子宮頸がんワクチン訴訟始まる=原告女性、法廷で訴え

  • ニュース全般
  • 美脚レース
  • 16/09/29 00:17:35

時事通信

 子宮頸(けい)がんワクチンを接種し、全身の痛みなどの症状が出た若い女性らが国と製薬会社2社に損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が28日、福岡地裁(倉沢守春裁判長)であった。原告の女性2人が意見陳述し、「体を(元に)戻してほしい」などと訴えた。

 同種の集団訴訟は全国4地裁に起こされ、福岡が初めての弁論。北九州市の梅本美有さん(18)はワクチン接種後、体に痛みが生じるなどして高校に通えなくなった。「痛みが消えることはない。今では痛みを感じなかった日々を思い出せない」と述べ、「なぜ私が苦しめられなければいけないのか。治療体制を確立して体を戻してほしい」と言葉を詰まらせた。

 熊本県の女子大学生(20)は、全身の痛みや吐き気に苦しみ入退院や休学を繰り返しながら大学に通っていると話し、「これ以上、不安や悲しみを背負わせないで」と訴えた。

 ワクチンを製造した米メルクの子会社MSDの代理人弁護士は請求棄却を求めた上で、「安全性や、類似する症状との関連性がないことは臨床試験で証明され、体調不良はワクチン接種と関連しない」と主張。「診療記録を検討しなければ容体と原因の認否はできない」と述べ、原告らの診療記録などの提出を求めた。 

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/11/10 15:31:50

    >>37
    副作用はどんな薬にもあるよね

    • 0
    • 16/11/10 11:54:58

    >>23
    その考え方おかしくない?
    安全性が確立されてない製剤を承認、推奨した責任は?

    • 0
    • 16/11/10 02:58:34

    一時中止勧告出たけど今も日本産婦人科学会はワクチン接種の勧奨再開、言ってるよね

    • 0
    • 35
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/11/09 21:05:36

    20歳の妹がいるけど小6の時に役所から打つように通知が来て受けたみたい。
    ネットしない人間なんて何も危機感無くテレビで言ってる事は正しいと思っちゃうんだよね。
    うちの子に肺炎球菌とヒブ受けさせようか悩んで親に相談した時に発覚したんだけど危険性を全く理解してない様子だった。
    今のところ妹はピンピンしてるけど将来無事子供
    を産むまでは心配だわ。

    • 0
    • 16/11/09 20:57:14

    >>33
    言葉の微妙なニュアンスはもう良いじゃん。

    私の周りにも、任意でもワクチンは全て受けさせるのが良い母親みたいに思ってる人が結構いるんだけど、ワクチンがどのように作られてるかとかどのような原理で予防でるのかとか、知識一切なくてビックリした。100%防げるとも思ってたみたいで、インフルかかった年は「安かったから薄いの打たれた」とか騒いでてドン引きした。予防接種にも対象の型があることとかも知らないのには流石に呆れた。そういう人に限って副作用の知識も一切なしで、多分その類の母親が子供に無責任に打たせたのかなとか勝手に思ってる。

    良識のある母親なら、知識ない状態で安易な気持ちで副作用の可能性あるもの体内に入れないよ。
    うちは私も私の母もアナフィラキシー起こして救急搬送された経験あるから特に慎重になる。

    • 0
    • 16/11/09 20:43:12

    >>32
    検討する時間はあっただろうし、承認されてから時期が経過して接種を受けた人の多数が何も問題ないのを確認してから打つ事も出来たのに、そういうのを考えずに受けたっていうのが「我先に」じゃないの?

    • 0
    • 32
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/11/09 20:04:19

    >>18うん。我先に、ではないよね。

    • 0
    • 16/11/09 19:59:18

    >>30
    私の周りでは慎重な考えの人が多くて、世に広まって何年か経って、何も身体に異変が起きないのを確認してから打たせたいよねって話してたよ。
    やっぱり身体にウィルスを入れるわけだし、何があるかわかんないよねって。
    あなたの周りでは、偶々浅慮な人が多かったのかもしれないね。

    • 0
    • 30
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/11/09 13:30:39

    >>28
    職場でもそうだったし、最寄りの中学、高校生のお母さんは言ってたよ。
    全員に聞いたわけではないけどね。医師に相談しても勧められたんだよ。
    私は、予防接種には疑問を感じてたから、受けない方がいいと判断したけどね。
    だから、接種させた人を悪いと言うのはかわいそうだって意味だよ。
    ズレるけど、インフルエンザの予防接種もするのが当たり前の風潮だよね。

    • 0
    • 29
    • 海老アボカド
    • 16/11/09 09:33:01

    >>14
    日本は承認に時間かかるし国が推進してるなら~って人も結構いたんじゃないかな?

    • 0
    • 28
    • 寿司職人(見習い)
    • 16/11/09 09:28:56

    >>27
    『みんなが』ってどこでの話し?
    私の周りのママ友やサークル仲間、子供関連ではない趣味仲間、職場の同僚の間では、『まだまだ普及してないワクチンだから怖いよねー、子供に受けさせるのはまだ時期尚早かな。これが何年も経ってて安全が確立されてたら受けさせたいけど』って話してたよ。
    ほとんどの母親が~…って、そんな言葉に惑わされて先々の事を予測出来ないバカな母親だっただけでしょ。
    どんなものであれ、ワクチンには副作用があるんだから、新参のワクチンなら尚更、どんな副作用があるか分からない、と慎重を期すものだと思うけど。

    • 0
    • 27
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/11/09 08:52:20

    >>14
    あの頃はみんなが接種していたよ。私は疑問を持っていて、でもと言っても将来ガンになるリスク高めていいの?予防になるのに酷い母親みたいな風に言われる感じだったよ。
    ほとんどの母親が、じゃ接種みたいになってたよ。
    あれだけ国で接種と言ってたからね。確かに強制じゃないけど、国が急ぎすぎたんだと思うよ…

    • 0
    • 16/11/09 08:46:34

    >>22予防接種させない派の人?副作用ゼロの予防接種は無いし。

    • 0
    • 16/11/09 08:40:20

    >>22
    この人たちが被害にあってから、怖いものだと全国的に有名になったんでしょ。
    外国ではどうなんだろう。まだ接種しているのかな。副作用が出るのは人種差なんだろうか。

    • 0
    • 16/11/09 08:30:28

    >>18
    そうだとしてもまぁ自己責任ではあるんじゃない?
    打たないという選択肢も与えられてる中で、打つと決めたのは自分なんだから。

    • 0
    • 16/11/09 08:27:26

    >>15
    だったら当事者は国と製薬会社ではなく、自分の親に責任を問うべきだね。
    国と製薬会社を訴えるなんてお門違いも良いとこ。

    • 0
    • 16/11/09 01:28:36

    >>21
    だって、すこーし頭を働かせれば何かしらの副作用があるかも?と予見できたことだからねぇ。

    それにもし賠償となったら、我々の税金から支払われるのよー。

    • 0
    • 21
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/11/09 01:13:31

    被害者や母親を叩いてる人って、なんだかなぁ。
    やっぱ女の敵は女だね!
    コワイコワイ。

    • 0
    • 16/11/09 01:00:45

    >>18
    「あれだけ言ってたから強制的なものだと思った」みたいなくだりを受けてのレスだと思う。
    私もそこがすごく違和感あって、その一言で「それは親であるあなたの勘違いじゃあ…」と言いたくなった。

    • 0
    • 16/11/09 00:59:30

    税金使ってまで推し進めなきゃよかったのに。
    創価が推し進めてたよね。
    私、身内が創価でしつこく署名頼まれたけど、創価のやることなすことろくなもんじゃないって知ってたから署名しなくて正解だったと思ってる。

    • 0
    • 16/11/09 00:57:22

    >>14
    我先にではなくて、まだ性行為をしていないうちの接種の方が効果が高いと言われていたからでしょ。
    効果があるとされているのは若いうちだという説もあったし。
    迷いながらも推奨されているから…と、信じて打った人がほとんどだと思うけど。

    • 0
    • 16/11/09 00:55:05

    >>14
    ほぼ同感。
    日本脳炎とかの強制的なものならまだしも、任意だよね。
    うちは子供まだ年少でこの類はまだまだ先でどちらかというと疎いんだけど、それでも任意だってこと知ってたよ?
    これまでも予防接種受けさせてきたから副作用がゼロではないこともしっかり認識してるし、副作用怖いものは受けさせてない。
    その辺の見込みが甘かっただけだよね?
    てか、日本でも導入しろって凄い勢いだった推進派の人たちが子供に受けさせた可能性もあるわけで…その辺も踏まえて色々と同情できない。

    そもそも予防率は50~70%程度じゃなかった?
    それなら予防接種より、正しい知識が先かなぁと思うんだけど…甘いかな

    そういう私もHPV持ってる。

    • 0
    • 16/11/09 00:40:23

    >>14
    一部を除いてほぼ全文同意。

    >>15
    自分で判断能力のある年齢の被害者は自業自得だけど、親に薦められてワクチンを受けた子供が被害者の場合は可哀想だね。
    いつの時代も親がバカだと、子供が辛い目に遭わされる。

    • 0
    • 16/11/09 00:26:53

    >>14でもさ被害者は子供だから親が様子見なかったんだし、可哀想だと思うけどな。
    親に言われたら中学生ぐらいの子だったら自分で調べずに受けちゃうと思う。

    • 0
    • 14
    • ネギトロ巻
    • 16/11/09 00:13:38

    これさー、昨日ニュースで見て思ったけど、何か被害者たちに同情出来ないんだよなぁ。
    「国がワクチン接種を激しく推奨したから」って言ってたけど別に強制的でも義務でもなくて、受けるか否かの選択権は自分にあるわけだし。
    このワクチンが普及して数年経ち、副作用の症例が無いか経過を確認してから接種を受ける手段もあったはず。
    子宮頸ガンになりたくないから我先にと受けた結果がコレでしょ?自業自得にも思える。
    現に、世の大半の女性は受けてないわけなだし、母親も警戒心を持って娘に受けさせるか否かを考えてたよね。

    • 0
    • 16/09/30 07:55:23

    妊娠どころか、痛みで普通の生活すらできないんだよ。妊娠以前のはなし。

    • 0
    • 12
    • ソーラン筋
    • 16/09/30 07:11:37

    >>8同じく

    • 0
    • 11
    • 大玉転がし
    • 16/09/29 21:41:29

    >>4

    • 0
    • 16/09/29 09:54:24

    >>8
    子供に打たせたくないね。

    • 0
    • 9
    • 牛乳早飲み競争
    • 16/09/29 07:56:47

    >>4
    元凶って言いたいのかな?

    • 0
    • 8
    • ラーメン体操
    • 16/09/29 07:52:46

    絶対受けないわ

    • 0
    • 7
    • 綱引きは手を添えるだけ
    • 16/09/29 07:51:29

    これ接種したコたちはちゃんと妊娠出来るのかな?
    なんか前に不妊にさせるって見たけど。

    • 0
    • 16/09/29 04:02:36

    知り合いの子も副作用で苦しんでるよ。

    • 0
    • 5
    • 応援合戦
    • 16/09/29 00:42:53

    >>4
    元祖?

    • 0
    • 4
    • 入場行進
    • 16/09/29 00:32:08

    >>1この人たちが元祖でしょ。

    • 0
    • 3
    • 妖怪体操
    • 16/09/29 00:30:45

    >>2
    副作用の事でしょ

    • 0
    • 16/09/29 00:27:21

    >>1何を?

    • 0
    • 1
    • 入場行進
    • 16/09/29 00:25:55

    親は調べなかったのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ