給食費、なんで無料じゃないの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 211件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/11/23 08:05:26

    嫌なら子供作るな産むな
    子供のご飯代を、親が出すのは当たり前だかり

    • 0
    • 16/11/23 08:01:53

    給食費じゃなくて、徴収されているのは材料費だからね~

    • 0
    • 209
    • 客(生もの苦手)
    • 16/11/23 07:56:42

    栄養バランス整った暖かい手作りの給食を月5000円程度で食べさせてもらえるんだよ。
    手作り弁当じゃ、そうはいかないし本当にありがたい。
    エプロンは我が子が使うものなんだから、洗うくらい自分ですればいい。

    • 0
    • 16/11/23 07:43:21

    なんでまた上がってきたの?笑

    • 0
    • 16/11/23 07:42:02

    給食費、無料でいいのにねー。んで、子供手当は無し。

    • 0
    • 16/11/23 07:40:33

    こう言う人には何言っても無駄

    • 0
    • 16/11/23 00:49:26

    不満なら韓国に帰れよ

    • 0
    • 16/11/23 00:48:43

    >>198
    それは給食に限っての考え?
    まさか普段の食材買ったり外食で食べたりの時もその考えじゃ無いよね?
    「この大根、私が食べる分の代金しか払わない」とか「お子様ランチ、私が食べた訳じゃ無いからお金払わない」
    とかじゃないよね?

    • 0
    • 16/11/23 00:45:10

    五千円くらい払えよ

    • 0
    • 16/11/23 00:43:52

    うちのとこ小学生から無料だ。たしか。

    • 0
    • 16/11/23 00:40:37

    みんななんかせこい
    嫌ならお弁当もたせたら?
    もたせてる人いるよ?

    • 0
    • 16/11/23 00:39:24

    200

    • 0
    • 16/11/23 00:37:14

    >>198
    給食費 一円ならどんだけいいか…

    • 0
    • 16/11/23 00:31:32

    >>197私が食べたわけじゃないからね…
    給食費毎月1円なら払ってあげてもいいよ。

    • 0
    • 16/11/15 10:16:23

    なんで食べた分を払うのがそんなにイヤなの?
    なんで使ったエプロンを洗ってアイロンするのがそんなにイヤなの?
    全然理解できないんだよね本気でわからない
    どういう育ち方してきたのかな

    • 0
    • 16/11/15 10:14:05

    >>191
    給食費払ってない子は無しにしたらいいってのは本当わかる。子供に罪は無いとか言うけど、踏み倒し婆のせいで他の子が犠牲になる方がおかしい

    • 0
    • 16/11/15 10:11:49

    うちの子の学校、今年から学校で用意される給食用エプロンがなくなって、各自でエプロン持っていくようになった

    • 0
    • 16/11/15 07:46:32

    全世帯児童手当から天引きにすればいいと思う。
    貰ってないお宅は引き落としで。
    義務教育なのに~ってこの手のトピでよく見るけど、義務教育の意味わかってないよね。

    • 0
    • 16/11/15 07:41:22

    普段からタダ飯喰らいなの?
    店に入って食べるのは自分の食べたいのだから払うけど、友達ん家とかなら食いたくないけど出してきたから礼も何も言わねえよ?ってタイプなの?

    • 0
    • 16/11/15 07:38:49

    踏み倒す人がいることによって、きちんと支払って当然と思ってる私たちみたいな人の子供の給食の質が下がるなら、子供手当て?から差し引いたらいいのにと思う。

    • 0
    • 16/11/15 07:37:28

    給食費なんかたかだか3000円ぐらいじゃん?
    材料費や作る手間考えたら、ぜんっぜんマシ!
    給食費払ってない子は、給食無しにしたらいいのに。給食費払わない親は文句言うなよって感じ。
    でもエプロンの洗濯は学校でお願いしたいのは分かる(笑)アイロンがけまじ面倒くさいー

    • 0
    • 16/11/15 07:35:01

    給食費払わないと生徒達の給食費から払ってない子の分を借りる形になると事務員さんが言ってたから迷惑

    • 0
    • 16/11/15 07:06:56

    給食=食育。
    教育の一環だから、学費だと思って払おう。

    • 0
    • 16/11/15 07:02:32

    材料費を実費で払ってるだけじゃん。
    ドリルやファイルとかの教材費を払ってるのと一緒だよ。
    献立決めから調理までのお金は負担しなくていいんだもん。ありがたいと思わない?

    • 0
    • 16/11/15 03:43:39

    エプロンだけ?(笑)体操服、制服は?(笑)

    • 0
    • 16/11/15 03:36:14

    うちの地域小学校は学校内の調理室で作られたあたたかい給食だからまだ良いけど、中学校は宅配弁当みたいなのらしくてマズいし少ないし足りないしで子供ちょっと可哀想。給食費払ってるんだからもっとちゃんとした物食べさせてあげて欲しいわ。でも給食って本当安いし助かるけどね。夏休みや冬休みとか長期休暇ある時期の食費の跳ね上がり方が半端ないからよくわかる(笑)

    • 0
    • 16/11/15 03:30:13

    じゃあ給食費を収めている子供だけ
    特別豪華な給食で良いんだな。
    給食費払わない奴らの分を納めているんだから、文句あるか?

    • 0
    • 16/11/15 03:27:13

    お弁当だと格差がモロに出ちゃうよ。

    • 0
    • 16/11/15 03:23:23

    給食無くなったら
    パンだけの子とかもいるんだろうな
    そんなんでいじめに発展する可能性あるからかもね

    • 0
    • 182
    • あおさの味噌汁
    • 16/11/15 03:06:17

    >>170
    トータル考えたら
    制服が安いんだよ

    • 0
    • 16/11/15 02:28:39

    では毎日弁当もたせたらそれができないなら文句言わない事

    • 0
    • 16/11/15 02:24:28

    家庭の事情や、生活が苦しい家だってあるだろうから、
    無料になってほしいという意見がでるのは不思議ではない。

    • 0
    • 16/11/15 02:24:01

    >>170
    本当だよね!

    • 0
    • 16/11/15 02:22:30

    払うのは全然いいし子供達においしい給食ありがとうございますだけど、実際払ってない人がいて逃げ得みたいな人がいるのはずるいなーと思う。
    いらん政治のお金たくさんいらんところに使ってるくらいなら、未来ある子供達のために使って、給食費はタダになってもいいんじゃないかとは思う。
    徴収する手間もいらないし、不足分がなくなるなら美味しい食材買えるし!

    • 0
    • 16/11/15 02:15:38

    >>170
    給食費より制服わかるわ。
    義務教育のくせに制服高い。
    制服でいいからもうちょいお安くしてくれればいいのに。

    • 0
    • 16/11/15 02:08:05

    えー(笑)
    ご飯は学校行ってなくても家で絶対たべるものなんだから、払って当然だよ~!

    無料にって事なら、お弁当の学校には、逆に支給しなきゃいけないの?自分の子供がごはん食べるのに食費支給してもらうておかしいよね?

    1食あたりの金額考えたら、栄養バランスも考えられてて、美味しくて、しかも使った食器は洗って貰えて。激安だと思う。

    • 0
    • 16/11/15 02:00:31

    ほんと、みんな嘘だよね?こんな事裏では思ってるなんて信じられない。子供のお昼ご飯なのに…

    • 0
    • 174
    • 通りすがりの調理員
    • 16/11/14 23:58:55

    一生懸命、給食を作ってるのにそんな事言われて悲しい。

    • 0
    • 16/11/14 23:55:18

    食べ物と教育を切り離して考えられないのが考えられない。

    • 0
    • 16/11/14 23:50:27

    給食用エプロンが学校で洗濯になったら、女性職員の持ち帰りになるだろうね。先生も家庭があって家族の服洗濯しないといけないのにプラス子供たちのエプロン洗ってアイロンかけさせるの?鬼か

    • 0
    • 16/11/14 23:46:15

    >>170お前母親失格

    • 0
    • 16/10/18 18:00:07

    給食よりも、義務教育なのに公立中学が制服ってのが納得できないけどな。
    バカ高い、学生服。

    • 0
    • 16/10/18 17:45:27

    >>161 そう思う。 子供に使うお金だし パチンコとかに使いそうな親とかにお金が渡らないようしたらいいのに 給食費未払い家庭もなくなるし

    • 0
    • 16/10/18 17:35:38

    違ったらごめん。
    岐阜の本巣市かな(たぶんここ)…中学まで無料だったような。
    他にも子育て環境整ってるから人口が増えて来てるらしい☆

    • 0
    • 16/10/18 17:24:52

    隣の市は数年前に小中の給食費無料になったみたい。
    少子化対策らしいけど。

    正直いいなぁと思った。

    • 0
    • 166
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/10/18 17:24:46

    >>142おバカが現れた

    • 0
    • 16/10/18 17:22:41

    ねえ?本当に本気でこんな親いるの?みんな思ってるだけで口に出してないだけなのかな。
    なんか怖くなってきたよー。悲しい。

    • 0
    • 16/10/18 17:18:20

    >>151
    子供いるんでしょ?
    あんたもババアじゃん笑
    子供が可哀想だよ

    • 0
    • 16/10/18 17:14:50

    本当低脳

    • 0
    • 16/10/18 17:11:20

    >>157
    多分日本の義務教育受けてないんじゃ無いかな?

    • 0
1件~50件 (全 211件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ