専業主婦を、させてもらってる。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/10/17 08:53:42

    >>121
    そんなの本気で言ってるかどうかもわからないよー。
    第一それが本当だとしてもその家庭はその家庭。
    あなたが謙虚なのは悪いことじゃないし、でもそれをまわりの人にまで押し付ける必要はない。
    あなたはこれまで通り旦那に感謝して謙虚でいればいい。周りはあなたとは違う人種。それだけよ。

    • 1
    • 16/10/17 08:53:17

    >>133まさか自分は綺麗だとでも?笑

    • 0
    • 138
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/10/17 08:52:52

    どうでもいいけど、ただただ専業主婦羨ましい。。

    • 1
    • 137
    • 借り物競走(バトン)
    • 16/10/17 08:52:48

    兼業主婦の皆さん。
    ここは専業主婦が意見する場所であって、場違いな兼業主婦は素早くお帰り下さい。
    専業主婦に迷惑ですから。

    • 0
    • 16/10/17 08:52:30

    >>107
    心でなに思ってもいいなら、表向き、させてもらってるでも良くない?
    させてもらってるは卑屈になってとか、下から目線でとかではなく、人様に話す時の丁寧語みたいなもんだと思ってたから、主の考え方にビックリした。

    • 0
    • 16/10/17 08:52:29

    >>125
    田舎だと少ないのよ

    • 0
    • 16/10/17 08:52:20

    >>125 地域差かね。働いてるほうが恥ずかしいってところもあるよね。デパ地下のものじゃないとお土産として認めないみたいな面倒くさいところもある。

    • 0
    • 16/10/17 08:52:18

    専業主婦って心が汚い人が多いよね

    • 0
    • 132
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/10/17 08:51:28

    >>116
    にちゃんなんて、ママスタよりヤバイ妄想族だらけだよ
    ほぼ童貞独身だよ

    • 0
    • 131
    • 借り物競走(バトン)
    • 16/10/17 08:51:09

    >>125
    そういう人たちは兼業主婦を好奇な目で見てそうですね

    • 0
    • 16/10/17 08:50:56

    >>123
    ぷぷぷっ

    • 0
    • 129
    • バルーン割るやつ
    • 16/10/17 08:50:54

    >>106
    すごい価値観だねそれ

    • 0
    • 16/10/17 08:50:48

    おーおー、兼業がこの時間にスマホいじってんじゃねー

    仕事しろってんだよ!

    • 0
    • 16/10/17 08:50:25

    >>116
    2チャンってのがもうねww

    • 0
    • 126
    • バルーン割るやつ
    • 16/10/17 08:50:08

    >>113
    だからこういう文章書いたのかな、って。

    • 0
    • 16/10/17 08:50:08

    >>106
    エッ?マジで?
    子どもが幼稚園や小学生のママが周りに多いけど、みんな専業主婦だよ。
    「恥ずかしい」なんて思ってる人いないよ。

    • 0
    • 16/10/17 08:50:00

    >>65
    感謝しなければならないっていうか、自然とそういう気持ちになるよ私は。

    • 1
    • 16/10/17 08:49:55

    >>110あら、勘違い。私は専業だよ。
    すぐ妬みみたいなレスする人いるよね。私は専業だけど対等と思ってないし、専業でいられる事に感謝してるから。

    • 0
    • 122
    • 借り物競走(バトン)
    • 16/10/17 08:49:45

    >>118
    意見じゃないじゃん。見下してるよね?

    • 0
    • 16/10/17 08:49:41

    >>114 やらせてるって自分で言ってる。
    旦那の小遣いは1万だけど、自分はランチ1700円とか普通に食べてるし、わたしはランチに3000円とかは使いたくないけどよく誘われる。

    • 0
    • 16/10/17 08:48:53

    >>116たかがネットじゃん(笑)
    自分の旦那が言ってないなら別に気にしないけどね。

    • 0
    • 16/10/17 08:48:25

    また朝からくっだらない言い争いが勃発してますね
    みなさん頭ん中は同レベルのようで

    • 0
    • 118
    • バルーン割るやつ
    • 16/10/17 08:48:24

    >>109
    意見です。

    • 0
    • 16/10/17 08:48:24

    まっったく気にならない。

    • 0
    • 16/10/17 08:47:50

    2ちゃんの既婚男性版は専業主婦をかなり批判してるよね。
    旦那って専業を裏ではこんな風に思ってるのかな?

    • 0
    • 16/10/17 08:47:43

    >>101
    あー、結局はゆとりがなかったら感謝どころじゃないのかー。普通はお互いに感謝だと思うけどね。感謝しないし、してもらえない、協力しないし、してもらえない、なら当然ムカつくってなるよね。そっかー。なんかごめんね。

    • 0
    • 16/10/17 08:47:27

    >>105つか、土日に外食してもいいと思うけどなぁ。
    旦那さんも自分のことなんだから多少は洗濯や掃除などをしてもいいと思うけど。

    外からじゃその家庭の内情はわからないんだから、『やらせてる』かどうかなんてわかんないよね。

    • 0
    • 113
    • 借り物競走(バトン)
    • 16/10/17 08:46:59

    >>107
    兼業主婦だから何?

    • 0
    • 16/10/17 08:46:31

    >>102
    だよね。
    専業主婦ですって胸はって言えたのは、家電のない時代だよ。

    • 0
    • 16/10/17 08:46:28

    なぜ専業主婦が恥?意味が分からない。
    謙遜しないといけないのか理解出来ないわ。

    • 1
    • 16/10/17 08:46:23

    >>102
    兼業お疲れ様。
    旦那さんが低収入だから働かなくちゃいけないんだよね、イライラもするよね
    今日はお休みかな?普段手抜きの家事を頑張ってこなしてね

    • 0
    • 109
    • 借り物競走(バトン)
    • 16/10/17 08:46:11

    >>78

    まぁ、ママスタはモラ夫・経済DV夫が多いみたいだから、下から目線の精神状態で生活してる専業が多いのかな。←この文章は完全バカにしてますよね?

    • 0
    • 16/10/17 08:44:38

    「させてもらってる。」という部分が気に入らないわけじゃなくて
    「専業主婦」の部分が気に入らないという事だと思いますよ?

    • 0
    • 107
    • バルーン割るやつ
    • 16/10/17 08:44:36

    >>102
    専業に対しての視野狭っ!
    兼業さんですか?
    そうそう、心で思ってるよ。
    別に普段から対等!対等!って騒いでるとでも(笑)?
    だから、心で何思っていても、専業主婦をしています、でいいよね?って話なんだけど。

    • 0
    • 16/10/17 08:44:22

    >>78
    え~。入園前の子がいるなら別だけど、子供が大きいのに専業主婦ですなんて他人に言えないわ。
    言うとしたら(恥ずかしながら)専業主婦させていただいてますって言うと思う。
    お金持ちの奥様は別だけどね。

    • 0
    • 16/10/17 08:42:59

    謙虚でいいと思うけどな。周りの専業って毎日ご飯、家事してるから土日は外食とか、旦那が休みの時は旦那が洗濯、掃除させてるとかばかりだもん。

    • 0
    • 16/10/17 08:41:28

    私もさせていただきたい!

    • 0
    • 16/10/17 08:40:56

    いや、お互い感謝しないと駄目でしょう
    ママスタって旦那上げ、息子上げだよね。
    同性に厳しく異性に甘い。

    • 0
    • 16/10/17 08:40:20

    >>78
    あなたみたいな人大嫌い
    対等対等って、心の中であなたが勝手に思ってたらいいんじゃない
    あなたが専業主婦か知らないけど、専業主婦は旦那のおかげで生活が出来てるわけよ。家の事や子供の事に専念しているだけで、偉そうに出来る立場でもない。仕事をしていたら対等かもしれないけど、仕事をしてないのに対等とは思えないわ
    どうせ、ランチや習い事で忙しいとか言ってるんでしょ

    • 0
    • 16/10/17 08:39:47

    >>89
    共働きなら旦那に感謝とか変じゃない?
    むしろ働いて家事して育児して感謝してもらいたいわ。
    家事育児手伝わないならムカつく。

    • 0
    • 16/10/17 08:38:53

    専業主婦は素晴らしい。兼業は最低。
    保育園は虐待。幼稚園は本当に素晴らしい

    • 0
    • 99
    • 借り物競走(バトン)
    • 16/10/17 08:37:48

    >>78
    主のウザさ。
    私は偉いのよ~。が滲み出てる。

    • 0
    • 98
    • バルーン割るやつ
    • 16/10/17 08:37:37

    >>91
    なんで上からになるのよ。
    感謝はしてるし、ちゃんと伝えてます。
    そういう話じゃないんだけどな。

    • 0
    • 97
    • 障害物競争
    • 16/10/17 08:37:20

    >>91大袈裟だなw
    あなたは家政婦なのですか?

    • 0
    • 16/10/17 08:36:57

    私は家事や子どもの世話をさせてもらってるよ

    • 0
    • 95
    • ジンギスカン
    • 16/10/17 08:36:42

    別にその人が「させていただいてる」と思うならそれで良いんじゃない?

    • 1
    • 16/10/17 08:36:11

    >>78


    面倒くさい人だね。
    心でさせてもらってるって思ってるから、自然と話す時にもそういう言葉がでてくるのでは?


    私は別に働きたくないし、生活に苦労しない額を稼いできてくれる旦那に感謝してるから『専業主婦させてもらってる』って表現が1番合ってるよ。


    そんな表現の仕方、人それぞれなんだからいちいち気にする事じゃない。

    • 1
    • 93
    • 障害物競争
    • 16/10/17 08:35:57

    お互い感謝の気持ちや思いやりがないとね。
    いい夫婦とはこういう事だと思う。

    • 1
    • 16/10/17 08:34:54

    CDを出させていただく
    ライブをさせていただく

    • 1
    • 16/10/17 08:34:41

    主って夫のお金で生活をさせて貰っているのに、上から目線なんだね。
    兼業の事も批判しそうな感じ

    • 0
51件~100件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ