足が痛いと泣き出す

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • /ZqAJPHHP+
  • 16/10/04 23:29:10

毎日ではなく週に1回程度、足が痛いらしく寝てるのにいきなり泣き出します。
前に小児科で風邪かなにかの時についでに聞いたら成長痛みたいなものだから大丈夫。あまり心配なら整形外科を受診してみてと言われました。
特に普段と変わらない生活をしていて、夕方くらいから足が痛いと言ってる日は大体夜中に泣き出します。
整形外科に連れて行ったらなにをするんでしょうか?先ほども急に泣き出し、今やっとまた寝ました。。原因が分からないので気になります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • ぐるぐるタイフーン
    • V+ZDWI4Xec
    • 16/10/05 00:19:10

    >>20明日じゃなくて『足』だ。変換ミスした。

    • 0
    • 20
    • ぐるぐるタイフーン
    • V+ZDWI4Xec
    • 16/10/05 00:17:58

    うちの息子もよく夜中に痛いと泣き出したりしてんた。レントゲン撮っても異常なしだったけど、頻繁に泣いてたから不安だった。

    泣いたら明日さすったり、冷やしたりしてみたけど成長してくうちにおさまったよ。

    • 0
    • 19
    • 組体操
    • DSu+FQMqXf
    • 16/10/05 00:17:08

    うちの子も幼稚園の時、寝ていたのに急にギャン泣きで、足がいたいと泣き出すのが週に2回ぐらいありました。
    整形外科に行ったら、成長痛って言うのはありませんと私も言われたよ。
    まれに骨の病気もあるから、レントゲン撮りました。
    骨には異常無くて、様子見って事になった。
    痛いときは、湿布を貼るように言われたけど、湿布だと剥がすときに激痛らしく、またギャン泣きするので、塗るタイプの湿布薬を処方してもらいました。
    いつもより運動量が多かった日が良く痛くなっていた気がします。
    今小学2生生になって、3ヶ月に1度ぐらい痛いと言うけど、大分落ち着きました。

    • 0
    • 18
    • ラジオ体操
    • Gc1Z3V5MSy
    • 16/10/05 00:02:06

    うちの息子もあったよ、20分以上夜中に泣いてた。
    痛い時、ソファーから飛んだりとかジャンプした時とかになってたりした。
    皆んな成長痛じゃない?と。
    整形外科で一応レントゲン撮ったりしたし、小児科でもついでの時に相談したりしたよ。
    今小学生だけど、なくなったよ。
    さすったり、湿布したり、冷やしたりすると安心して寝る時もあるけど全然ダメな時もあったよ。

    • 0
    • 17
    • リレーの選手補欠
    • LwNbb7eged
    • 16/10/04 23:59:14

    >>12
    どこ情報??
    整形外科で成長で痛くなることを詳しく話聞いたんだが…

    • 0
    • 16
    • 牛乳早飲み競争
    • NsRyNlOsd4
    • 16/10/04 23:56:55

    筋肉痛ではないの?

    • 0
    • 15
    • ムカデ競争
    • Ll4PrQa+FB
    • 16/10/04 23:48:56

    >>11
    気になるなら動画撮って見せたらいいよ

    • 0
    • 14
    • 大縄跳び
    • WmMVLfqvho
    • 16/10/04 23:47:45

    うちの子も幼稚園年中のときに、同じように夜中に急に痛がって泣いてたよ。
    眠りに就けるまで、よしよしとひたすらさすってあげてたな~。
    一応整形外科で診てもらったら、『このくらいの歳の子にはよくあることです。薬は特に出しません。もう少し様子を見てあげて下さい。』
    と言われたよ。
    年長になったら自然と痛がることは無くなったよ。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • /ZqAJPHHP+
    • 16/10/04 23:46:55

    書き忘れました。
    妊娠中ではありません。

    • 0
    • 12
    • ソーラン節
    • S0TY+J/v1Q
    • 16/10/04 23:46:20

    成長痛ってないらしいよ。
    実際は精神的な問題。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • /ZqAJPHHP+
    • 16/10/04 23:46:14

    ありがとうございます。

    近いうちに一度受診してみようと思います。でもかなりの確率で病院に行く際は足が痛くはないと思いますが、痛みがリアルタイムではなくても大丈夫でしょうか?整形外科は今まで受診したことないので一から探してみたいと思います。

    • 0
    • 10
    • 美脚レース
    • T5i9HqKXjw
    • 16/10/04 23:46:10

    これ結構あるあるだよね。うちの子も今日夕方ずっと泣いてた。上の子の時にもあったよ。疲れた日になることが多いって聞いた。

    • 0
    • 9
    • エビカニクス
    • mYGePiV1Vw
    • 16/10/04 23:43:07

    主さん妊娠中?

    • 0
    • 8
    • 大玉転がし
    • J/gPFM/+OB
    • 16/10/04 23:41:57

    夕方から夜にかけての痛みは成長痛のことがほとんどだと前に調べたら出てきた。
    成長痛自体も小さい子の場合精神的なものが原因のよう。
    私は小児整形外科を調べてたら成長痛も診てくれるとこ見つけたよ。
    そこのHPにも精神的なもの云々書いてあった。
    検査はしてもレントゲンだと思うよ。
    私の子は最近痛いって言わなくなったから受診してないけどね

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • /ZqAJPHHP+
    • 16/10/04 23:37:12

    ありがとうございます。

    足が痛いと夕方言われると夜が恐怖で恐怖で。。今日もビクビクしていたら案の定泣き出しました。湿布を気休めで貼り、マッサージをしてあげたら今日は寝ました。日によっては全然泣き止まず、どうしたらいいのか途方に暮れる日も多々あります。
    整形外科を受診してレントゲンを取れば原因は分かるのですか?今3歳です。足の裏の甲?指の下付近が痛いしいです。

    • 0
    • 6
    • スローガン
    • 0qrhLqCepr
    • 16/10/04 23:36:27

    いくつ?骨肉腫とかなんかだったらこわいね

    • 0
    • 5
    • 借り物競走(好きな人)
    • URA2jA7hsr
    • 16/10/04 23:35:30

    脅すわけじゃないけど、骨の痛みから重大な病が発覚することも稀にあるよ。よく診てもらって、なんでもなければ安心だから。

    • 0
    • 4
    • ソーラン節
    • yTdYHWSVli
    • 16/10/04 23:33:54

    うちの子もなりました。そのうち歩けなく、立てなくなり炎症反応が高く即入院でした。入院して色々検査してもらいましたが結局原因不明。
    それからも時々痛いということはありますが、元気にしています。

    • 0
    • 3
    • パン食い競争
    • 0vJUVZ+QTd
    • 16/10/04 23:31:54

    成長痛ってどうにも出来ないよ。
    我慢するだけ。
    指すってあげたりして気持ちを落ち着かせるとかしかない。
    痛みは無くならない。

    • 0
    • 2
    • デカパン競争
    • NxrjL5sUg8
    • 16/10/04 23:31:46

    何歳?うちの子は5歳くらいからぐんぐん身長伸びて膝と膝裏が痛いって言ってたかな
    あと足首の所?も
    とにかくゆっくり寝るようにさせてたかな

    • 0
    • 1
    • チェッコリ玉入れ
    • 4cNqje0Ivj
    • 16/10/04 23:31:10

    レントゲン撮るんじゃない?
    一度連れてってあげた方がいいよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ