みんな、洗濯物分別する?

  • なんでも
  • スローガン
  • 16/10/18 14:38:58

某トピで洗濯1日2回って人が居たんだけど、みんな洗濯物の分別しないの?

うちは大雑把に、

下着肌着類

外着と靴下 薄い色

外着と靴下 濃い色

おしゃれ着

旦那仕事着と靴下

タオル類

って6回に分けてるんだけどみんなはどう?

マット類やシーツ、クッションカバーやカーテン類は抜きでの衣類のみの話で。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 82
    • デカパン競争

    • 16/10/18 21:56:38

    分ける

    通常で3回に分けてる。

    • 0
    • 16/10/18 21:56:08

    暇なんでしょう?6回でも10回でも朝から晩まで洗濯に命かけたら?

    • 0
    • No.
    • 80
    • 綱引きは手を添えるだけ

    • 16/10/18 21:53:13

    分けない

    ママスタって分ける人多いよね?洗剤も分けてるの?
    うちは共働きだから1回で全て放り込み。

    • 0
    • No.
    • 79
    • リレーの選手

    • 16/10/18 21:25:22

    分けない

    兼業で忙しいので全てぶち込みます。

    • 0
    • No.
    • 78
    • スローガン

    • 16/10/18 21:22:03

    >>76
    うちは1日で洗ってますよ。遠出して洗えなくても次の日には洗います。じゃなきゃ溜めてたら家族6人分だから物凄い量になる。

    • 0
    • No.
    • 77
    • スローガン

    • 16/10/18 21:20:41

    ちなみに分ける理由は、色落ちとか黒ずむのが嫌なのと、外で着た服とか靴下を部屋着、下着と洗うのが汚く思えて嫌だから。
    ちなみに洗濯終わったら毎回フィルター掃除して槽拭いて乾燥10分する。なんとなく外で着た雑菌だらけの汚水が染み込むような気がして嫌だから。
    でも主は潔癖じゃないし部屋も結構散らかってる。

    • 0
    • No.
    • 76
    • 大玉転がし

    • 16/10/18 21:18:19

    >>65
    そうなの?
    一日でやってるのかと思った。
    雑菌わきそうね。

    • 0
    • No.
    • 75
    • 妖怪体操

    • 16/10/18 21:17:23

    分けない

    オシャレ着は別だけど
    後は全てネットに入れてわけてるだけでいっぺんに回す。
    昔の洗濯機はわける必要あったけど今はないですよーってメーカーの人もいってたし。

    • 0
    • No.
    • 74
    • スローガン

    • 16/10/18 21:15:00

    あ、ちなみに洗濯機は2年で壊れる。メーカー曰く標準仕様期間は1日1~2回で計算してるんだって。

    • 0
    • No.
    • 73
    • スローガン

    • 16/10/18 21:14:09

    なるほど…もっと大雑把に分けてもいいのかな。

    近所の買い物なら洗濯機回してる間に行って終わる頃帰ってきて~また干したらまた回して出かけるってしてるけど、遠出すると次の日は丸1日ママスタ見ながら洗濯してる。まぁ専業だから家事が仕事だからいいんだけどね。

    • 1
    • No.
    • 72
    • フォークダンス

    • 16/10/18 19:54:13

    分けない

    夜一回、朝一回。
    基本、その時洗濯かごにあるものを洗う。さすがにおしゃれ着は別だけど。

    • 0
    • No.
    • 71
    • 美脚レース

    • 16/10/18 19:48:16

    分けない

    服タオル一緒。
    全部ネットで分けてる。
    旦那のバスタオル、子供のバスタオル、フェイスタオル、旦那のYシャツ、上の子の服、上の子の制服のYシャツ、下の子の服、私の服(デニムがある場合はデニムは別)

    オシャレ着がある時は別。

    • 0
    • No.
    • 70
    • ぐるぐるタイフーン

    • 16/10/18 19:43:25

    分けない

    水と洗剤の無駄遣いはしない。

    • 1
    • No.
    • 69
    • 牛乳早飲み競争

    • 16/10/18 19:42:02

    >>65
    うちはタオルは毎日洗わないとすぐ臭くなる!

    • 0
    • No.
    • 68
    • 借り物競争(校長先生)

    • 16/10/18 19:19:14

    >>65 え!?それ不潔

    • 0
    • No.
    • 67
    • 借り物競争(校長先生)

    • 16/10/18 19:14:38

    分けない

    マット類やシーツ類は別物として。
    細かく分けている人は何回も洗濯するとなると、
    時間もかかるし干す場所もいるよね?
    余裕のない私には無理。

    • 1
    • No.
    • 66
    • フォークダンス

    • 16/10/18 19:05:08

    >>64
    知らぬが仏かなー私は

    • 0
    • No.
    • 65
    • 応援団長

    • 16/10/18 19:00:13

    >>59いや、毎日全分別やってるわけじゃないでしょ
    今日はおしゃれ着、明日はタオル類…って小分けにやるでしょ

    • 0
    • 16/10/18 18:56:35

    ここにいる方は、旦那さんが洋服全てとトイレ用品も一緒にまわしてたらどうするの?

    • 0
    • No.
    • 63
    • 障害物競争

    • 16/10/18 18:51:34

    >>62
    そうか。
    本当母ちゃん働き者だ。
    お疲れ様です。

    • 1
    • No.
    • 62
    • ムカデ競争

    • 16/10/18 18:50:33

    >>59
    そうだよ。うちは浴室乾燥使ってるから夜から洗濯機が忙しい感じ。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 応援団長

    • 16/10/18 18:49:23

    分けない

    旦那のパンツだけ分けたいけど分けない。

    • 0
    • No.
    • 60
    • じんち取り

    • 16/10/18 18:48:57

    分ける

    洋服
    タオル類
    オシャレ着

    • 0
    • No.
    • 59
    • 障害物競争

    • 16/10/18 18:48:14

    これはさ、分けた物の回数 洗濯するって事だよね?
    って事は、分別が多い人は約半日潰れるてるって事?
    それに、その都度、その都度、干してるんだよね?

    • 0
    • No.
    • 58
    • ムカデ競争

    • 16/10/18 18:46:29

    分ける

    タオル、パジャマ類
    部屋着類
    外着類
    旦那仕事用制服類
    下着類
    靴下類

    主さんと似てるかも。

    • 0
    • No.
    • 57
    • 牛乳早飲み競争

    • 16/10/18 18:44:18

    分ける

    そこまで細かくないけど分ける。
    ・服は大人と子ども分ける。靴下はネットにまとめて一緒に洗う。
    ・下着
    ・マット類
    ・タオル類
    くらい。
    マット類、タオル類はある程度たまらないと回らないから3日に1回くらい。
    オシャレ着や旦那のワイシャツはまた別にする。

    旦那が全部一緒くたに勝手に回してイライラする。

    • 0
    • No.
    • 56
    • デカパン競争

    • 16/10/18 18:44:06

    分ける

    ・下着
    ・靴下
    ・普段着
    ・デニム類
    ・タオル類
    ・マット類
    こんなもんかな。

    >>46タオルのモケモケが付くから。

    • 0
    • 16/10/18 18:40:52

    1日そんなに洗濯してたら他にどこも出掛けられないじゃん。なんかの病気か障害あるんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 54
    • ラジオ体操

    • 16/10/18 18:39:16

    分ける

    >>46
    ・柔軟剤を使うと吸水性が落ちる
    ・タオルの毛羽(細かい糸くず)が服についたり毛玉になったりする
    ・タオルで洗濯物のカサが増えて汚れが落としにくくなる

    • 0
    • No.
    • 53
    • 綱引きは手を添えるだけ

    • 16/10/18 18:38:22

    分ける


    お洒落着
    タオル

    普段はこんな感じ。
    かなりおおざっぱ。
    あと週二でマット類、週一で寝具を別で洗うだけ

    • 0
    • No.
    • 52
    • ソーラン節

    • 16/10/18 18:35:01

    >>46
    うちの場合はタオルは柔軟剤入れると吸収率悪くなるから。

    • 0
    • 16/10/18 18:33:13

    >>48w

    • 0
    • No.
    • 50
    • デカパン競争

    • 16/10/18 18:32:28

    分ける

    マット類
    布団類
    衣服(タオルはネットに)

    ぐらいかな

    • 0
    • No.
    • 49
    • ラジオ体操

    • 16/10/18 18:11:44

    分ける

    分けるけど主ほど細かくない。
    下着、タオル、家服
    旦那仕事服、ジーパン、靴下
    おしゃれ着、外服…ぐらい。

    • 0
    • 16/10/18 18:11:34

    分ける

    汚いもの‥‥旦那と息子の服、トイレ関係、雑巾
    そんなに汚くないもの‥‥タオル類
    ほかのと分けたいもの‥‥私と娘の服

    に分ける

    • 0
    • 16/10/18 18:03:32

    分けない

    そんな暇ない

    • 0
    • 16/10/18 16:42:28

    タオルと服をわける理由はなぜですか?

    • 0
    • No.
    • 45
    • 障害物競争

    • 16/10/18 16:29:36

    分ける

    タオル類、子供や大人服下着シャツ、子供や大人のズボン類下着パンツや靴下、あとはマット類。おしゃれ着とかセーター類あと旦那のワイシャツはクリーニング出してしまうから自分では洗濯しない。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 大玉転がし

    • 16/10/18 16:20:17

    分ける

    分けるけど、主ほど細かくない
    とりあえずタオルは別だけど
    後は汚いのとか、色柄とか、おしゃれ着とか…
    できたら主以上に細かく分けたい気持ちもあるけど、
    面倒で実際にはできないw

    • 0
    • No.
    • 43
    • 大玉転がし

    • 16/10/18 16:03:29

    みんな何時から洗濯機回すの?
    仕事してる人はバタバタなりそうだよね。

    • 1
    • No.
    • 42
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈

    • 16/10/18 16:01:28

    分ける

    主さんほど細かくはないけど。

    黒物
    その他(2回分はある)
    おしゃれ着
    洗える時にマットやシーツなど

    6回も洗っていたらうちの洗濯機だと6時間位掛かるよ。

    • 0
    • No.
    • 41
    • スプーンリレー

    • 16/10/18 16:00:07

    分ける

    タオルと、洋服類はわける。
    洋服は、汚れがひどいのがあれば(習い事のとか)わけて洗ったりする。
    あと色落ちしそうな物とか。

    • 0
    • 16/10/18 15:59:55

    その他

    旦那の作業着だけわけてます。

    • 0
    • 16/10/18 15:58:04

    分けない

    衣類、タオル類全部一緒

    • 0
    • No.
    • 38
    • 牛乳早飲み競争

    • 16/10/18 15:57:45

    分ける

    自分と子供
    旦那とタオル類
    柔軟剤も使い分けてる。旦那のは臭いからレノアのスポーツの青いやつ。

    • 0
    • No.
    • 37
    • スローガン

    • 16/10/18 15:56:36

    分けない

    洋服類は全部一緒
    安物の服だし
    タオル類とは分けるから、うちも1日2回

    • 0
    • 16/10/18 15:56:29

    分ける

    服類
    タオル類
    ジーパン類

    • 0
    • No.
    • 35
    • ラジオ体操

    • 16/10/18 15:55:27

    分ける

    タオル類
    娘と私
    旦那と息子
    下着
    靴下

    • 0
    • No.
    • 34
    • スローガン

    • 16/10/18 15:52:40

    分ける

    色物とマット、タオル、くらいかなわけるの
    色分けって言っても白と黒は洗わないけど黒と青は洗ったりする
    あとジーンズ系もわける

    • 0
    • No.
    • 33
    • 大玉転がし

    • 16/10/18 15:40:02

    分けない

    面倒くさい。
    風呂のマットも毎日洗うから一緒。

    旦那の作業服、シーツ類は分けるけど。

    • 0
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ