小林麻央を「ステージ4」に追い込んだ2人の医師を直撃!

  • ニュース全般
  • ドクターY
  • 16/10/21 08:58:58


10月10日朝、愛息の勸玄(かんげん)くん(3)と愛娘の麗禾(れいか)ちゃん(5)の幼稚園の運動会に出席した小林麻央(34)。

麻央は、骨や肺に転移のあるステージ4のガンであることを公表している。

「最初に診た医師がしっかりしていれば、ここまで深刻にならなかった」

そう語るのは、ガンの専門医だ。

2014年2月、麻央は夫の市川海老蔵(38)と一緒に人間ドックを受診したとき、乳ガンの疑いを持たれる。
すぐに港区にある大病院で再検査。担当したのは、乳腺外科のA部長だ。

「当時、同科には部長が2人いた。もう一人の部長だったX医師は臨床経験が豊富な名医で、現在は赤坂で開業している。
X医師が診ていれば、このとき発見できたはずだ」(同前)

結果、A部長はガンを見落とした。

「8カ月後、乳房に違和感を持ち、検査を受ける。ここでやっと乳ガンが発見された。告知したのはA部長だ」(同前)

すでにリンパ腺にガンが転移した状態だった。通常、このようなガンの場合、抗ガン剤によってガンを小さくし、手術で切除するのが「標準治療」だ。

「当然、A部長は標準治療を提案した。だが、麻央さんは乳房の温存を望んでおり、提案に難色を示した」(同前)

東大医学部出身のA部長は「使う用語が難しく、患者への説明がうまいタイプではない」(元患者)という。

「麻央さんの説得には、A部長の部下のB医師も加わった。
だが、B医師は『それもひとつの選択肢』と非標準治療に理解を示し、説得を諦める。
結局、麻央さんは病院を去った」(前出・ガンの専門医)

1年半後の今春、中央区の病院を麻央が訪れたとき、ガンは骨と肺に転移したステージ4。
ガンが皮膚から飛び出すほど、悪化した状態だったという。

「もし、最初の診察でガンが発見できていたら。標準治療の有用性をもっと真摯に説明していたら、状況は変わっていたはず。悔やまれてならない」(同前)

A部長とB医師はどう答えるのか。

本誌の直撃に、A部長は「小林麻央さんの担当だったことについてはお答えしていません」。
B医師は「私は関係ない。診ていません」とのことだった。
港区の病院は「患者さんのプライバシーに関することはお答えできません」(総務課長)。

幼稚園に入っていく麻央の足取りは強かった。奇跡を信じて、麻央は力強く歩んでいく。

(週刊FLASH 2016年11月1日号)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161021-00010004-jisin-ent
女性自身 10月21日(金)6時3分配信

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 161件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/11/06 18:48:46

    治療方法の選択は患者に決めさせるからね。温存を選んだのは本人だし、全部が全部、医師の責任ではない今はセカンドオピニオンも普通だから。

    • 14
    • 16/11/06 15:57:58

    麻央ちゃんて、豊胸とかしてたわけじゃなくて綺麗な胸だったのかな
    プエラリアとかでもないんだよね?

    • 1
    • 16/11/05 18:43:14

    麻央ちゃんが可哀想。責めないであげて。

    • 3
    • 16/11/05 02:18:28

    >>154

    • 0
    • 16/11/04 21:33:08

    >>156
    嘘~それはないわ!決めつけ(笑)暴言する人は皆日本人でないって事?頭おかしくない?

    • 3
    • 16/11/04 16:25:39

    日本人は暴言吐かないからね。

    • 1
    • 16/10/22 21:41:30

    >>153
    あっちのトピはマジでウザい。簡単に奇跡、奇跡って!自業自得に奇跡なんかおきるか?って思うわ。

    • 10
    • 16/10/22 21:26:40

    >>126
    たぶんその時はここまでの事態になるとは思ってなかったんじゃないかな?
    だいたいは自分の思い通りにいってた人生だったわけだし、乳房残しても私なら大丈夫、って自信があったのかなぁと思うようになった。

    • 7
    • 16/10/22 20:49:05

    >>151
    本当それ!
    本トピの麻央信者気持ち悪いよねー

    • 6
    • 152
    • 好きな男の子の応援
    • 16/10/22 20:20:53

    >>144治ると思って病気甘くみてた末路って感じ
    癌なんて若いと本当に進行早いから早期に治療に向き合っていれば選択肢はあったと思うけどもうね…

    • 9
    • 16/10/22 20:14:56

    都合の悪い事は言わず、ポエム?メルヘンチックなブログつまらない。他のトピでレスすると集中攻撃(笑)受ける。援護者する人が理解出来ない。

    • 11
    • 150
    • リレーの選手アンカー
    • 16/10/22 19:42:39

    >>143
    ほんとそれ、だから自業自得って思う。

    • 6
    • 149
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/10/22 19:40:53

    >>148
    全然いい人ではないの
    もうスレチだから終わりにしましょう
    ありがとう

    • 2
    • 16/10/22 19:39:47

    >>147
    ありがとうございます。わかって頂きm(_ _)m
    いい人だね。

    • 0
    • 147
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/10/22 19:38:02

    >>146
    そうだったのね
    医者のこと
    ごめんね
    もう許して

    • 0
    • 16/10/22 19:35:53

    >>145
    人間なんだから誰もミス・・・
    ↑に対して、麻央自身の事?医者の事?の私の問いに、
    貴方は完璧なロボットですか?って変だよ。
    意味わからないのは当然だけど、頭悪いはないよね?

    • 2
    • 145
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/10/22 19:29:04

    >>142
    自分の読解力棚あげ~笑

    • 1
    • 16/10/22 19:24:32

    >>143
    乳>子供だったんじゃない?
    頭悪すぎだなこの夫婦。

    • 12
    • 16/10/22 19:20:45

    可愛い子ども二人もいるんだから、温存より生きることを選んでほしかったなー

    • 13
    • 16/10/22 19:20:10

    >>141
    自分の文章力棚あげ~(笑)

    • 3
    • 141
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/10/22 19:01:12

    >>137
    頭悪いね

    • 4
    • 140
    • リレーの選手アンカー
    • 16/10/22 18:57:24

    空白の1年半のことは書かないのかしら。最初は包み隠さず書くつもりだったけど、他の記事でも充分に稼げるから止めたの?
    このままだと、医者の誤診だけが強調されたブログだね。最低。

    • 10
    • 16/10/22 18:33:10

    医者のせいにするな

    • 12
    • 138
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/10/22 18:31:00

    >>117
    問題が無いなら半年後にはならないよ。一年後もしくは二年後。半年後と言ったのは、短い期間で経過を見ないと正確な判断が出来ないケースだったから。

    • 7
    • 16/10/22 18:30:47

    >>133
    は?意味わからん!

    • 2
    • 16/10/22 18:30:25

    >>135
    わたくしも

    • 1
    • 16/10/22 17:14:37

    >>121
    同意。
    だからこの夫婦大嫌いだわ。
    それにしてもこのトピ文の麻央の顔腹立つ。
    グーパンチしてやりたくなるわw

    • 6
    • 16/10/22 16:58:06

    >>121同感
    やっぱり芸能界って一般社会では生きていけない非常識なひとたちの集まりなのねと再認識

    • 4
    • 133
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/10/22 16:48:35

    >>130
    なんでそうなるの
    あなたは完璧なロボット?

    • 4
    • 16/10/22 16:47:08

    一度でも命に関わる病気の疑いを持たれたら、慎重になり過ぎるという事はないと思う。
    忙しさを理由に行けない言い訳を重ねた、と言ってるから時間は作れたんだよね?
    実母が乳がんで知識はあるつもりだ、とか、素人が日々進歩する医学を語れるものではないよ。
    ただだた認識が甘かったのと、僅かな知識への奢りだと思う。

    • 13
    • 131
    • 校長のあいさつ
    • 16/10/22 16:13:03

    本当に何も問題ないのなら、1年後にまた検診受けてねと言われて終わる。
    自分も毎年検診受けてて、その度に心配事があるけど(痛む等)、結果大丈夫なので1年後でと言われる。
    半年後って事は、全く問題なしではなかったのだろう。
    自分も授乳期にエコーのみ検診受けたけど1年後だった。
    もしも自分が半年後に来てなんて言われたら心配で心配で仕方ないわ。忘れるなんて信じられない。

    • 6
    • 16/10/22 16:06:29

    >>129
    医者?本人?

    • 0
    • 129
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/10/22 15:58:43

    人間なんだから誰だってミスはあるのに

    • 0
    • 16/10/22 15:55:33

    >>127
    同意。自業自得ですね。

    • 4
    • 16/10/22 15:48:00

    たまたまパチンコ玉に気付いたから病院に行ったけど、気づかなかったら8ヵ月どころか、もっと先だったわけで。
    絶対なんてないんだから、怖くて普通6ヵ月以内に再診するって。
    親が乳癌なのにあり得ない。認識が甘すぎる。
    自業自得としか思えない。

    • 14
    • 16/10/22 15:06:15

    梨園の妻が忙しくても病院くらい行けたはず。
    子供第1に考えず嫁として女を選択。プライド?子供の事考えたらプライドなんか糞やわ。取り返しつかない事になったよね。

    • 11
    • 125
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/10/22 14:51:13

    >>122
    そんな場面から小さい頃から好き勝手してお姉ちゃんや親にに何でも言う事聞いてもらってた感じが見え隠れするよね。
    周りが世話焼いてくれた奔放タイプだと思う。

    • 6
    • 16/10/22 14:48:14

    >>121
    判断して行動を起こすかどうかは本人の問題だものね

    • 2
    • 16/10/22 12:30:24

    あの時あの時ってウザい

    • 6
    • 122
    • リレーの選手アンカー
    • 16/10/22 12:21:39

    >>120
    確かにだいぶ楽観的だよね。の割に医者に対する悪口は言う。
    強い女性だよ。

    • 6
    • 16/10/22 12:20:33

    結局は本人の判断ミス。
    癌が皮膚から飛び出すほどに進行した一年半の間に何をしていたのか明かさず医師だけに責任を求めることは難しいよ。
    医師側も言い分はあるだろうに、患者のプライバシーに関わる事を第三者に明かしたらそれこそ信用問題に関わるから何も言えないし分が悪いよね。

    • 14
    • 16/10/22 11:33:53

    麻央さんってなんかのんびりしてるよね。
    自分の体に構えないほど忙しかったのかしら?

    私だったら検診で異常が見つかり半年後にまた...と言われたら、気が気じゃなくて半年も待てずに他の病院に検査しに行っちゃうな。

    • 9
    • 16/10/22 11:30:31

    >>117
    結局でもその医者が癌だって診断して、手術を勧めて拒んだんだからね。
    そのあとを全部隠してるから、医者だけが悪くなっちゃってる。医者にとっては大問題だよね。

    • 10
    • 16/10/22 11:10:17

    >>117
    医師の言った半年後の状態(実際は8ヶ月後になったけど)だとステージは何だったのか
    骨に転移はしてたのか
    癌だとわかってからの治療法
    それがわからないと医師が悪いとはならないよ

    • 6
    • 16/10/22 10:31:03

    >>115
    放置って……
    問題ないから半年後に再検査と言われたら、そうするよね。
    どう考えても医師に問題ありでしょ

    • 2
    • 16/10/22 10:23:41

    人間ドックの先生は有能だったのに
    それを覆してしまった先生

    なんのための再検査なんだろう

    • 3
    • 115
    • 校長のあいさつ
    • 16/10/22 10:06:33

    8ヶ月も放置していたのが悪いよ。その間に他の病院に行っていたら変わっていたかも。

    • 5
    • 16/10/22 10:03:11

    全てを説明する義務があると思うんだけどね。

    • 3
    • 16/10/22 09:40:08

    >>112
    ですよね。都合の悪い事には触れないしね。
    仕方ない結果ですよ。もっと早い決断をするべきでしたよね。

    • 5
    • 16/10/22 08:31:31

    >>106
    想像だけど、見た目がヤバくなってきて、もうどうしようもないから医療に頼るしかないと諦めてやっと抗がん剤とか始めたんじゃないのかな?

    • 5
1件~50件 (全 161件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ