ウイルス性胃腸炎が怖い (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 2407件) 前の50件 | 次の50件
    • 1229
    • お年玉ほしい
    • QSi5tITF1a
    • 17/01/02 19:49:43

    >>1220
    1ヶ月は家に呼んだりしないほうがいいってノロウイルスの事を書いてあった記事にかいてあったよ。

    • 0
    • 1228
    • お年玉ほしい
    • QSi5tITF1a
    • 17/01/02 19:47:49

    >>1214
    私も昨日心配した。
    紙類にも消毒したりたまにある。

    • 0
    • 1227
    • おせち(スカスカ)
    • wyWdzLsaeT
    • 17/01/02 17:51:31

    >>1218三重のどこー?

    • 0
    • 1226
    • コマまわし
    • i4M4LyU7wy
    • 17/01/02 17:46:23

    >>1224 外出出来なくなるかもよ笑

    • 0
    • 1225
    • おせち(カレーライス)
    • mAqCxD2/Dm
    • 17/01/02 10:05:39

    >>1224
    私もそれ思う!
    ブルーライトで照らしたら浮かび上がるとかそういうことできたらいいのに。

    • 0
    • 1224
    • すごろく
    • E5NNXM42Qw
    • 17/01/02 06:57:12

    ノロとか胃腸炎のウイルスが見えるノロメガネとか、ノロレーダーがあればいいのに。

    • 0
    • 17/01/02 06:51:08

    >>1214
    ここまで考えちゃうと異常だよ
    何も出来ないじゃん

    • 0
    • 17/01/01 18:34:55

    >>1220
    私なら何か理由つけてでも行かない。綺麗好き、除菌をしっかりしてるならともかく、そうじゃないなら無理!子供が小さいとなんでも口に入れるし、トイレ使ったら移りそうで恐い。

    • 0
    • 1221
    • おせち飽きた
    • KDjofsRjxU
    • 17/01/01 18:34:05

    >>1220
    中旬なら平気じゃない?

    • 0
    • 1220
    • 初日の出
    • 3CTUguc9n0
    • 17/01/01 18:03:03

    義実家12月中旬に一家ノロになったみたいなんだけどみんななら正月行く?義実家はいつもかなり汚いから消毒とかするようなタイプの義母じゃないんだよね。。まだ移るリスクあるよね?嘔吐後の処理とかちゃんとしてなかったら。2歳と0歳の子がいるから絶対かかりたくなくて。

    • 0
    • 1219
    • こたつでみかん
    • WLQgvts1Qq
    • 17/01/01 17:56:23

    >>12141週間くらい引きこもりで、荷物受け取った次の日にノロになったことある。それから宅配とか手紙とか気にしてしまう。

    • 0
    • 17/01/01 17:46:15

    子供が吐いた。
    昨日までショッピングモールやカラオケに行って夜まで遊んでたからなぁ。(高校生です)
    こっちまで気分悪くなってくる…。正月早々いやだなぁ。 三重県

    • 0
    • 17/01/01 17:35:03

    >>1214神経質かもしれないけど私もそれ気になる

    • 0
    • 1216
    • どんと焼き
    • GSGQvKK5Hh
    • 17/01/01 17:31:55

    うへー。モールは怖いね。今日なんか初売りだから、激混みだったろうし。
    帰省した義姉の子どもが先週吐いたって聞いただけで、義実家行きたくなかった…

    • 0
    • 17/01/01 17:29:43

    兵庫県伊丹市 イオン行ったら薬局で店員さんが嘔吐処理してました。
    承知してたけど、やっぱり人混みはかなり危険だね…
    知らないところでもたくさん吐かれてたんだろうな。

    • 0
    • 17/01/01 17:25:51

    来た年賀状にはウイルスって付いてないよね?

    • 0
    • 17/01/01 13:42:03

    子供がイオン行きたいうるさいからマスクしてゲーセンとトイレは厳禁。
    はぁ。

    • 0
    • 17/01/01 13:32:38

    >>1208
    あり得ない。。。お店も主達家族や他のお客達も大迷惑だね。

    • 0
    • 17/01/01 13:29:21

    >>1198
    この時期はモール行かない。
    子供用カートとかゲームセンターとかやばそう。

    • 0
    • 17/01/01 10:11:32

    ここのレスも減ってきたね。落ち着いてきたのかな?

    • 0
    • 1209
    • 初日の出
    • qaYuILwL0c
    • 16/12/31 19:00:38

    何か子供の調子悪そう

    神奈川

    • 0
    • 1208
    • おみくじ(大吉)
    • 8YoOJru7ng
    • 16/12/31 17:11:20

    今日イタリアンのバイキング行ったら料理の前で子供が吐いてた。喉につかえてもどしただけって親が言ってたけど、警備員が来て消毒しだすし気持ち悪くて食べ出したすぐだったけど店でたよ。他にも帰った家族たくさんいた。驚いたのは吐いた子供の家族がまた食べ始めたことと。普通かえるよね?

    • 0
    • 16/12/31 15:35:33

    >>1206うわっ。何も知らない人はパンフレット拾ってしまうよね。見たらビックリだろうなぁ

    • 0
    • 1206
    • 大掃除まだ
    • DeONd8EX7E
    • 16/12/31 15:27:44

    昨日、品川駅構内の道の真ん中に嘔吐物があった。吐いたと思われる人は、吐物の上にパンフレットを被せてそのままどこかへ行ってしまった。

    • 0
    • 16/12/31 15:17:22

    >>1204
    埼玉県。うちは幼稚園だけど学級閉鎖にまでなった。親の良識の問題だよね。

    • 0
    • 1204
    • 大掃除まだ
    • axmNTfECMG
    • 16/12/31 12:12:09

    大阪市
    私の子が通ってる幼稚園は、ちらほら胃腸炎の子はいたけど、爆発的に流行ったりしなかった。
    うちの子も無事。
    でも、子を保育園に通わせてる知り合いに聞いたら、保育園では結構流行ったらしい。
    やっぱり、親が仕事してたら、体調悪くても無理して登園させて感染拡大するんだねー。

    • 0
    • 1203
    • 初日の出
    • qaYuILwL0c
    • 16/12/31 11:41:45

    子供の食欲が落ちるだけでドキドキハラハラする

    • 0
    • 16/12/31 08:15:37

    >>1157
    さすが保育園

    • 0
    • 16/12/31 08:09:04

    >>1198やっぱ今の時期ショッピングモールは怖いよね。

    • 0
    • 1200
    • おせち(余りものどうしよう)
    • 3uOEN26ouk
    • 16/12/31 07:56:57

    >>1199質問しなくても当たり前じゃない?

    • 0
    • 16/12/31 07:55:44

    外出先から帰宅したら、みなさん手洗いうがいしますか?

    • 0
    • 1198
    • かまぼこ高い
    • i4M4LyU7wy
    • 16/12/31 02:46:39

    長女2歳リバース。2回目で胃液のみだったからもう出るものはないかな。サライウォーター完備で気を付けてたんだけど、昨日行ったモールで貰ったんだろうな。さいたま市

    • 0
    • 16/12/30 18:27:37

    胃腸炎になった子供が使ったタオルとかは、いつから家族も使う?
    洗濯も別、使用するタオルも別にしてるんだけど。
    嘔吐物ついたタオルは廃棄したけど。

    • 0
    • 16/12/29 22:53:06

    >>1190
    そうかも。諏訪の方なんてまだ流行ってないから休みあけに流行りだすかも。

    • 0
    • 1195
    • かまぼこ高い
    • n+qjYR+bhA
    • 16/12/29 22:50:40

    今朝から食べたら下痢してる。
    夜ご飯食べてから子ども2人もお腹痛くなったから胃腸炎かな?
    子どもは何回かトイレ行って治ったけど。
    私だけまだ吐き気ある。
    大阪です。

    • 0
    • 16/12/29 19:54:03

    昨日からお休みの医者増えてるから報告減るのあたりまえだよね!

    • 0
    • 16/12/29 19:51:19

    >>1188
    ほんと、何処の県か書いて欲しい。

    • 0
    • 16/12/29 17:55:36

    うちの周りも最近は聞かなくなった。
    11月~今月の上旬までは凄かったけど。
    少し落ち着いて来たのかな。
    ちなみに京都。

    • 0
    • 16/12/29 13:14:27

    年末年始は冬休み入ったり病院が休みになったりするから、胃腸炎が少し落ち着く

    • 0
    • 1190
    • おみくじ(大吉)
    • 60O+R6xowi
    • 16/12/29 12:59:31

    長野も少しさがったんだけど、祝日挟んだからかな?

    • 0
    • 16/12/29 10:36:38

    昨日発表のグラフ。
    埼玉県は少し下がった。

    • 0
    • 16/12/29 06:25:32

    皆さんどこの県の人?書いてくれたら助かるんだけどなぁ

    • 0
    • 16/12/29 06:24:31

    シートって何?売ってるの?

    • 0
    • 16/12/29 02:54:48

    >>1184
    どこでもらったのかな。看病お疲れ様‥
    私も買い物のときは次亜塩素酸のシートでカート拭いてトイレはなるべく使わない。
    もし私がかかったらうちが回らない。

    • 0
    • 1185
    • すごろく
    • DyDqhYLinP
    • 16/12/29 02:35:45

    とうとう息子が今吐いた、、、。はぁもう私もなんだか気分悪い、、、怖いよ。怖いよ。ナウゼリン飲もうかな。

    • 0
    • 16/12/28 22:54:55

    うち家族全員全滅。25日下の娘下痢。嘔吐→26日私が下痢のみ→27日上の息子が下痢嘔吐→そして今日旦那が下痢嘔吐。もう終わりにしてくれ。

    • 0
    • 1183
    • おせち(スカスカ)
    • ws3LgoZANg
    • 16/12/28 20:39:08

    >>1182
    ありがとうございます。
    下痢はその一日だけで、今はいたって普通です。参加していいと言われていますが、もう一度確認して、消毒など持参して行こうと思います。

    • 0
    • 16/12/28 12:02:43

    >>1180下痢は治った?普通の便になってれば大丈夫じゃない?って付け足し

    • 0
    • 16/12/28 12:01:51

    >>1180大丈夫じゃない?私もノロになって四日の子がクリスマス会に来て同じお皿をつついたけど、大丈夫だったよ。
    主催者に聞いてみたら?行かない方がいいか、行っても大丈夫か。

    • 0
    • 16/12/28 11:57:36

    お時間ある方、お願いします。
    胃腸炎から回復後、外食や食事会などはいつから行きましたか?医者には同じ皿をつつくくらいでは移らない、行動に制限はないと言われましたが、参考までに。
    17日夜中に嘔吐18日下痢。19日からは症状なく元気。家族から移り、私が最後でした。31日に親戚が集まり食事会をします。親戚は参加しなさいと言ってくれていますが、高齢者から乳児までいるし、お手洗いも使うし、悩んでいます。

    • 0
101件~150件 (全 2407件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ