「お化け屋敷で展示やめて」=USJなどに抗議―日本人形協会

  • ニュース全般
  • 横断幕
  • 16/10/18 18:49:19

(時事通信) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00000095-jij-bus_all


 日本人形の生産者や小売業者でつくる日本人形協会は18日、テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」を運営するユー・エス・ジェイ(大阪市)と淡島神社(和歌山市)に、日本人形をお化け屋敷などで展示しないよう求める抗議文を送付したと発表した。

 USJは9月10日からハロウィーン期間限定のアトラクションとして、お化け屋敷「祟(TATARI)~生き人形の呪い~」を開催。施設内には、人形供養で有名な淡島神社から貸し出された数百体の日本人形が陳列されている。

 抗議文は「日本人形を恐怖の対象として扱っており、イメージを著しく損ねている。供養を目的に神社に奉納された人形を転用するのも問題がある」としている。

 これに対し、USJは「抗議文の指摘は法的な根拠に基づいたものではなく、アトラクションは予定通り続ける。ただ、貴重な意見として参考にしたい」とコメントしている。 

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/06 08:11:18

    USJ『祟』の人形をフライデーが淡嶋神社に奉納された人形だと報じる!


    9月中旬フライデーの編集部に、実際に淡嶋神社に人形を奉納した50代の女性から「自分が奉納した人形が無断でお化け屋敷に使われている」と電話があったそうです。

    「雛人形をご供養に出したんです。結婚して家を出た娘との思い出のつまった人形なので、捨てるには忍びなくて。それがあんな形で使われるなんて許せません。五千円ほど祈祷料も納めましたし、人形供養であれだけ有名な神社ですから、完全に信じていたのに…」
    (引用元:フライデー 2016年9月30・10月7日合併号)

    (中略)

    「我が家で大切にしていた人形に呪いやなんて、ひどすぎます。私の知り合いには小児ガンで亡くなった娘さんの形見を、手元に置くのは悲しすぎるからと、淡嶋神社に送った方もいますし、水子供養のために人形を奉納された方もいます」
    (引用元:フライデー 2016年9月30・10月7日合併号)

     言われてみれば確かにヒドい気がしますね。奉納した人が長い間大切に使っていたことが偲ばれます。そこで、USJに人形を貸し出したとされる淡嶋神社にフライデーが直撃します。すると宮司の前田光穂氏は不在だったようで、質問状をFAXで送ると5分後位に宮司から電話がかかってきたそうです。

    「ふざけんなよ、こらぁー。こっちはあんたらにめっちゃくちゃ腹たててんねん。なんや上から目線でFAX送ってきやがって。なんも答えるか、むかつくわー。掲載したら裁判所に訴えるぞ!」
    (引用元:フライデー 2016年9月30・10月7日合併号)

    http://light-shade.net/post-1248

    • 0
    • 17/01/06 08:06:38

    これどうなったの?結局
    USJと神社が抗議をシカトして終わり?
    これのおかげでUSJは気持ち悪い会社だってイメージついたわ

    • 0
    • 17/01/06 08:02:19

    マジで祟られるよ

    • 0
    • 17/01/06 07:59:13

    USJホラー企画「祟」展示の人形にクレーム!お炊き上げで神社奉納したはずなのに・・・

    2016/9/21 14:39

    大阪の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)で、人気のホラー企画「祟(たたり)」に使われている人形が、神社の供養に奉納された、いわゆる「お焚き上げ」のものが流用されていると、問題になっている。

    50代の女性は子供のために30年大事にしてきた人形だったが、娘が家を出て置く場所もなくなり、人形供養で知られる和歌山市の淡嶋神社に奉納した。USJが今月10日(2016年9月)から始めた「祟」には、約500体の人形が「呪いの生き人形」として並べられた。協力したのが淡嶋神社だった。USJによると、「どんな企画か理解してもらった上で」人形の提供を受けたという。

    (中略)

    奉納した女性は5000円の祈祷料を納めていた。「腹たちますよね。子供の成長を願って大切にしていた人形を、怖がらせるために使うなんて。言語道断」と怒る。

    (中略)

    USJに聞いてみると、「これまでホラーはハリウッド映画が中心でした。初のジャパニーズで、淡嶋神社に相談し、監修いただいている。人形はお貸しいただいており、多くの方に見ていただけば供養になると考えています」と話す。アトラクション中止などは考えていないという。

    浜田敬子(「アエラ」前編集長)「奉納した人からすると、雛人形が『祟』に出されたらちょっと耐えられない。祈祷料の中には火葬まで入っているはずですよね。それを果たしてない。裏切りになるのではないでしょうか」

    宇賀なつみキャスター「ゴミやリサイクルに出したのとは全然違うから・・・」

    http://www.j-cast.com/tv/2016/09/21278606.html?p=all

    • 0
    • 17/01/06 07:41:27

    USJは日本の企業じゃないから

    • 0
    • 16/10/22 21:13:24

    祟り…って。
    失礼な話だね。

    • 0
    • 16/10/21 10:55:26

    >>116
    死亡事故は違う遊園地だよ

    • 0
    • 16/10/21 07:51:10

    >>106
    人形供養安いじゃん!

    • 0
    • 247
    • バルーン割るやつ
    • 16/10/21 07:23:19

    日本人だけど、そこまで日本人形に思い入れない。

    • 0
    • 16/10/21 05:36:50

    >>237お雛様なら娘の嫁入りに持たせるかよ。でも、持たせられないなら家に置いておく。捨てるのは何だか怖いから手放す時は多分、人形供養に出すだろうけど供養出した後にどう使われても何とも思わないかな。

    • 0
    • 245
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/10/21 00:55:05

    >>240
    ひょっとしたら日本人じゃないかもね。
    実家の近所のお寺の住職は中国人。
    元々住み込みで働いてたんだけど、前の住職(日本人)の養子になって日本国籍ゲット。
    前住職が亡くなった後は近場の土地を買い漁って墓地だのお堂だの塔だの建てまくり。
    年に数回は集会開いて檀家さん達集めてお布施回収。
    自宅はビルになり外車数台乗り回してる。
    税金かからないからやりたい放題よ。
    金儲けの事しか考えてない。

    • 0
    • 16/10/21 00:53:37

    ここに供養に出さなくてよかった
    私は千葉のお寺に出したよ
    火葬までしてくれてるし、火葬したら報告のハガキが来た

    ぽぽちゃん数体と、1メートルぐらいあるでかいぬいぐるみだったんだけど、沢山遊んだし「捨てる」ことは出来なかった
    ありがとうって言って箱に詰めて、お寺には長い付き合いの子たちなのでよろしくお願いしますって手紙書いて送った

    たかがぬいぐるみなんだけど、やっぱり気持ちがあるから供養って形を選んだし、供養に出すお寺も沢山調べたよ
    供養のあときちんと火葬しますって断言してるお寺もあれば、供養後はまとめて業者に委託するとこもあった

    供養に出す人はそんな気持ちで出してるんだろうから、ここのお寺に出した人たちの大半は怒ってるんじゃないかな

    • 0
    • 243
    • 校長のあいさつ
    • 16/10/21 00:44:08

    戌の日で淡島さん行ったけど人形何百体に見守られながら祈祷してもらった。
    その日も供養のために来たお人形さんコンテナに入ってたけど、母が火葬じゃなくて海に流すって言ってたような(また回収)

    • 0
    • 16/10/21 00:31:27

    雰囲気があって怖さを演出出来るならなんだっていいのが客の本音だけどねw

    • 0
    • 16/10/21 00:27:46

    >>231そんな人形だけとは限らないよ。

    • 0
    • 240
    • 借り物競走(バトン)
    • 16/10/20 21:42:27

    供養して下さいと神社に奉納された人形を金儲けに使うなんてまともな日本人の発想じゃないよ
    金さえ儲かれば何やってもいいって中国人や朝鮮人の下品な発想だわ

    • 0
    • 16/10/20 21:28:00

    えっ、コレお化け屋敷用に作った人形に難癖つけてるのかと思ったら、供養に出された物をお化け屋敷に展示してたのかΣ(゚д゚|||)
    さすがにそれはどうよ…

    • 0
    • 16/10/20 21:27:35

    >>226
    奉納した方々は知らなかったのか?
    それは不謹慎すぎる。
    自分の奉納した人形を、呪いの人形と言われるなんて。
    なんなのこの神社。

    • 0
    • 16/10/20 21:23:54

    >>236
    いや、買う(買ってもらう)でしょ
    お雛様や五月人形だって日本人形だよ

    ちなみにこの淡嶋神社はお雛様の供養で有名
    まさかこんなことをやらかすとは思ってなかったけど

    • 0
    • 16/10/20 21:20:21

    みんな何だかんだ言っても自分では日本人形買わないでしょ?

    • 0
    • 235
    • フォークダンス
    • 16/10/20 21:18:51

    >>232
    >>231みたいな風習があるからでしょ

    • 0
    • 16/10/20 21:18:06

    「供養に奉納された人形を貸し出し展示して金儲けする」という
    生きてる人間の欲の方がお化けより怖い

    • 0
    • 233
    • フォークダンス
    • 16/10/20 21:16:09

    >>201別にお化け屋敷は迷惑行為じゃないよ

    • 0
    • 16/10/20 21:12:24

    >>226置き場所がなくて…
    都合のいい話
    そんなに大切なら置き場所、作ればいいのに

    • 0
    • 16/10/20 21:11:55

    >>229
    人形は子供を守ってもらうためのお守りみたいな意味を込めて、生まれた時のお祝いに買ったりもする(子供に何か災いがあったら人形が引き受けてくれる)
    そういう人形は、子供が無事に大きくなったら、神様にお礼を言って、神社やお寺に奉納するんだよ。
    なのにそれを転用して呪いの人形として展示するとか非常識でしょ。

    • 0
    • 16/10/20 21:02:22

    >>229
    本当にそんないわくつきの人形があったとして、それをお化け屋敷にレンタルしてるとしたら、USJも神社もマジキチだね(笑)

    • 0
    • 16/10/20 20:59:29

    >>225
    そうなの?
    中には髪の毛伸びて怖くなって送って供養してもらってる人形もあるのかなと思ってた。

    • 0
    • 16/10/20 20:58:30

    貸す方も貸す方だけど、借りようとする方も借りる方
    まずその発想がないわw

    • 0
    • 227
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/10/20 20:53:08

    >>226
    人形1体につき5千円も祈祷料を取って「供養します」って言っておいてユニバに貸し出したんだね
    人形500体で250万円か
    どーせユニバからもレンタル金もらってるんだろうな
    神様を祀ってる神社がやる事じゃないね
    金の亡者って感じ
    この神社にとって、人形はいい金儲けの種なんだろうね

    • 0
    • 16/10/20 20:47:26

    ◆USJホラー企画「祟」展示の人形にクレーム!お炊き上げで神社奉納したはずなのに・・・


    大阪の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)で、人気のホラー企画「祟(たたり)」に使われている人形が、神社の供養に奉納された、いわゆる「お焚き上げ」のものが流用されていると、問題になっている。

    50代の女性は子供のために30年大事にしてきた人形だったが、娘が家を出て置く場所もなくなり、人形供養で知られる和歌山市の淡嶋神社に奉納した。USJが今月10日(2016年9月)から始めた「祟」には、約500体の人形が「呪いの生き人形」として並べられた。協力したのが淡嶋神社だった。USJによると、「どんな企画か理解してもらった上で」人形の提供を受けたという。

    ◇子どもの成長願った人形をお化け屋敷に!?

    展示はどう説明しても「お化け屋敷」だったから、これは騒ぎになった。客たちは「リアルに怖かった。お勧めはします。怖いのも見たければどうぞ」「怖すぎて目が開けられなかった」「子供と一緒に行った。本当に生きたものが出てくるから、恐怖は結構ある」と楽しんでいる。

    奉納した女性は5000円の祈祷料を納めていた。「腹たちますよね。子供の成長を願って大切にしていた人形を、怖がらせるために使うなんて。言語道断」と怒る。

    人形供養をしている寺社は多いが、千葉・長南町の長福寿寺は預かってから3か月間、毎日の読経供養してから「火葬」にするという。専用の「火葬炉」で年間数千体をお焚き上げというわけだ。しかし、寺によっては、お経を上げた後で廃品回収業者に任せるところもあるという。今井長秀住職は「スタンス・考え方の違いだと思います。私どもは持ってこられる依頼主さまのお心を大事にしたい。最終的には住職の考え」と話す。

    ◇USJはイベント中止せず「多くの方に見ていただけば供養になる」

    街の声を聞いても、「焚き上げが常識。そんな使い方は常識はずれ」「供養にもならないし、出した人にも失礼」と厳しい声が多いが、「遊びに行く側なら、どっちでもいいかな」という若い女性もいた。

    司会の羽鳥慎一「まあ、いろんな意見があります。奉納した人が知らなかった」

    USJに聞いてみると、「これまでホラーはハリウッド映画が中心でした。初のジャパニーズで、淡嶋神社に相談し、監修いただいている。人形はお貸しいただいており、多くの方に見ていただけば供養になると考えています」と話す。アトラクション中止などは考えていないという。

    浜田敬子(「アエラ」前編集長)「奉納した人からすると、雛人形が『祟』に出されたらちょっと耐えられない。祈祷料の中には火葬まで入っているはずですよね。それを果たしてない。裏切りになるのではないでしょうか」

    宇賀なつみキャスター「ゴミやリサイクルに出したのとは全然違うから・・・」

    2016/9/21 14:39
    http://www.j-cast.com/tv/2016/09/21278606.html

    • 0
    • 16/10/20 20:46:07

    >>224
    ん?
    神社にお焚き上げに出す人形=わけあり人形ではないよ
    そもそもわけあり人形なら、そんなアトラクションに金で貸し出すなんてヤバすぎるでしょ
    本当にわけありなら、お客さんにも悪い影響あるだろうし、怨念もパワーアップしそう

    • 0
    • 16/10/20 20:42:57

    >>217
    淡島神社に奉納されたのはいわく付きで送られたであろう訳有り人形だからさ。

    新品の人形を買うことにUSJの展示で購買意識が下がることに影響するかって言うとそうでも無くて逆に騒ぎ過ぎで人形協会のイメージも下がるような気がするんだよね。

    • 0
    • 16/10/20 20:40:58

    というかなんで貸しちゃうの?
    供養の為に奉納されてるんだよね?
    USJも神社も頭おかしい

    • 0
    • 222
    • 校長のあいさつ
    • 16/10/20 20:39:36

    >>209
    私にしたら供養も捨てるも同じだけどね。
    本当に大切にしている人形なら。自分で捨てるのが気持ち悪いから神社に持ってきているって感じ。

    • 0
    • 16/10/20 20:37:09

    >>215
    そうかな?
    儲けのためであるし、大勢の人に見られるという風に捉えるなぁ。

    • 0
    • 16/10/20 20:33:41

    >>218
    人形を借りた上に、お化け屋敷の監修までさせてるんだから、お金は払ってるんじゃない?

    • 0
    • 219
    • 好きな男の子の応援
    • 16/10/20 20:26:11

    この淡嶋神社って、供養してくださいってお金払って渡した人形が勝手に神社に展示されてて問題になったところじゃなかった?

    • 0
    • 218
    • スプーンリレー
    • 16/10/20 20:24:59

    人形のレンタル代って
    払っているのかな?

    • 0
    • 16/10/20 20:23:20

    >>213
    私も正直日本人形って怖くて苦手なんだけど、人形協会側の気持ちもわかるな
    もし自分が丹精込めて仕上げた人形がそんな風に扱われてたら悲しくなるだろうとは思う
    あと日本人形売ってる会社とかも、今以上にホラーなイメージが強まったら困るよね
    今は少子化で人形も昔ほど売れないだろうし、死活問題なんじゃ?

    • 0
    • 16/10/20 20:22:54

    >>206あ、淡嶋か。トピ文が間違い?

    • 0
    • 16/10/20 20:18:16

    >>213
    「多くの人に見られる」のと「金儲けのために“呪いの人形”として展示される」のとでは全然違うと思うの

    • 0
    • 214

    ぴよぴよ

    • 16/10/20 20:13:03

    人形って多くの人に見られると供養になるらしいから良いような?

    協会が日本人形のイメージダウンって元々ちょっと怖いイメージだし、今更感がある。

    • 0
    • 16/10/20 20:12:44

    USJホラー企画「祟」展示の人形にクレーム!お炊き上げで神社奉納したはずなのに・・・

    http://www.j-cast.com/tv/2016/09/21278606.html?p=all

    大阪の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)で、人気のホラー企画「祟(たたり)」に使われている人形が、神社の供養に奉納された、いわゆる「お焚き上げ」のものが流用されていると、問題になっている。

    50代の女性は子供のために30年大事にしてきた人形だったが、娘が家を出て置く場所もなくなり、人形供養で知られる和歌山市の淡嶋神社に奉納した。USJが今月10日(2016年9月)から始めた「祟」には、約500体の人形が「呪いの生き人形」として並べられた。協力したのが淡嶋神社だった。USJによると、「どんな企画か理解してもらった上で」人形の提供を受けたという。

    ■子どもの成長願った人形をお化け屋敷に!?

    展示はどう説明しても「お化け屋敷」だったから、これは騒ぎになった。客たちは「リアルに怖かった。お勧めはします。怖いのも見たければどうぞ」「怖すぎて目が開けられなかった」「子供と一緒に行った。本当に生きたものが出てくるから、恐怖は結構ある」と楽しんでいる。

    奉納した女性は5000円の祈祷料を納めていた。「腹たちますよね。子供の成長を願って大切にしていた人形を、怖がらせるために使うなんて。言語道断」と怒る。

    人形供養をしている寺社は多いが、千葉・長南町の長福寿寺は預かってから3か月間、毎日の読経供養してから「火葬」にするという。専用の「火葬炉」で年間数千体をお焚き上げというわけだ。しかし、寺によっては、お経を上げた後で廃品回収業者に任せるところもあるという。今井長秀住職は「スタンス・考え方の違いだと思います。私どもは持ってこられる依頼主さまのお心を大事にしたい。最終的には住職の考え」と話す。


    ■USJはイベント中止せず「多くの方に見ていただけば供養になる」

    街の声を聞いても、「焚き上げが常識。そんな使い方は常識はずれ」「供養にもならないし、出した人にも失礼」と厳しい声が多いが、「遊びに行く側なら、どっちでもいいかな」という若い女性もいた。

    司会の羽鳥慎一「まあ、いろんな意見があります。奉納した人が知らなかった」

    USJに聞いてみると、「これまでホラーはハリウッド映画が中心でした。初のジャパニーズで、淡嶋神社に相談し、監修いただいている。人形はお貸しいただいており、多くの方に見ていただけば供養になると考えています」と話す。アトラクション中止などは考えていないという。

    浜田敬子(「アエラ」前編集長)「奉納した人からすると、雛人形が『祟』に出されたらちょっと耐えられない。祈祷料の中には火葬まで入っているはずですよね。それを果たしてない。裏切りになるのではないでしょうか」

    宇賀なつみキャスター「ゴミやリサイクルに出したのとは全然違うから・・・」

    2016/9/21 14:39

    • 0
    • 16/10/20 20:11:04

    >>204
    確かに話題にはなったけど、私は今回このニュースを見て
    「こんな事をやって、とがめられたら開き直るようなテーマパークには行きたくない」と思ったよ。
    そのうち行ってみたいと思ってたけど、もう行かないと思う。

    • 0
    • 16/10/20 20:09:52

    >>18よく読んでw

    • 0
    • 16/10/20 20:07:46

    >>207
    捨てたならともかく供養に出してもらってるのにそれはない
    人形が許さないとしたら、USJと、USJの目的を知ってるのに金で貸し出した神社でしょ

    • 0
    • 208
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/10/20 20:05:48

    ユニバの炎上商法

    • 0
    • 16/10/20 20:04:24

    私を捨てた人間を許さない。ずっと一緒だって言ったじゃない……


    な~~んて声が聞こえてきそうだわ。

    • 0
    • 16/10/20 19:58:51

    >>18淡島だよ

    • 0
1件~50件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ