レゴランド名古屋、料金高すぎない? 大人6900円 子供5300円

  • なんでも
  • 校長のあいさつ
  • 16/10/03 10:05:00

たかがレゴのテーマパークでこれって、ぼったくり過ぎでは?

東京ディズニーリゾートのように可愛いキャラクターないし
(レゴの人形って、なんだか切り餅に手足生やしたみたい。)
大阪ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのように人気の映画に
関連するようなストーリー性もないし。

子供ならまだしも、大人までこんなに料金取られるって。

いい年した大人でレゴに夢中になる人ってごく一部ですよね。
レゴランドでデートや結婚式なんて、想像しただけでもカッコ悪くて滑稽です。

このくらいの値段設定にしないと元が取れないってことですか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 492件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/04/02 22:02:10

    >>479 行った人も負け惜しみで楽しかったと言うしかないよね。
    行かない奴には分からないって。
    でも、2度めは無いと皆んな思ってる。

    • 4
    • 17/04/02 22:00:39

    >>452 ピザはまぁまぁだけど、パスタはうどんのようだったみたい。
    サラダバーはかき回されてぐちゃぐちゃだったって。

    • 3
    • 17/04/02 21:58:50

    どうせ行く気もないくせに
    文句言えるのは行った人だけでしょ

    • 2
    • 17/04/02 21:56:38

    レゴランド全体の総投資費用と、ディズニーのアトラクション1つの投資費用と同じ金額らしいよ。
    これで入場料を同レベル取るとは笑える

    • 6
    • 17/04/02 21:32:03

    >>475 大阪は室内でライドが一つ、アスレチックみたいな遊具、小さい子様のレゴコーナーやレゴで作ったレーシングカーを走らせるコーナー、レゴで作った大阪の街、あとはレゴビルダーにレゴの作り方を教えてもらえる所等があるよ。

    フードはほんとに酷い、一度行ったらもういいやという感じでした。

    • 0
    • 476
    • とりあえず生!
    • 17/04/02 21:27:16

    >>468
    南港だったかな?LEGOの何かがあったよ。高かったから入ってないけど。

    • 0
    • 475
    • キッズルーム付き
    • 17/04/02 21:25:14

    東京と大阪との違いは規模が大きくて屋外ってこと?

    • 0
    • 17/04/02 21:19:44

    >>465
    名古屋だからってそれは、考え過ぎじゃないの?

    他の地域でも内容が全く同じなら叩かれるんじゃないかな?

    • 1
    • 17/04/02 21:19:07

    >>455
    そうなの?クチコミサイトに載ってたよ

    • 0
    • 17/04/02 21:18:32

    >>471
    お台場にあるね
    あれくらいで丁度いい
    周辺も充実してるし

    • 0
    • 17/04/02 21:11:00

    >>468
    規模は小さいけど東京にもあるよ
    レゴランドディスカバリーセンター

    • 1
    • 17/04/02 21:09:18

    じゃ、行くなよアホ

    • 3
    • 17/04/02 21:09:10

    >>466ありがとう。
    大阪のレゴランドにあるなら名古屋にも同じものがあるのかな?
    大阪にあるレゴランドは叩かれなかったのかな?

    • 0
    • 17/04/02 21:08:23

    >>466
    レゴランド日本初なんじゃないの?
    大阪にも既にあるの?

    • 1
    • 17/04/02 21:04:51

    ユニバも最初は酷い点も多くて叩かれてたけど今は盛り返したし、レゴランドも長い目で見て頑張ってほしいね。そしてこの料金設定でも払う価値のあるテーマパークにどんどん改善してくれたらね。

    • 3
    • 17/04/02 21:03:19

    >>460
    検索したら、大阪のレゴランドだったよ。

    • 0
    • 17/04/02 21:03:19

    これ名古屋以外に建てられたらここまで叩かれなかったかな?
    何だかレゴランドを、と言うより名古屋をバカにしたいだけみたいなレスがチラホラ。。

    • 7
    • 17/04/02 21:00:08

    >>456
    ね。キャラクターとかストーリーとかないただのブロック玩具だよね。ま、映画が出来たみたいだけどディズニーやユニバと肩を並べるには苦しいと思う。
    知名度、歴史、スケール、全てにおいて日本ではレゴなんかあまり需要ないのに。

    • 3
    • 463
    • とりあえず生!
    • 17/04/02 20:57:44

    >>417
    え?何言ってるの?
    普通に住んでますが‥笑

    • 0
    • 17/04/02 20:57:19

    >>433
    ららぽーとは来年みたいだよー

    • 0
    • 17/04/02 20:56:40

    ディズニーより入園料が高いわね。

    • 0
    • 17/04/02 20:55:40

    >>455
    そうなの?
    どこの画像なんだろ。

    • 1
    • 17/04/02 20:54:34

    入場料大人3000円子供1500円位にしとけば良かったのに。。

    • 3
    • 458
    • すき焼きのタレ
    • 17/04/02 20:52:31

    >>435日の丸の握り飯かい…?
    こんなセット500円以内で買えるやろ。
    1500円出すならコンビニで美味い商品が何種類も買えるぞ。

    • 1
    • 17/04/02 20:49:51

    高いとかはおいといて、食べ物がひどすぎる。
    あんなもの、500円でも食べられない。

    • 3
    • 456
    • やげんなんこつ
    • 17/04/02 20:48:32

    そんなに高いんだ!?
    まぁ行く気ないからいいけど誰が行くの?
    ブロックだよね?

    • 2
    • 455
    • キッズルーム付き
    • 17/04/02 20:47:25

    >>435
    この画像はレゴランドの写真じゃないよ。
    営業妨害か?

    • 1
    • 17/04/02 20:46:49

    >>452
    食べ放題ならレゴランドに行かなくても近隣にレストランが有るじゃん。

    レゴランド自体建設なんてしなくても良かったんじゃ無いかな。
    珍しいとは思わないし。

    • 2
    • 17/04/02 20:45:57

    >>437
    大阪のレゴランドのやつじゃない?
    名古屋のも同じなのかわからないけど。

    • 1
    • 17/04/02 20:42:18

    食べ放題2000円もあるみたいだけど
    それは話題にならないね

    • 0
    • 17/04/02 20:40:55

    >>450
    レストランあるよ

    • 0
    • 17/04/02 20:40:02

    >>443富裕層ってあんな汚いハンバーガー食べられるの?凄いなー

    • 2
    • 17/04/02 20:40:02

    レゴランドって意味有るの?
    行くならリニア鉄道館に行った方が良いかもよ。

    • 0
    • 17/04/02 20:37:08

    朝から夕方まで入場料100円の競艇場で無料の飲み放題の茶や紅茶を飲みながら300円以下の焼きそば食うてたほうが満足感一杯で楽しいわ。
    朝一番に入場したら限定でプレゼントも貰えるしね。

    • 0
    • 17/04/02 20:33:58

    >>445でもガラッガラだったね笑

    • 0
    • 17/04/02 20:31:58

    食べ物系がヒドイね

    • 0
    • 17/04/02 20:30:18

    >>443
    愛知県の一人当たりの所得額は全国二位。
    3世代まで同居は全国ダントツ。
    祖父母の富裕層が多いから愛知県にレゴ側が決めたらしい。
    あとリニアの停車駅も目付けたらしい

    • 2
    • 17/04/02 20:26:51

    キッザニアの方がいい

    • 0
    • 17/04/02 20:25:09

    貧乏人は来ないでどうぞ、だからだよ。
    富裕層はこういう系に金を惜しまないから商売が成り立つ。

    • 1
    • 17/04/02 20:24:51

    >>438
    車に乗らない人は10分でどれだけ走れるか分からないんだよ。渋滞なければ結構走るよね。

    • 0
    • 17/04/02 20:24:04

    >>440
    うちの母行きたいと言ってたわ
    建物?みたいとさ。

    • 0
    • 17/04/02 20:23:06

    >>431
    祖父母かぁ、うちの両親だったらなばなの里だよ。レゴランドはないな。

    • 0
    • 439

    ぴよぴよ

    • 17/04/02 20:21:05

    >>417
    私前住んでたとこ、車で10分かからないとこだよ
    普通に住めるところだったけどね

    • 0
    • 17/04/02 20:12:16

    >>435
    これ違わない??

    • 0
    • 17/04/02 20:12:15

    >>417
    いやいやいや、10分ならそこそこ距離あるだろ。
    住宅街あるしな

    • 0
    • 17/04/02 20:09:51

    ぼったくりにも程があるw
    煎餅、ゼリー、おにぎり、ジュースで1500円w
    レゴのケース付きだからか?それにして高い。
    乳幼児は飲み物どうしたらいいの
    飲み物持ち込み禁止って。
    水筒もペットボトルも。

    • 0
    • 17/04/02 20:07:47

    キッザニアみたいに大人と子供の料金を逆にしたらいいのにね。
    子供4000円、大人3000円とか。
    キッザニアも持ち込み禁止だけど、フードはアールエフワンや伊藤ハム?やタリーズにピザーラだったりお金払って食べたい店で助かるんだけどな。

    • 0
    • 433
    • とりあえず生!
    • 17/04/02 19:53:35

    >>427
    ズレてすみません‥
    ららぽーとはいつできますか?

    • 0
    • 17/04/02 19:52:33

    レゴが…っていうより地元の企業のクオリティが低いだけに思う。

    • 0
1件~50件 (全 492件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ