私が悪い??皆の旦那ならオーケーですよね?

  • 旦那・家族
  • パン食い競争
  • 16/09/21 20:18:54

私も正社員で働いています。
今日旦那の方が帰りが早く、家についていました。
夕飯は煮込みうどんと伝えていました。
帰宅途中に急遽友達に食事に誘われて、旦那にラーメン食べに行ってくれないか聞いたら、疲れたから家を出たくないと。冷凍パスタたべてくれないか?聞いたら炭水化物はとりたくないと。
サラダとか買ってきてとし言われました。1時間半くらい食事し、今帰宅途中ですが、遅いじゃん。みたい向こうの言い分です。
急遽友達と食事するとかダメなんでしょうか。
因みに今妊婦です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/09/22 12:14:09

    今のうちに話し合い。

    妊娠中で、いつなんどき入院や体調不良など、買い出しに行けなくなったり家事ができなくなる可能性あり。

    →“そうなってからあなたに大変な思いをさせたくないから”、サラダの作り方を一緒にやっておこう?

    仕事から疲れて帰ってきて、家でまで家事をやりたくないと言われたら、

    →疲れてるからやりたくない時があるのは、気持ちは分かるよ。でも、誰かがやらないといけないよね。私の出産入院中は、あなたしかいないんだよ。そして、私にも、あなたより遅く帰宅して、疲れてる時があるけど、どんなに疲れてても家事をやってます。“疲れててやりたくない”がまかりとおるなら、私もやらなくていい?

    • 0
    • 147
    • 校長のあいさつ
    • 16/09/22 11:07:12

    >>146
    うん。私も妊娠してるのに正社員で働いてる主に文句言うことにビックリよ。
    私妊娠中は悪阻なんかもあったから、旦那ほぼセルフだったよ。
    冷凍パスタあるならいいのにね。

    • 0
    • 16/09/22 03:31:26

    ひどい旦那だね。
    妊娠してるのに働かせてるのに、
    外食もダメ?信じられない。
    私の旦那は子どもを遊びにつれて、つい遠出して帰りが夕方過ぎになると、絶対に料理作って待っててくれる。

    • 0
    • 16/09/22 03:28:07

    めんどくさい旦那 笑
    うちはOKでる。
    子供二人だけどそれでも行ってきて良いと言うだろうな。
    疲れてるのもお互い様だし。

    • 0
    • 144
    • フォークダンス
    • 16/09/22 00:01:20

    どっちが作る、とかじゃなくて、作る約束をしたのに、それをドタキャンしたのが良くないかな。

    夫婦だからこそ約束は守った方良いよ。

    • 0
    • 143
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/09/21 23:58:13

    >>141いやいや大人なんだからさ~笑

    • 0
    • 16/09/21 23:54:14

    >>141
    旦那は作って待ってないじゃん。そもそもの条件が違う。
    女は料理作れなきゃいけなくて男は作れなくてもいいの?
    旦那も共働きなんだし料理くらい出来るように練習するべきでしょ。
    子供みたいにご飯作ってくれるママを何もせずお家で待ってる旦那ってちょっとなぁ。

    • 0
    • 16/09/21 23:49:59

    >>65

    だって主の旦那料理できないんでしょ?
    炭水化物とりたくないとかの所はワガママだけど
    待ってたのにやっぱ無しって嫌でしょう。
    共働きだとか関係なくそこは考えてあげるべきじゃないの?
    主婦だって夕飯作って待ってるのに急に飲み行ってくるから夕飯いらない1人で食べてなんて言われたら腹立つでしょ。

    • 0
    • 16/09/21 23:49:32

    >>135
    確かに笑

    • 0
    • 16/09/21 23:45:05

    >>58

    上司とかなら仕方ないけど同期とかとは前から決めて行って貰ってるよ。共働きで子供居るから夜居ないなら前の日から次の日の夕飯だとか色々準備したいし

    • 0
    • 16/09/21 23:44:00

    正社員なら分担制にしたら?子供が産まれたら猫の手も借りたいほど忙しくなるよ。
    今のうちにしつけた方がいいよ

    • 0
    • 16/09/21 23:39:06

    自分の食事くらい自分で考えろよと思う。
    主は何も悪くない。

    • 0
    • 16/09/21 23:37:33

    旦那さんは新婚だから一緒にいたかったのかな?
    それとも自分のお世話はしてほしいって感じでいったのかな?
    前者なら友達にも焼きもちやいてふてくされてて、お子ちゃまだなぁ(笑)って想えるけど後者なら今後が厄介ね。

    我が家は一人の時間ダラダラ過ごすの好きだから喜んで送り出すだろうな。
    女だから妻だから…って言われたりするのは嫌だよね。

    • 0
    • 16/09/21 23:29:03

    >>133え!?
    あなた老人?

    • 0
    • 134
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/09/21 23:27:02

    え、仕事終わりにごはん食べただけでしょ?

    • 0
    • 16/09/21 23:23:59

    そんな時間に夕飯に誘う友人ってどうなの?
    主のことを思うならしないと思う。

    • 0
    • 16/09/21 23:17:43

    旦那は新婚だし甘えたい部分はあるんじゃない
    どこからが、モラハラでどこからが、モラハラではないのだろうね?(笑)

    ってか、モラハラは離婚の理由になる?(笑)
    裁判でも勝てるのかな?基準がわからないや

    • 0
    • 131
    • 校長のあいさつ
    • 16/09/21 23:13:32

    ワガママな旦那だね。大人なんだからコンビニくらいサッと行って食べたいもの食べときゃいいのに。
    うちの旦那なら喜んでラーメン食べに行ってると思うわ。

    • 0
    • 16/09/21 23:11:52

    いろんな家庭があるし、いんじゃないのかい?
    主はこれからそんな旦那と頑張るしかないんだし気を付けるべし

    • 0
    • 129
    • 綱引きは手を添えるだけ
    • 16/09/21 23:08:59

    旦那が先に帰ってて、夕飯作って待っててくれてるなら誘いは断るけど、たまには女だって急な誘いで食べに行ったっていいじゃん。
    旦那は1日ぐらい適当にあるものですませればいいのにと思うけど。
    家に何も食べるものがないわけでもないし、夜中まで飲み歩いて来るわけじゃないんだし。
    旦那臨機応変苦手なの?

    • 0
    • 16/09/21 23:06:37

    目くそ鼻くそ。似た者同士でよろしいわ。

    • 0
    • 127
    • バルーン割るやつ
    • 16/09/21 22:56:12

    駄目じゃないけど、お身体お大事に
    旦那は自分で用意して食え

    • 0
    • 16/09/21 22:55:09

    >>124ほんとそれ。
    赤ちゃん生まれたら、予定通りいかないことたくさんあるよ。
    急遽いろんなこと変わったり、予定の時間までにご飯作れなかったりもするよ。
    そのたび機嫌悪くなられたらたまらんわ。

    • 0
    • 16/09/21 22:53:15

    だいたいこの旦那、そんなに予定変えられるのが嫌なら嫌だって最初からはっきり言えば良かったじゃん。
    外出るのが嫌だだの炭水化物は嫌だだの。うじうじしててイライラする。
    女女しい

    • 0
    • 124
    • 借り物競争(校長先生)
    • 16/09/21 22:52:58

    主は悪くないよ。

    妊婦の時からそんなに思いやりない旦那なら、赤ちゃん生まれたときが思いやられるわ。
    今から教育しとくべき!

    • 0
    • 16/09/21 22:52:25

    >>119あなた久々に見たわ


    トピズレごめんね

    • 0
    • 122
    • ◯名無しさん◯
    • 16/09/21 22:52:13

    トピ文しか読んでないけど、うちの旦那なら何の問題もない。
    楽しんできなーって言うわ。

    • 0
    • 16/09/21 22:51:17

    >>107>>112さんありがとう。
    >>115さん、今書こうと思ってた。
    好きで働いているのか、収入の足しにするために働かざるを得ない状況なのかでも変わってくるから、兼業主婦の奥さんがいて家事を奥さん任せの旦那さんすべてを否定するのは違うなと思っています。
    トピ主さん夫婦間の約束や過程もわからないから一概には言えないけど、働かざるを得ない状況で働いて、家事も任されているのなら、少しは自分でやればいいのにと思ったのです。

    • 0
    • 16/09/21 22:51:09

    「サラダとか買ってきて」って言われた時点で「自分で買ってよ」って思うが。

    たまにはいいじゃんね!
    毎日遊び呆けて家事サボってるわけじゃないんだから。

    • 0
    • 16/09/21 22:51:05

    快く送り出してくれる人ならOKでしょうけど、主さんのところは違ったということ。

    私が急に誘われて、どうしても行きたかったとしたら、必ず何か買って帰ってから行く。
    時間的に厳しければ断るか、夫に聞いてから行く。駄目とは言わないの分かってるけど(笑)

    • 0
    • 16/09/21 22:49:46

    >>115
    主さんは言ったんじゃないかな?
    いきなりラーメン食べに行って!とは言わないだろうし。

    • 0
    • 16/09/21 22:48:40

    まー世の旦那が女作るいみもわかるきがする。

    • 0
    • 16/09/21 22:45:23

    旦那は子供じゃないんだから自分で自分のご飯くらい何とかしろよ
    コンビニででも買ったらいいじゃんね
    旦那のお母さんしてる人多いんだね

    • 0
    • 115
    • 借り物競走(バトン)
    • 16/09/21 22:44:50

    >>105
    疑問だけど、働いている女性は旦那さんにはたらかされているの?
    家事も、やらされているの?
    私は、仕事は大変だけど、やらされている訳ではなくて、自分がしたいからしています。
    専業、兼業関係無く、先にメニュー迄伝えていた相手に「急だけど、行ってもいいかな?」と一言は必要かなぁと思います。

    • 0
    • 16/09/21 22:42:26

    >>34
    だよねー。自分の時間がたくさんあるから、そりゃ夜に出かけなくたって旦那がいない昼間に好きなだけ行けるよね。
    だいたい仕事の後にご飯作って出かけなきゃいけないって、妻は旦那のままじゃないんだからさー。
    時間がある人はいいねーw

    • 0
    • 16/09/21 22:40:32

    >>104好き好きwwだってもう時代は違うしねww昭和ばばあは淘汰されて古い考えや風習もなくなれば良いwwこんな姑とか絶滅万歳だしww

    • 0
    • 16/09/21 22:38:35

    >>105本当に同意!毎日旦那の思う通りに家事完璧を求めるなら妊婦働かすなって感じだわ。

    • 0
    • 16/09/21 22:38:16

    >>56
    働いてる?

    • 0
    • 16/09/21 22:38:15

    >>108
    あーそうかも!
    めんどくさいけどね。
    自分で考えて行動してほしいわ。

    • 0
    • 109
    • スプーンリレー
    • 16/09/21 22:37:01

    徒競走が石頭すぎてウケるw

    • 0
    • 16/09/21 22:35:10

    帰宅途中に急遽友達に食事に誘われて、旦那にラーメン食べに行ってくれないか聞いたら

    ↑聞く内容がまずかったんじゃないの
    ラーメン食べに行ってくれないか、じゃなくて「誘われたんだけど、行って大丈夫かな?
    食事は何か買ったり食べに行ったり、任せていいかな?」
    みたいな聞き方だったらヘソ曲げなかったかもよ

    めんどくさいけどさ

    • 0
    • 16/09/21 22:34:33

    >>105
    あなた素敵な人だと思う。

    • 0
    • 16/09/21 22:34:15

    >>100 男なら急に誘っていいの?
    何で女はダメなの?

    • 0
    • 105
    • 借り物競争(校長先生)
    • 16/09/21 22:33:22

    >>98
    同じ意見。妊婦で正社員で働いて、旦那の方が早く帰ってるのに家事までやらされて、かわいそうに思った。
    どうしても、家事は女の仕事って考える人が多いからなぁ。
    細かく読んでないけれど、頻繁に友達と外食してるとか、分担にしている家事の担当部分を旦那さんに代わってもらいたかったとか、そういうのじゃないなら、どっかり座ってないでご飯くらい自分で何とかしろよと思う。

    • 0
    • 16/09/21 22:33:07

    >>103
    でた(笑)昭和ばばぁ(笑)それ好きだね~

    • 0
    • 16/09/21 22:31:57

    >>100昭和ばばあの負け惜しみが哀れすぎww

    • 0
    • 16/09/21 22:31:16

    言い方ってあるよね。

    • 0
    • 16/09/21 22:30:45

    >>99妄想乙(笑)

    • 0
    • 16/09/21 22:29:39

    >>84なんか凄い攻撃的だね(笑)
    旦那は敵なの?まず旦那を大事にしてないような人なんだろうね。急な誘いでいい顔しない旦那にも同じようにキレそうで怖い。大人は家庭ある女の人を急には誘わない。というか急な誘い自体失礼なんだけどね、暇つぶしだから。

    • 0
    • 16/09/21 22:29:13

    >>95
    うん!言い方がね。
    たぶんあなたみたいな妻は逆モラハラだね。
    責め立てて、理屈で物をいいそう(笑)こわいこわい(笑)
    世の中モラハラ妻も増えたもんだね~(笑)

    • 0
1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ