小学一年生、漢字テスト

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/09/26 11:21:03

    読むのは幼稚園のときから簡単なのは読めてたけど、書くのは違うみたい。

    • 0
    • 13
    • ラジオ体操
    • 16/09/26 11:15:40

    うちはまだ、一しか習ってない。
    おそいのかな。
    今はカタカナを必死でやってる。

    • 0
    • 12
    • バルーン割るやつ
    • 16/09/26 08:56:34

    始めてだったわ恥ずかしい

    • 0
    • 11
    • バルーン割るやつ
    • 16/09/26 08:55:13

    年長の春休みから漢字初めて
    1年は、z会と漢字ドリル2冊終わせて
    今2年生のドリル2冊目。
    テレビのテロップも普通に読める。
    日々の積み重ねが大事です。

    • 0
    • 10
    • 保護者リレー
    • 16/09/26 08:45:13

    と聞いていたので、先取り学習させてました。今のところは大丈夫そう。

    でも聞いていた以上に進みが早くて焦ってます

    • 0
    • 9
    • 借り物競争
    • 16/09/25 17:51:15

    一~十と中とか日とか月とかそんなのやってる。一でも「いち」「ひと」って複数読むのに苦戦してるわ。もうやって慣れるしかないよね

    • 0
    • 8
    • ラジオ体操
    • 16/09/25 17:48:35

    うちは、けんかした山って話をやったから、山、日、月、火、木、雨とかを習った。
    テストもあったらしいけど、本人がいうには100点らしい。

    • 0
    • 16/09/25 04:45:31

    >>4うち漢字始まったけどカタカナ始まってない(汗)

    • 0
    • 6
    • 大縄跳び
    • 16/09/25 00:40:13

    できてるよ。
    小1の漢字って、実は平仮名より書きやすいよね。
    平仮名って曲線多くて難しいよ。

    • 0
    • 5
    • リレーの選手
    • 16/09/25 00:38:04

    まだテストはない。大小と一~六まで習った。
    うちも入学前に何も教えてなかったから、平仮名も入学してから覚えたよ。
    きっとママスタでは 有り得ない!って言われるよね(笑)
    まだカタカナも微妙~だけど、頑張ってるよ。

    • 0
    • 4
    • スローガン
    • 16/09/25 00:37:13

    漢字よりカタカナが一瞬で終わるね

    • 0
    • 3
    • 綱引きは手を添えるだけ
    • 16/09/25 00:33:24

    うちも小学校入る前はひらがな書けなかったよ。でもなんとかなるもんだねテストでは90~100を行ったり来たりしてる。今二年生。漢字も付いていけなかったら困ると思って家で自主学習させたよ

    • 0
    • 16/09/25 00:32:02

    一年生で覚える漢字のポスターをお風呂に貼ってます。今のところはテストは問題ないかな。

    • 0
    • 1
    • 応援合戦
    • 16/09/25 00:31:31

    もう始まったんだね。
    うちは
    大小と一から十までを終わらせたとこ。
    まだテストはやってないよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ