【総合】メルカリ

  • なんでも
    • 86832
    • ナーベーラー
      24/04/08 01:35:10

    >>86827
    発送期限内に出品者都合「商品の不備」で出品者自身がキャンセル申請して、購入者が承諾すれば、事務局はスタッフが見ることは無く自動的にキャンセルが成立して、自動的に出品者側にl迷惑行為を控えるようにメッセージが発信されるんだよ
    出品した後に破損に気付いたとか、そういうのと同列に処理される

    キャンセル成立して取引画面が無くなって当事者のユーザーには見られなくなっても、事務局は取引画面が見られるみたいだよ
    だから成立後でも「もし取引メッセージを見られるなら確認して欲しい」って問い合わせてみたら?
    本当は、購入者から「出品者都合にしろ」と言われた時点で問い合わせたら良かったんだけどね
    会話の流れから、それで申請したら、自ら偽物と認めたようなものだよ

    こういう場合、「上記以外の理由」にして、例えば詳細は「商品の真贋を購入者に疑われたため」にすれば良かったね
    「上記以外の理由」なら双方合意と判断されてペナルティ無しになったと思うよ

    • 1

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ