子供の成績と親

  • なんでも
  • 大縄跳び
  • 16/10/03 10:30:20

私は18で子供産んでシングルマザーで31歳で中学生の子がいます。子供は顔は可愛いけど頭が回るタイプでもなくスポーツも苦手。友達がいないわけじゃないけど、人気者なわけでもなく冴えないタイプ。男の子です。

子供自身もトロいほうだし、まわりからはあのお母さんの子供だからバカだと思われていたと思います。

塾に入れ始めてから、やる気が出たらしく半年くらい前からメキメキ上がっていて150人中120位から70位になり50位になり現在30位内。英語も数学も90点以上をキープしてます。

子供同士でテストや順位見せ合うらしく、そのなかの一人のお母さんが納得してない?という言い方もおかしいですが近所や学校のお母さん方にうちの子の成績についてあらぬ話をしているという噂を担任から聞きました。
担任は保護者の名前は伏せていましたが、耳に入る情報からその人だと私は確信しています。

噂というのはカンニングなどです。

そんな器用なことできる子じゃないし、頑張りは担任も私も塾の先生も認めています。なので、担任が連絡してきたのはカンニングに対してではなくその噂に乗せられた子供たちがうちの子をターゲットにいじめに発展するのを危惧してのことです。

私が相手親に直談判するのは、間違いでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/10/03 11:50:07

    ほっとけばいい。
    担任もそんな事を親に言わないで、噂している子に注意したらいいのにね。
    くだらない。

    • 0
    • 16/10/03 11:35:08

    塾に行ったらメキメキやる気出して成績上がるなんて良くある話なのにね。
    いずれ良い成績をキープし続けていたら何も言わなくなるよ。

    • 0
    • 16/10/03 11:24:46

    >>13
    じゃあ主の子のテストだけ担任に保管してもらって主が直接受け取りにいくことにしたら?

    • 0
    • 15
    • 借り物競争
    • 16/10/03 11:02:10

    >>13
    奪い返して…?
    奪い取ってかな?

    • 0
    • 16/10/03 11:00:21

    子供の事を沢山気に掛けてあげる方が母親として良いかなと思ったよ。
    お母さんは頑張ってる子供の事を見てるよ、信じてるよ。カンニングなんてやらないよね。って子供との信頼関係がしっかりしてたら、お子さんも自信持って対応?出来るかな?でも主のお子さんの性格にもよるか。ただ直談判は、相手が面倒くさそうだからやめた方が無難かもよ。

    • 0
    • 16/10/03 10:58:38

    先生にはお子さんの様子云々言われたから、たぶん学校でなにかしら言われたんだと思います。
    塾は個人経営の小さな場所なのでクラス分けとかはないです。
    黙って子供の様子みるしかないか。

    子供に聞いたら、その相手の子は最下位くらいで、いつもテスト奪い返して点数見るそうで。

    • 0
    • 12
    • スプーンリレー
    • 16/10/03 10:50:17

    それだけあがったら塾のクラスも変わるよね。
    そのお母さんは点数しか見ないのかな?
    いろんな評価項目あるよね。

    • 0
    • 16/10/03 10:48:40

    そんな相手に直談判したら、そのことでまた面白可笑しく噂話を流されるだけだと思う。
    息子さんがそのまま成績を維持すればそのうち皆にも認められると思うけどな。

    • 0
    • 10
    • バルーン割るやつ
    • 16/10/03 10:47:53

    たかだか30位でそんな事言われるんだ。
    面倒だね。

    • 0
    • 16/10/03 10:46:47

    >>8
    上位争いってより、下位同士でつるんでたのに抜けつつあってあいつウゼーな感じかなーと思った。

    • 0
    • 16/10/03 10:45:07

    上位10位以外は変動激しいし、子供たちもそんなに気にしないんじゃない?

    • 0
    • 7
    • 借り物競争
    • 16/10/03 10:43:57

    先生がそんなこと言うの?
    そーだとしたら、その先生の方が嫌だ

    • 0
    • 6
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/10/03 10:43:28

    放っておけば?
    塾と学校の両方でカンニング成功なんてナンセンスだし、子ども間では日々の小テストの出来もわかってるから頑張りは子ども達の方が認めてると思う。
    くだらない妬みで噂する人は自爆すると思うよ。

    • 0
    • 16/10/03 10:42:18

    18歳で生んだって情報は何のため?

    • 0
    • 16/10/03 10:41:18

    言ってませんって言われたらそれまでじゃないの?
    担任はどう対策したの?

    • 0
    • 3
    • バルーン割るやつ
    • 16/10/03 10:41:04

    子供の様子を気にかけるくらいじゃない?

    • 0
    • 16/10/03 10:40:21

    そんな噂言いふらす親に、直談判は逆効果かと。

    • 0
    • 1
    • パン食い競争
    • 16/10/03 10:38:54

    直談判したって意味がない。親同士が関わりを持つ必要なんてない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ