルがいらないところを選んでるよ。

    • 0
    • 16/10/25 01:18:46

    私は選らんじゃうけど
    でもまぁ選んでる場合じゃないだろって人もいるよね

    • 0
    • 9
    • パン食い競争
    • 16/10/24 20:49:28

    選べるスキルがあるなら、色々選べばいいじゃん。

    な~んのスキルもない人間で努力もせずに言い訳ばかりの人には、トピタイの台詞しか言えないわ~

    • 1
    • 8
    • スプーンリレー
    • 16/10/23 21:25:07

    >>2
    それそれ

    • 0
    • 7
    • フォークダンス
    • 16/10/23 20:57:05

    ご飯たべれないと選んでいられないわけだし。好きなことをしましょうって芸能人とかスポーツ選手はいうけど、所詮勝者のたわごと。そこにいきつかなかったほとんどの人はそんなこといってられない。選ぶというより選んでもらって働いているのが実情。

    • 1
    • 6
    • 借り物競争
    • 16/10/23 20:56:17

    そりゃ、選ぶよ。時給高い方がいいし接客はやだし。

    • 0
    • 16/10/23 20:54:08

    子どもいるしね…

    自分一人なら何でも出来る

    • 0
    • 4
    • 好きな男の子の応援
    • 16/10/23 20:52:24

    妥協して働き出したけどやっぱ不満。辞めたい。
    やっぱ働くからには満足のいく条件で働きたいね

    • 0
    • 16/10/23 20:49:36

    選ぶってより多少の妥協は必要だよね。

    • 0
    • 16/10/23 20:48:32

    選んでる場合じゃないようなヤツが言われることだよね

    • 1
    • 16/10/23 20:48:24

    全く同意
    こうやっていう人嫌
    言い方ってもんがあるだろ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ