双子の りんか あんな ちゃん (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 168335件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/22 22:39:48

    子供に午後からどこ行く?って聞いて、その答えがゲーセンで、そして本当にゲーセンに行くのが理解できない…びっくりだわー
    ゲーセンって、めったに行かないんだけど、みんな気軽に行くものなの…?行ったとしても、実際にゲームさせるなんて本当に特別な日だけだわ。私がおかしいんだろうか。
    もし子供に、こんなノリでゲーセン行くとか言われたら軽く叱るレベルなんだけど…
    公園行く並みに気軽にゲーセン行く感覚にドン引きした。

    • 40
    • 28853

    ぴよぴよ

    • 18/04/22 22:28:21

    電車やバスなどは小学生になったら小人料金ががかかりますよ。中学生からは大人料金です。
    ただし、子どもだけで乗車する場合は何歳からでも料金は発生するはずです。
    (例えば、上の子と一緒に、幼稚園児が電車なとを使う場合など)
    また、未就学児は3人目からは小人料金が発生する交通機関も多いのでよく調べてからのほうが良いと思います☆

    • 11
    • 18/04/22 22:24:15

    またまたコメントが適当だ(笑)

    マツコって元美容師じゃなかったっけ?

    • 4
    • 18/04/22 22:09:20

    裏編み込みの髪、なんか脂っぽくない?
    そして、たくさんのコメントありがとうっていうからどんだけ来てるのかと思ったら10くらいしか来てないし(笑)

    • 27
    • 28849

    ぴよぴよ

    • 18/04/22 21:47:38

    >>28847
    個人面談とか入学式とかはさすがにきちんとするけど、それ以外はみんな結構ラフだよ。
    友だちのお父さんが普段着ジャージしかなくて、それは流石に…とノーネクタイのスーツで行ったら、休日出勤前に見に来たととみんなから勘違いされてたよ。(笑)

    • 4
    • 18/04/22 21:30:47

    >>28835
    そうなんだー!!!知らなかった!子どもが小学校なったら、気をつけよう。

    • 2
    • 18/04/22 21:20:01

    >>28844
    そうなんですね、ありがとうございます。
    あまり気にしたことなかったのだけど、確認します!

    • 2
    • 18/04/22 20:48:53

    オオムみたいで不味そう…写真の撮り方が下手すぎるww

    • 15
    • 18/04/22 20:33:33

    基本的には>>28840さん、>>28841さんの小学生からこども料金
    0歳は完全無料、1歳~6歳(幼稚園児)は大人1人に対し1人~2人まで無料、
    それ以上幼児がいるとこども料金適応って所が多い。
    鉄道会社やバス会社によって微妙に違うからよく使う所は一度調べた方がいいよ。

    • 8
    • 18/04/22 20:30:54
    • 0
    • 18/04/22 20:25:01

    えーっ!びっくり。うち3歳になってから毎回買ってた。まだ無料だったんだ。

    • 1
    • 18/04/22 20:21:18

    >>28840
    良かった!合ってた。
    気になって調べちゃったよ。
    ※以下引用※

    6歳未満の乳幼児は座席を利用しない場合、電車の特急料金・運賃は無料

    6歳未満の子どもが、大人の膝上など座席を利用しない場合、電車の特急料金、運賃は無料です。ただし同伴者(大人)1名につき2名まで。それを超える子どもは、「こども料金」が発生します。なお6歳でも小学校入学前までは幼児とみなされます。

    • 3
    • 18/04/22 20:19:10

    >>28838
    JRは小学生から料金が発生します。
    (6歳でも幼稚園児なら無料。)

    • 3
    • 18/04/22 20:17:22

    >>28838
    幼稚園までは無料じゃないの?
    アミューズメントパークとか旅行のホテルとかは確かに有料だけど…と思ってた。

    まさか私無賃乗車させてたのかな??(´゚д゚`)

    • 0
    • 18/04/22 20:08:43

    >>28834
    えっ!バスも電車も3歳からじゃない?

    • 1
    • 18/04/22 19:53:52

    >>28826
    子どもの写真まで加工してるの?
    そこまでやるならさっさと似非芸能人辞めればいいのに。

    • 8
    • 28836

    ぴよぴよ

    • 18/04/22 19:52:01

    >>28828
    今時、公立とかなら普段着だよ。
    お受験系じゃあるまいし、スーツとかピシッとした格好の方が浮くって。

    • 9
    • 18/04/22 19:49:59

    >>28833
    公共の乗り物は小学生からでは?

    • 3
    • 18/04/22 19:44:05

    >>28832
    料金は3歳からじゃないんでしたっけ?

    • 0
    • 18/04/22 19:16:08

    >>28831
    小学生になると電車やバスの料金がかかるようになるので、とりあえずSuicaを用意する人は多いですよー!

    • 8
    • 18/04/22 18:02:01

    あの定期券は何だったんだろ?ただ電車に乗るとき用?

    • 10
    • 18/04/22 17:41:06

    >>28513
    私もそう見えた!
    「んがんんっ!」って言う、昔のサザエさんのエンディングのヤツを思い出したわ。

    • 11
    • 28829

    ぴよぴよ

    • 18/04/22 15:00:41

    >>28816学校は違うけど同じ地区です。学校公開、皆さん普段着です。

    • 7
    • 18/04/22 14:36:03
    • 0
    • 18/04/22 14:29:51

    半袖になるとよくわかるんだけど、最近マツコがあげてる写真ってあんちゃんの足と腕の太さほぼ同じなんだよね。
    あそこまで足細い子なら、腕もっとガリガリでしょう。足だけ加工し過ぎ。

    • 18
    • 18/04/22 14:11:09

    入学したての子どもの週末の貴重な休息時間を、SNS映えのために編み込みの練習か…。

    • 21
    • 18/04/22 12:26:05

    オシャレしてるけど どこかに連れて行ってもらえるのかな…外で遊ぶの大好きすぎる2人のずなのに。
    毒親でお気の毒~

    • 32
    • 18/04/22 11:36:59

    一年生って、新しいこといっぱいですごく疲れるから、ゆっくり休ませてあげて欲しいな。
    土曜日も学校があったなら、ゲーセンなんて連れ回さないで。
    結局自分の事ばかりなんだな~このお母さんは。

    • 36
    • 18/04/22 11:09:22

    もうコメント欄あけないの?

    • 10
    • 18/04/22 11:08:12

    大好きな三戸なつめだってフォロワー24万よ

    • 11
    • 18/04/22 11:04:24

    鬼太郎見てるっていう写真、一見自然そうに見せておいて随分と加工してない…? 顔が違いすぎる?

    • 19
    • 18/04/22 10:31:22

    ゲーセンってお金かかるし、
    小さい子に
    お金を使えばゲームできる
    って覚えさせちゃうのは、どうかと。

    • 26
    • 18/04/22 10:29:31

    >>28816
    私の学校は
    あんな感じの人もいますが、20代の若めの人か、ちょっとヤンキーみたいな人が多くて
    普通の人はもうちょっと綺麗めな服で来ます。

    • 10
    • 18/04/22 09:17:18

    この人って。。実際会って会話成り立つのかな。コメント返しもブログの文章もいつも不思議

    • 37
    • 18/04/22 09:13:35

    >>28804
    あの格好で行ったならビックリ。
    やっぱり常識が足りないのかな~って。
    最初なんだから!
    しかも世間からすればお洒落な双子のお母さんだし、
    わきまえるべきだったと思う。
    他の保護者から浮いてそう。
    ここに同じ学校のお母さんいましたけど、
    皆さんあんな感じなのかな?

    • 17
    • 18/04/22 09:06:52

    昨日は母親が行きたくてゲーセンに行ったんだろうなって感じるブログってなんかなー…
    今日くらいはりんあんちゃんの行きたいとこに連れてってほしいな。
    それか休ませて欲しい。
    どうせGWは双子に稼がせるんだと思うし。

    • 27
    • 18/04/22 08:54:24

    >>28811

    同感。趣味なら趣味でいいんだけど、おしゃれさを売りにしてるなら黙っておいたほうがいいんじゃないかな。結局ダサい人なんだなぁと思ってしまう。
    ガッキーが爬虫類好きっていうギャップとは訳が違う。

    • 32
    • 18/04/22 08:41:22

    >>28811
    わかります。私も趣味UFOキャッチャーって堂々と書くところに違和感があります。

    • 27
    • 18/04/22 08:25:49

    >>28786

    お宅のお子さんは心配ないですよ

    • 1
    • 18/04/22 08:06:38

    私の偏見かもしれないですけど、ゲーセンのUFOキャッチャーが趣味ってあんまり胸張って言えることじゃない。私なら絶対SNSには書かないです。

    • 39
    • 18/04/22 01:44:42

    >>28789へーLEEの社員さんてそんな感じなんだ。

    • 3
    • 18/04/22 01:39:48

    UFOキャッチャーも立派な趣味。それ自体を悪く言うのはお門違い。
    ゲーセンで遊ぶ双子、ではなく母親の趣味がメインかのように書かれてるpostが問題。

    • 15
    • 28808

    ぴよぴよ

    • 18/04/22 01:09:39

    >>28804
    ほんとにあの格好で行ってそうですね。そんで、めちゃくちゃ浮いてそう。
    もはや全身コーデでみたいです。逆に気になる。

    • 16
    • 18/04/22 00:35:52

    >>28803
    なんか、母親がそれやっちゃうんだ…って感じ。父親なら、なんか微笑ましいけど。

    ゲーセンはともかく、取れるかわからないUFOキャッチャーを堂々と趣味と言ってるのが、なんかイタイし、ダサいし
    恥ずかしい。。見ててカユイ。

    • 37
    • 18/04/22 00:31:14

    あごのせ~ってpostにそんなに疲れるかな?って。
    だってあんちゃん、顎出るもんね笑笑

    • 20
101件~150件 (全 168335件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ