旦那が現場仕事の家って子ども多くない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/09/28 10:25:40

    >>65
    うちの旦那は最初から継ぐ気でいたから専門だよ。義兄は有名大出てるけど。

    社員は色々だけど、高卒もいるけど、大卒も多いよ。まぁ、仕事で言えば大卒だから使えるって訳でもなく、指示がないと何も出来ない子もいるから学歴が良ければ…って事は無いけど。
    ただ、イメージが悪いのか求人だしても中々入ってこない。今はオリンピックあるから人手が足りないのに。

    • 0
    • 65
    • ラジオ体操
    • 16/09/28 10:16:51

    >>61

    旦那さんも有名大学出たの?
    従業員も大学出を採用するの?

    ちょっと見る目がかわってきたよ。

    • 0
    • 64
    • ジンギスカン
    • 16/09/28 10:16:40

    そっかぁ、給料良いんだね
    勝手なイメージで低所得だと思ってた

    • 0
    • 63
    • 好きな男の子の応援
    • 16/09/28 10:14:53

    他人だし気にならない

    • 0
    • 16/09/28 10:12:29

    園にいるわー。いかにも馬鹿そうな金髪若夫婦で子沢山。旦那さんいつもペンキがついてるニッカポッカ。あれしか服無いの?ってくらいいつも作業着。でもそんな旦那さんがよくお迎え来てて子供大好きそう。

    • 0
    • 16/09/28 10:02:01

    >>40
    うちは旦那が二代目なんだけど、会社創立者の義父は某有名大の法学部卒だよ。ずっとエスカレーターの私立にも通ってたボンボンで、親は銀行員だったらしい。
    同級生は法学部だけあって弁護士だの検事だの多いみたいで、土木会社経営なんて義父だけらしい。

    • 0
    • 60
    • 牛乳早飲み競争
    • 16/09/28 09:50:19

    確かに。
    歳近い子が3~4人は普通にいるね。
    みなぎってんのかしら。

    • 0
    • 59
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/09/28 09:48:54

    元気で稼ぎがあって羨ましいわい。

    • 0
    • 16/09/28 09:43:45

    >>40
    うちは合ってる。旦那専門、私高卒の低学歴。
    バカでも稼げるのはそれしかなかったから。

    今は経営で簡単な国家資格ももってるけどやっぱり頭悪いと微妙な事も多い。収入だけでいえば、人の倍以上は稼いでるけど世間の評価は低いだろうし子供達には継がせたくはないな。
    だから子供は大学~資格取得まではしっかりやらせるつもり。

    • 0
    • 16/09/28 09:33:28

    >>49近所にそういう家がある。
    お金無いならもっと家賃安い所に引っ越せば良いのにって思う。
    昼も帰って来てて、夜からまた違う仕事してるっぽい。

    • 0
    • 16/09/28 09:32:38

    うち現場仕事だけど一人っ子で決定してるよ。
    親戚夫婦は旦那フリーターだけど子供5人いる。

    • 0
    • 55
    • バルーン割るやつ
    • 16/09/28 09:29:35

    >>53
    じゃあ仕方ないね。

    • 0
    • 16/09/28 09:27:26

    配管工だけど、1人だよ。増えてももう1人で打ち止めだねって話してる。
    現実的に考えて子供2人大学出そうと思うとそれが限界だから。

    • 0
    • 16/09/28 09:26:17

    >>50
    うん。私も頭悪いし、周りに流されてアホなことしてる旦那を止められなかったから何も言えないけどね…

    比較的学歴がなくてもできる仕事だから偏見があるのは仕方ないんだろうなって思う

    • 0
    • 52
    • ラジオ体操
    • 16/09/28 09:23:22

    >>40だけど、人によるんだね。

    • 0
    • 51
    • ソーラン節
    • 16/09/28 09:23:02

    部屋の中ピンクかヒョウ柄のイメージ

    • 0
    • 50
    • バルーン割るやつ
    • 16/09/28 09:22:08

    >>47
    でも、結婚したわけだから類友でしょ?
    ブーメランになるよ

    • 0
    • 49
    • 好きな男の子の応援
    • 16/09/28 09:22:07

    知り合いにもいる。
    狭いアパートに住んでて、最近4人目がうまれた。
    部屋ごっちゃごちゃで、色々散乱してて、初めて行った時ドン引きした。
    こんな家ほんとにあるんだ…って。
    見た目も夫婦揃って、あー納得って感じ。

    • 0
    • 16/09/28 09:20:11

    >>40ただの偏見

    • 0
    • 16/09/28 09:19:51

    >>40
    その家庭によるだろうけど我が家は当たってた
    酒煙草ギャンブル女にもだらしない
    もともとの人間性もあるだろうけどこの仕事になってから本当に酷い。まさにクズ人間になった
    聞けば親方?もギャンブルしたり周りの人も不倫やらでめちゃめちゃらしいわ…

    ちゃんとしてる人はちゃんとしてるんだろうけど元旦那の周りは変なの多かったな
    ちなみに子供は一人っ子だったり多くても三人だったり様々

    • 0
    • 46
    • ジンギスカン
    • 16/09/28 09:15:58

    >>43
    合ってるよ。

    • 0
    • 45
    • ラジオ体操
    • 16/09/28 09:15:29

    >>43

    そうなんだ。

    特別な資格とか大学でないといけないの?

    • 0
    • 44
    • バルーン割るやつ
    • 16/09/28 09:15:00

    そうなの?
    二人ぐらいお子さんがいる人しかしらないけどな~
    沢山いる人は子供好きとかじゃないの

    • 0
    • 43
    • フォークダンス
    • 16/09/28 09:12:52

    >>40
    間違ってる

    • 0
    • 42
    • ラジオ体操
    • 16/09/28 09:12:14

    >>40

    この仕事しか選択肢がなかったのかと

    • 0
    • 41
    • リレーの選手
    • 16/09/28 09:10:51

    確かに四人以上かもしれない

    • 0
    • 40
    • ラジオ体操
    • 16/09/28 09:10:38

    イメージで申し訳ないけど頭が良くないからこの仕事しかったのかなと。

    合ってる?

    • 0
    • 16/09/28 09:10:19

    うちも建築業系の自営。子供は四人。
    給料はいいけど、税関係や保険関係、経費とか諸々引いたらあんまり他と変わらないよ。しかも、仕事も無いときは月半分なかったりと不安定。
    子供は三人目が上の子達と10歳離れちゃったから、年の近い兄弟作りたくて四人。
    計画的だよ。

    • 0
    • 38
    • 牛乳早飲み競争
    • 16/09/28 09:04:19

    うちは二人だよ。

    • 0
    • 16/09/28 09:03:19

    >>11
    うらやましい。
    何人いるんですか?
    私も子ども好きで沢山産みたいけど三人。
    本当はもう一人欲しいけど、自営業だし将来が不安で…
    今のところ年収は良いけど…

    • 0
    • 36
    • 校長のあいさつ
    • 16/09/28 08:51:45

    色々きちんと考えての子沢山裕福家庭もあるだろうけど、
    少なくとも私の周りは何も考えずポンポン産んでる現場仕事家庭が多い。
    全員が大学行くとか考えてもないんだと思う。年子4人とかもう…

    • 0
    • 16/09/28 08:46:37

    県議会議員さん5にんのお子さん居るよ

    • 0
    • 16/09/28 08:45:31

    宮大工で子ども7人。給料百万くらいあるから大丈夫

    • 0
    • 33
    • 借り物競争
    • 16/09/28 08:41:50

    >>28
    どうやって非課税に出来るの?

    • 0
    • 32
    • パン食い競争
    • 16/09/28 08:40:05

    偏見じゃね?

    • 0
    • 16/09/28 08:39:16

    うち鳶職
    子供6人
    当たってる~

    • 0
    • 16/09/28 08:35:24

    うちは建築系の自営だけど子供は1人
    知り合いに子供5人いる人、2組いるけど会社員
    子沢山に職業は関係ないかと…

    • 0
    • 16/09/28 08:25:00

    現場仕事もピンキリなんだろうけど、結構給料が良かったりするよね。

    • 0
    • 28
    • 美脚レース
    • 16/09/28 08:10:25

    >>24マイナンバーなんて関係ないよ!
    年収2000越えでも上手く節税して
    保育料無料、医療費無料は当たり前。
    市県民税すら非課税なんだから

    • 0
    • 16/09/28 08:05:45

    >>18たしかに(笑)

    • 0
    • 16/09/28 08:02:50

    あゆとこの旦那は現場仕事してて結構給料いいょ(o´∀`o)それに子供4人いるから多いの当たってる!ちなみにあゆの知り合いに6人子供いる家も現場仕事

    • 0
    • 25
    • 美脚レース
    • 16/09/28 08:00:23

    うちは建築系の自営。
    収入は良いよ。裕福層。
    でも子供ひとり。
    私は違う仕事だけど正社員だからなおさら世帯収入が増えた。
    旦那の1馬力でも裕福層だけど、頼りっきりにはなりたくないから私も働いてる。
    避妊しらないとかそういう考え方は違うよ。
    お金あるから育てられるんじゃない?
    建築限らず。

    • 0
    • 16/09/28 07:17:14

    収入を誤魔化せる職業が子沢山な気がする。
    まぁマイナンバーができたから誤魔化してた人達は今後キツイね。

    • 0
    • 23
    • リレーの選手
    • 16/09/28 07:02:26

    >>22
    私もよくわかんないんだけどね
    正しくは建設業なのかな
    土建屋も差別用語なんだってさ

    • 0
    • 22
    • ジンギスカン
    • 16/09/28 06:57:03

    >>19
    ごめんなさい
    なんて言うんですか?現場仕事?

    • 0
    • 21
    • ジンギスカン
    • 16/09/28 06:55:17

    子ども4人以上は子沢山だな~。って思う
    あんまり土方ってわかんないけど、雨の日は仕事行かないって言ってる

    子ども8人の家族が居てすごいなぁ、と思って

    • 0
    • 20
    • 大玉転がし
    • 16/09/28 06:53:51

    うちはまさに現場仕事で3人いるけど、3人くらいなら普通の仕事の人も多いと思う。うちの周り結構3人多いよ。
    5人とかはさすがに見ないなー

    • 0
    • 19
    • リレーの選手
    • 16/09/28 06:53:48

    土方って言っちゃダメだよ
    土方は差別用語だから使っちゃダメなんだよ

    • 0
    • 18
    • 牛乳早飲み競争
    • 16/09/28 06:47:59

    避妊知らないの多そう

    • 0
    • 17
    • 校長のあいさつ
    • 16/09/28 06:45:49

    ブルーカラーの人は仕事が5時か6時には終わるけど、ホワイトカラーの人は残業とか接待とかで帰宅が遅いから 子作りの時間が少ないとかじゃない?

    • 0
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ