年少からピアノ始めた家いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/09/08 21:38:03

    私がピアノ講師してたから、わが子は3歳から教えたよ。

    譜面ありきで教えた。
    普通に理解してひいてます。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 入場行進

    • 16/09/08 19:14:41

    年少で譜面あったよ。年中の5月頃発表会でしたが2曲は覚えました。年長さんで、親も弾ける子は凄く上手でした。

    • 0
    • 16/09/08 19:04:21

    >>10
    ありがとうね。

    • 0
    • 16/09/08 19:02:24

    >>9
    いい先生が見つかるといいね~

    • 0
    • No.
    • 9
    • 玉入れ

    • 16/09/08 18:52:18

    >>8
    先生宅でのレッスンかぁ。それもいいね。
    家の近くにもあるかな~。探してみようかな。

    そうだね。先生の教え方があるよね。
    口出しするのは辞めよう。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 玉入れ

    • 16/09/08 18:50:00

    >>6
    教室じゃなくて個人の先生のお宅でのレッスンだけど、音符カード使ったりリトミックもあったり聴音も最初の頃からしてくれてたから、私もピアノ経験者だけど敢えて教えたりはしなかったよ。
    先生の考えや進め方があると思うから。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 玉入れ

    • 16/09/08 18:43:08

    >>5
    そうだよね。レベルに応じた進み方をしてくれるよね。
    体験行く時に、詳しく聞いてみようかな。
    ありがとう。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 玉入れ

    • 16/09/08 18:41:35

    >>4
    年少で譜面あったの?
    教室によって差があるんだね。
    簡単なやつくらいでも親が教えない方がいいよね?
    変な癖とかついちゃったりするかな?
    幼稚園くらいなら…とも思ってしまう。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 大玉転がし

    • 16/09/08 18:40:47

    >>3年中だと短い曲になるくらいかも。個人レッスンなら出来る具合で難しいのに進んでいけるんじゃないかな。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 玉入れ

    • 16/09/08 18:38:42

    譜面あったよ。本当に最初の頃に使う大きい音符が書かれたものだけど。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 玉入れ

    • 16/09/08 18:38:09

    >>2
    やっぱり同じような感じなんだね。
    譜面は年長くらいから始まるのかな?
    リトミック的なやつなら辞めたいんだよね。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 大玉転がし

    • 16/09/08 18:36:30

    年少だとダンスでリズム感つけたり、例えばドが目標の曲のドの部分だけ弾かせたりする感じじゃない?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 赤白帽

    • 16/09/08 18:34:46

    家いる?って変な日本語(笑)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ