浴室乾燥機を使う方、備え付けのポールだけで全部干せる?

  • 料理・家事
  • 赤白帽
  • 16/09/24 09:54:30

ポールが備え付けで1本あるだけなので、たくさんは干せません。
バスタオルはダイソーのタオルハンガーで干して、ハンガー類とタオル、ピンチハンガーでキツキツに干してます。

皆さんはどうしてるのか気になりました。

布団干し用のX形?のポールはあるけど、浴室まで運んで(二階に置いている)ってのが面倒くさくてしてないです。
除湿機持ってないので、部屋に置いて乾かすのは臭いが気になります。



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/09/24 10:02:45

    ポールと、ピンチハンガーはタオルかけにひっかけてる。
    あとは置くタイプのタオルハンガー使ってちょうど。
    小学生二人。

    • 0
    • 3
    • 校長のあいさつ
    • 16/09/24 10:01:19

    タオルやジーパンとかの乾きにくいのだけ浴室乾燥で、あとは部屋干しして扇風機2台を首固定して当て続けてたら夜には乾いてる

    • 0
    • 2
    • ☆みおり☆
    • 16/09/24 09:57:55

    浴室乾燥愛用者だよ☆
    元々ある棒と、突っ張り棒2本追加してるよ☆

    • 0
    • 1
    • 応援合戦
    • 16/09/24 09:57:48

    ハンガーのだけ浴室乾燥してるけど、浴室乾燥でやるとお風呂の匂いが気になって、近々乾燥機買う予定

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ