ドラム式洗濯機のアンモニア臭

  • 料理・家事
  • 組体操
  • wU/VkD/kwV
  • 16/10/17 21:40:33

3~4年前に購入した、SHA○P製のドラム式洗濯機ですが、洗濯後に1度洗濯物を出して、タオル類を中心に乾燥機にかけています。
頻度は週に2~3回、冬場や梅雨の季節はほぼ毎日です。

ここ1ヶ月ほど前から、乾燥機にかけるとアンモニア臭が発生し、かけている間もアンモニア臭が洗濯室に充満し、かけ終わった洗濯物はそこまで臭わないのですがタオル等は水気を拭き取ったところで、ぷーんと臭い出します。

ちなみに洗濯機の洗浄は月に1回程度、市販の洗浄液を使用しています。
柔軟剤は○ノアを使用していますが、思えば○ノアを使いはじめてからこの現象が起こったように思います。

柔軟剤が影響しているかどうかは定かではありませんが、この悪臭を自力で取る方法をご存じの方がいらっしゃいましたらぜひご教示願います!!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 応援団長
    • wU/VkD/kwV
    • 16/10/18 13:36:12

    >>5

    お知り合いの方も洗濯機からアンモニア臭がしたとおっしゃっていましたか?
    どのような過程を経て、リコール品だと発覚したのでしょうか?
    また、洗濯機のメーカーもお分かりでしたら教えて頂けますとありがたいです。

    • 0
    • 6
    • 応援団長
    • wU/VkD/kwV
    • 16/10/18 13:33:44

    フィルター掃除もつ月に1回程度はしています。
    専用クリーナー、過炭酸ソーダ共にやってみたいと思います!

    • 0
    • 5
    • 借り物競走(好きな人)
    • 4powKlmu3y
    • 16/10/18 08:49:39

    知り合いはそれで結局リコール品で5年目にしてわかって無償取り替えてもらってたよ
    そんなこともあるんだーって思った

    • 0
    • 4
    • ムカデ競争
    • QrXQh5JkuX
    • 16/10/18 08:47:15

    フィルター掃除とかはしてんの?

    • 0
    • 3
    • 玉入れ
    • scu6pxwq+O
    • 16/10/18 07:27:29

    過炭酸ソーダ使ってみて。クリーナーより効くから。
    youtubeとか見れるなら動画もあがってるし

    • 0
    • 2
    • 応援合戦
    • VCMiL5gDSW
    • 16/10/17 22:19:48

    市販の洗濯槽クリーナー意味ないらしいよ
    使うなら2000円くらいするメーカーのクリーナーが効果抜群

    粉の漂白剤に浸けおきして翌日洗うと臭いしないし、柔軟剤の香りつけしたいなら、シートタイプ使った方が良い香りするよ

    • 0
    • 1
    • 赤白帽
    • YUWKOTSfEr
    • 16/10/17 22:09:06

    レノア自体が臭いから

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ