夫に、お前おもいこっちが病むから離婚してくれ

  • なんでも
  • 綱引き
  • 16/09/16 16:17:30

と言われました。
妊娠中です。慰謝料1000万現金と養育費月30万渡すと弁護士通して約束する。
今すぐ別れてくれと言われた。
今何言ってもむだだから、放置してます。
離婚したくないです。
まずどうアクションにでたらいい?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
    • 134
    • フォークダンス
    • 16/09/16 19:38:55

    離婚してあげたら。あなたの決断で二人が幸せになれる

    • 0
    • 16/09/16 18:36:33

    >>125
    ギャル曽根離婚するの?

    • 0
    • 16/09/16 18:19:09

    うらやましー

    • 0
    • 16/09/16 18:18:25

    もう他に女出来たんでしょうね

    • 0
    • 130
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/09/16 18:17:02

    旦那さん、お気の毒。

    ストーカー嫁だね。

    • 0
    • 16/09/16 18:16:03

    妊娠中に離婚切り出すんだから、流産って言ったら余計捨てられるわw

    • 0
    • 128
    • リレーの選手補欠
    • 16/09/16 18:06:20

    うらやましー(笑)

    • 0
    • 16/09/16 18:03:54

    面白い悩み事(笑)

    • 0
    • 16/09/16 18:00:13

    主しか読んでないけど、ウザすぎて病んでしまうのはわかるわー。

    家庭内ストーカーと命名しよう!

    • 0
    • 16/09/16 17:42:30

    >>73
    家事はちゃんとしてる?
    ギャル曽根がTVで話していた体験とにてる

    • 0
    • 16/09/16 17:35:56

    でも実際一緒に暮らしたほうが30万もらうよりは得なんだろうしなあ
    妊娠中に旦那もどうしたんだろうね
    子供ほしくないのかな

    • 0
    • 123
    • フォークダンス
    • 16/09/16 17:34:52

    >>119
    ま、別に何でもいいや。
    一先ず、家と、数十万の養育費受け取ってた旦那の親友の元嫁、散財癖がついてしまって、旦那の親友の再婚に伴い養育費減額で「生活できなくなった、精神的に病んだから慰謝料!!」みたいにすごかったよ。
    専業だったから働く能力?気力?がないらしく今生活保護みたいだけど。

    わたしの父も2000万弱だけど、若くて次が望めるならそんな雑なことすかなぁと疑問に思っただけ。
    専業相手に、頭いい対応とは思えなかったの。

    釣りだと思ってのレスだったから、私発信だけどわたしもどうでもいいレスw

    • 0
    • 16/09/16 17:33:03

    20回も電話されたら仕事にならないよね。

    • 0
    • 121
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/09/16 17:32:00

    読んだだけなのに主が重いのはわかった。笑

    • 0
    • 120
    • 綱引きは手を添えるだけ
    • 16/09/16 17:31:24

    主のみ読んだけど、一日に20回の電話なんてあり得ない。ウザすぎる。
    仕事中の旦那さん、さぞかし迷惑だろうね。
    私がそんな事したら「出ていけ!」って怒られるわ。

    • 0
    • 119
    • フォークダンス
    • 16/09/16 17:28:50

    >>116
    わかってるけど。

    逆に多額の養育費がどのように使われるか知ってる?

    • 0
    • 118
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/09/16 17:28:21

    >>33
    これ系の重い嫁のトピって定期的に立つね

    • 0
    • 16/09/16 17:25:41

    子ども産まれたら主も旦那も変わらないかな?
    子ども産まれるまで猶予はもらえない?

    • 0
    • 16/09/16 17:25:28

    >>114ん?養育費の意味理解してる?

    • 0
    • 115
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/09/16 17:21:59

    >>33
    重い

    • 0
    • 114
    • フォークダンス
    • 16/09/16 17:20:41

    >>113
    でも赤ちゃんだから管理や運用は親である主でしょ。
    その親を監視する権利は誰にもないわけで、実際なににつかわれたかわからないよね

    • 0
    • 16/09/16 17:08:58

    >>104
    嫌で仕方ない相手じゃなくて、養育費じゃん。
    自分の子供なんだからさ。

    • 0
    • 112
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/09/16 17:08:05

    てか、親権渡してもいいんじゃないかな…
    主の子がかわいそうだし

    • 0
    • 16/09/16 17:07:53

    結婚してどのくらいなんだろう

    • 0
    • 16/09/16 17:06:56

    仲がいいからって、上司に相談して旦那の立場とか考えないの?
    自己中過ぎて主には付いていけないんだよ
    寂しいだけで、鬼電とかされたら仕事にも支障が出る位子供でもわかるわ
    もう別れてあげなよ
    他人だったらストーカー並だから、厳重注意プラス接近禁止だよ

    • 0
    • 109
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/09/16 17:06:04

    >>103
    公的文書あってもダメなのかな?

    • 0
    • 16/09/16 17:05:57

    >>104横レスだけど、お金払ってでも別れたい妻っているみたいよ(笑)
    テレビで見た(笑)

    • 0
    • 16/09/16 17:05:38

    >>104
    そこそこ収入ある人なら出せる額だよね。

    • 0
    • 16/09/16 17:04:38

    >>71聞いたことない

    • 0
    • 16/09/16 17:04:38

    主のみ読んだだけなのにこわいw

    • 0
    • 104
    • フォークダンス
    • 16/09/16 17:03:38

    >>95
    いや、男の立場になって考えてみ。

    嫌で仕方ない相手に、年間360万渡せる?
    しかも、次の相手が見つかるまでか、子供が成人するまでの20年もの間。
    20年渡したら7200万。
    普通のサラリーマンの生涯年収の3分の1渡すくらいなら、良い弁護士雇ってスムーズにスパッと離婚できるよう材料揃えるよ。
    ましてや高収入の設定ならそこそこ頭良くて賢いお金の使い道も知ってるはずでしょ。

    • 0
    • 103
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/16 17:03:17

    >>45流産とか最悪な嘘だね
    余計別れたくなるわ

    それと、養育費多く言う人ほど途中から払わなくなる傾向にあるから気をつけて

    • 0
    • 16/09/16 17:03:12

    >>90
    いや主のご主人のであってる。貴方が無知
    主ストーカーみたい。ご主人の幸せを考えて離婚してあげたら?!

    • 0
    • 101
    • フォークダンス
    • 16/09/16 17:01:32

    でもまだ12週なら順調に臨月まで赤ちゃんが育ってくれるか分からないよね。

    • 0
    • 16/09/16 17:00:29

    えー羨ましい。私もそれだけのお金あげるから離婚してくれって言ってくれないかな?って思ってるよ。

    • 0
    • 99
    • リレーの選手
    • 16/09/16 16:59:55

    >>90主擁護する気はないけど、慰謝料は高額貰えば課税対象になります。ダルの元嫁がいい例
    あと、税金けちってるんじゃなく主が損しないように養育費にまわすと話しているかと。

    • 0
    • 98
    • リレーの選手
    • 16/09/16 16:59:20

    >>75
    でも離婚になりそうだから、子供いない方が主も動きやすいのかも。
    まあ確かに旦那は余計喜ぶだろうし、養育費貰えないけどねー

    • 0
    • 97
    • パン食い競争
    • 16/09/16 16:58:50

    これだけ旦那に依存して電話しまくってたら、母子で暮らしたら子どもに全部依存しそうだよね。
    怖いな。

    • 0
    • 96
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/09/16 16:58:21

    旦那がかわいそう。早く離婚してあげて?
    父親としての責任でお金はちゃんとしてくれてるんだから、旦那を精神的においつめないであげてほしい。

    • 0
    • 95
    • デカパン競争
    • 16/09/16 16:58:20

    >>88
    うーん、でも言うほどリッチかなあ?
    リアルだと思うけど…。

    • 0
    • 94
    • リレーの選手
    • 16/09/16 16:56:47

    >>80
    ほんとそう、反省してるのなら、誰かに頼る前にまず自分の誠意を旦那さんに直接伝えるべき。
    まぁ、話し合いもさせてもらえないんだろうけど…

    • 0
    • 16/09/16 16:56:30

    >>76
    不当に高い慰謝料には、
    贈与や所得などの税金が課税されます。

    • 0
    • 16/09/16 16:55:25

    >>57
    うわー嫌われてるね。きちんと顔見て謝った方がいいよ。

    • 0
    • 91
    • フォークダンス
    • 16/09/16 16:55:23

    >>87
    …で?

    • 0
    • 90
    • デカパン競争
    • 16/09/16 16:55:12

    >>71
    本当に税金関係の仕事してる?
    慰謝料の税金もおかしいけど、その税金ケチる人がマンションあげるというわけない。
    譲渡の税金高いのに。

    • 0
    • 89
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/09/16 16:54:52

    >>85
    社会通念上、多額である場合には贈与税がかかる場合はあるみたいだけどね。
    1000万じゃ、かからないんじゃないかと。

    • 0
    • 88
    • フォークダンス
    • 16/09/16 16:54:41

    >>84
    いや、釣りだから。

    常識はずれも大概にしろと言いたい。
    どうせリッチなマダムバージョンの妄想でしょ。

    • 0
    • 87
    • デカパン競争
    • 16/09/16 16:53:34

    >>82
    ごめん、つい自分の家計の立場で考えちゃった

    • 0
    • 86
    • デカパン競争
    • 16/09/16 16:53:20

    主のみ読んだら、まぁ重いのなんのって。
    重いとかいうレベル越えて、ちょっとしたストーカーじゃん。怖い。

    • 0
    • 85
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/09/16 16:53:19

    >>76高額だとかかるよー
    だから紗栄子は養育費を200万でもらってるじゃん

    • 0
1件~50件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ