足が痛いと泣き出す

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • /ZqAJPHHP+
  • 16/10/04 23:29:10

毎日ではなく週に1回程度、足が痛いらしく寝てるのにいきなり泣き出します。
前に小児科で風邪かなにかの時についでに聞いたら成長痛みたいなものだから大丈夫。あまり心配なら整形外科を受診してみてと言われました。
特に普段と変わらない生活をしていて、夕方くらいから足が痛いと言ってる日は大体夜中に泣き出します。
整形外科に連れて行ったらなにをするんでしょうか?先ほども急に泣き出し、今やっとまた寝ました。。原因が分からないので気になります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • ぐるぐるタイフーン
    • V+ZDWI4Xec
    • 16/10/05 00:19:10

    >>20明日じゃなくて『足』だ。変換ミスした。

    • 0
    • 22
    • 棒引き
    • NjHXvFYmVx
    • 16/10/05 00:47:51

    さすってあげて落ち着くならメンタルの問題
    痛くない時も普通にあるなら、多分精神面で不安定なのでは。
    骨に異常あるなら治らないからね。一応レントゲン撮ってもらって検査はしたほうがいいよ。

    • 0
    • 23
    • チェッコリ玉入れ
    • pQ2oX7qYdP
    • 16/10/05 00:50:18

    年少だけど入園当初よく泣いてたよ。
    うちは不安だったり疲れたり眠すぎると足いたいってびっこひいてるよ。
    さすってヨシヨシしてあげたら安心して寝るときもあればずっと泣いてる時もあるよ。

    • 0
    • 24
    • エビカニクス
    • C+urNx7mfJ
    • 16/10/05 00:50:18

    うちの子もたくさん動いた日や疲れた日は夜中に急に起きて20分位痛いと泣き出しさすってあげたりしていたよ。
    最初の整形でレントゲンとって異常なしって言われた。
    それでもやっぱり頻繁に泣くから別のところ行ったら股関節が柔らかすぎてそこからくる痛みだって。
    体のバランスの問題らしい。
    足の形とって専用のインソールつくって今は様子を見ていますがほとんど夜中に泣かなくなりました
    早めの整形の受診わおすすめします。

    • 1
    • 25
    • チェッコリ玉入れ
    • kC1JI6Mc7C
    • 16/10/05 00:58:31

    自分のことでよく覚えてます。
    幼稚園児だった頃、夜中に足が痛くてよく起きました。
    私の場合は成長痛でした。
    子供の頃から背が高く、特に急激に伸びた時期でした。膝から下やスネあたりが痛くて悶えてましたw
    足が痛いのなら成長痛じゃないでしょうか?お医者さんにはどうしようもないもので一過性だと思います。

    • 0
    • 26
    • チェッコリ玉入れ
    • kC1JI6Mc7C
    • 16/10/05 01:03:33

    >>25
    25です。
    骨というか身体がメキメキ音を立てて伸びる感じがして痛かったです。
    毎日膝下の長さを測ってみてはいかがでしょう?
    痛がった日にグンと伸びてたら成長痛( ^ω^ )

    • 0
    • 27
    • カッパ巻
    • QrFGXEElIL
    • 16/11/21 22:37:29

    うちの子、暇~やることない~ってうるさいから園から帰って外遊びさせると夜中必ず足が痛いって泣く。
    だったら家で大人しくしててよ…って最近、イライラする。
    まじ毎回毎回なんなんだ。

    • 0
    • 28
    • ニシン
    • th1brii/up
    • 16/11/21 23:03:05

    うちの娘も2才位で夜中痛がってた。
    さすると少し痛み和らぐみたいだった。
    心配だけど、一過性のものだといいね。ら

    • 0
    • 29
    • まぐろ(筋あり)
    • pIvrxfONd/
    • 16/11/21 23:03:50

    成長痛でしょ
    痛いみたい

    • 0
    • 30
    • 炙りえんがわ
    • MQ3RZ+ibQi
    • 16/11/21 23:05:16

    成長痛かな?いっぱい走ったり歩いたりすると夜足がだるい感じとかにもなるよね

    • 0
    • 31
    • プリン
    • xonUNJrgSa
    • 16/11/21 23:16:31

    うちの四才児もたまにだけど足が痛いからもみもみしてぇー!って夜に泣くときあるわ
    そのうち寝るけど

    • 0
    • 16/11/22 04:44:18

    レントゲン撮ったらお母さんも安心するよ。

    • 0
    • 33
    • まぐろ(中トロ)
    • tRpdCKPPQ9
    • 16/11/22 04:45:36

    うちもそういう時期あった!周りにもいたいた!本当に成長痛だったみたいで急に背が伸びた。

    • 0
    • 34
    • えんがわ
    • 4jm1i5i2r/
    • 16/11/22 05:31:23

    成長期あるあるだね、うちも四歳の時に総合病院でレントゲンしてもらっても湿布出されて終わりだった
    大人用湿布は大きいから半分に切って貼ってあげると、魔法に掛かったように寝るよ。安心するみたい

    • 0
    • 35
    • 客(生もの苦手)
    • mEPgUfcY6j
    • 16/11/22 05:55:38

    兄弟最近できたりしてない?
    気をひくためのとかではない?

    • 0
    • 36
    • ホタテ(冷凍)
    • 0qrhLqCepr
    • 16/11/22 05:57:23

    骨の腫瘍とかだったら怖くない?骨肉腫だっけか

    • 0
    • 37
    • 寿司職人(ロボット)
    • 6FL5B/ECMf
    • 16/11/22 06:47:13

    この前整形外科行ったよ。
    股関節のエコーしてもらった。
    泣き叫んでたので歩くチェックはされず、びっこ引いてないか確認されたよ。
    頻度が増えるようならまた来てくださいで終わったよ。
    成長痛は、精神的に不安定なときになるみたいで、保育園?幼稚園?妊娠中?と何回か聞かれたよ。

    • 0
    • 16/11/22 15:25:05

    >>7 場所的に疲労骨折ぽいけど3歳だとどうだろう。。

    • 0
    • 39
    • バイト君
    • 8mvH4CVhvS
    • 16/11/22 15:38:38

    >>37
    びっこ引くって差別用語じゃない?

    • 0
    • 40
    • ハマチ
    • +GIynkbnkB
    • 16/11/22 15:41:10

    うちの子それで足のほね曲がってて現在治療中。
    いたい、疲れたってよく言ってたけど精神的なものだと思ってた。
    本人そうとういたかったと思うって言われて反省の嵐。

    • 0
    • 41
    • 寿司職人(ロボット)
    • dgramdm/EJ
    • 16/11/22 15:44:59

    どうすると痛い?と聞かれ、ジャンプしてみてと言われレントゲン取って終わり。
    痛いことしないよ。うち息子成長痛、娘原因不明MRIやったけど、そのうち治った

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ