卵巣嚢腫の手術をしたことある方

  • なんでも
  • 綱引き
  • 16/09/03 17:27:56

皮様嚢腫が出来てしまい近々手術をします。
腹腔鏡手術の予定なんですが、やはり痛かったですか?腫瘍マーカーの数値が少し高くなっているのが気になります…手術をして病理結果ってどのくらいででましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/11/19 02:02:29

    左右1回ずつしてて開腹と腹腔鏡とやったけど、何故か腹腔鏡の方が術後が辛かった(泣
    部屋が乾燥してると咳払いとかするのが激痛だから、加湿器おくか濡れたタオル干しておくといいよー!

    • 0
    • 20
    • ホタテ(冷凍)
    • 16/11/18 23:46:17

    一昨年腹腔鏡手術したよー!
    手術当日は痛かったけど、次の日からどんどん動いてって言われたから動いてた!まったく怖くなかったよ~麻酔したらあっという間さ!

    • 1
    • 19
    • ボタン海老
    • 16/11/18 23:27:30

    私は中学3年で右の卵巣取ったよ。
    再発もしてない。

    • 0
    • 16/11/18 23:15:33

    おととい手術を受けました

    腫瘍の中身は、髪の毛と脂のようなものだったそうです
    旦那さんだけが、中身見れました

    • 0
    • 16/09/19 17:41:06

    明日から入院です。急に怖くなってしまって涙が出てきます。手術失敗して子どもたちに会えなくなるのが一番辛いです。それに、もし悪性だったら…

    • 1
    • 16/09/04 07:28:40

    >>15 4Lの粘液性卵巣嚢腫を妊娠中に開腹手術したよ。
    主治医(婦人系学会医)曰く、悪性でなければ再発は無い。って言われたよ。
    術後5年、今の所問題なし。
    血液検査の数値も少し高かったけど、良性でもあり得ることって言われた。
    退院して一回目の通院の時に確か、病理診断の結果を教えてもらったような…。結果良性でした。

    • 2
    • 15
    • リレーの選手
    • 16/09/04 05:37:33

    赤ちゃんの頭くらいの大きさ…すごく大きくなってしまっていたんですね。その大きさでも腹腔鏡で大丈夫なんですね。
    色々調べていたら片側に卵巣嚢腫が出来たらもう片方に出来る確率は40パーセントと書いてあって…こわいです。

    • 0
    • 16/09/03 18:43:59

    去年、2月に腹腔鏡で手術したよ。もちろん、全身麻酔で。五日間の入院。
    卵巣の両方ともあかちゃんの頭の大きさくらいになってて、両方の卵巣と卵管も取った。

    手術当日は19時からの手術で23時まで。次の日は朝から起き上がり、お昼過ぎからは少し歩く練習。早く動かないと癒着しちゃうし、早く動けば治りも早いも言われた。痛かったけど、ゆーっくりソロソロとなら歩けた。

    • 1
    • 16/09/03 18:43:17

    全摘しなくても再発していないんですね。高校生なら卵巣は残しておきたいですよね。私はもう子どもは打ち止めなので片側は全摘の予定です。
    16センチって大きいですね…開腹なのに痛くないって凄いです。腹腔鏡は肩が痛くなるって聞いたことあります。
    人それぞれ色々ありますね。全部参考になります。病理結果を聞くまで落ち着かないですが頑張ります。

    • 0
    • 16/09/03 18:39:20

    私は卵巣が腫れ上がり、2回転捻れて痛みで意識が朦朧として、救急で見てもらい緊急手術で、右卵巣摘出しました。
    卵巣嚢腫に片方なると、もう片方がなる確率40%、娘がいれば遺伝もあると言われました。
    全身麻酔で、腹腔鏡手術でした。術後の痛みもなく、翌日から歩きました。
    私は卵巣に髪の毛・歯・油が入っていました。
    皆さんがおっしゃる通り、卵巣がなくなると更年期に苦しむそうです。なので、両卵巣を摘出するのはやめた方がいいと思います。

    • 2
    • 16/09/03 18:29:20

    腹腔鏡での手術は傷口の痛みより
    多分、頭を下に手術台を傾けるから
    肩が兎に角痛かった
    次の日から普通に歩いていたよ



    • 0
    • 16/09/03 18:18:08

    去年左卵巣16センチで開腹で手術したよ。
    硬膜外麻酔なしだったけど、術後拍子抜けするくらい痛みがなくて翌日からヨロヨロ歩いて病棟散歩してたよ。
    普段痛みにめっちゃ弱いからびくびくしてたんだけど、先生の腕が良かったのかな?
    病理結果は2週間後の検診で聞いた気がする。

    • 0
    • 9
    • 借り物競争(校長先生)
    • 16/09/03 17:47:27

    私は高3の時に右側にでき、良性だったけど、手術は早急にと言われ、すぐ入院手術しました。全身麻酔、右卵巣は半分切除。全摘はしてません。術後はしばらく寝たきりで、痛みもひどいけど、寝たきりのせいでお尻に床ずれ?褥瘡というんだったかな…できてしまいました。尾骨の部分の皮膚がひどくただれてしまい、そっちも辛かったです。とにかくひどく痛かったし、歩くのが辛い。でも、当時は若かったからか早く治ったと思います。

    • 0
    • 16/09/03 17:42:16

    卵巣一つ取っても更年期早く来ちゃうんですね。色々考えてみます。ありがとうございます。

    • 0
    • 16/09/03 17:40:50

    年齢は20代後半です。
    腹腔鏡でもかなり痛そうですね…硬膜外麻酔をすればまだ楽そうですがやっぱり副作用はキツイみたいですね。
    私もだめ元でお医者さんに両方全摘をお願いしてみます。ホルモンバランス崩れるより再発が怖いです…

    • 1
    • 16/09/03 17:40:35

    >>1
    子宮を取ってしまっても問題ないけど、卵巣が健康なら残した方がいいよ。
    きっとそう言われるはず。
    卵巣を2つ共取ってしまったら、急激に更年期が来てつらいよ。
    私は37で卵巣1つ取ってもやはり更年期は人より早くてつらかった。

    • 1
    • 16/09/03 17:36:08

    私は開腹手術で入院は2週間。
    もしかしたらガンかも…と言う事で開腹だったんだけど、痛みはびっくりするほどなかった。
    もちろん痛み止めの硬膜外麻酔をしてたんだけど、3日目に吐き気に襲われ、かゆみも出て来たから止めてもらった。

    手術中に病理に出すって言われたけど、取り出したら中は水みたいな物だったらしく、ガンではなくてそのまま終了。

    腫瘍マーカーの値は高かったけど、そんな感じだった。
    5日目位からは、多少痛いものの普通に歩けたよ。

    • 0
    • 4
    • 好きな男の子の応援
    • 16/09/03 17:35:35

    腹腔鏡でも術後は痛いよ。でも回復は早い。

    • 0
    • 16/09/03 17:35:29

    >>1

    片方とるの?
    年齢にもよるみたいだけど、若い人は出来るだけ卵巣とか残しておいたほうが良いんだって。
    女性ホルモンがなくなり、更年期が早くきて骨とかももろくなるから。

    って私も医者から言われた。再発が嫌だから、私も摘出してください、って言ったけど断られた。

    • 2
    • 16/09/03 17:32:25

    開腹をした事がないから分からないけど、腹腔鏡でも痛かったよ。
    手術後は全身麻酔だし、ずーっとベッド。
    次の日から歩く練習したけど、お腹に力がはいらない。くしゃみや咳が辛い。
    でも、回復もはやい。

    病理は退院する前に結果を聞いたかな?

    • 0
    • 16/09/03 17:31:07

    手術をして片方の卵巣を全摘をしても再発が怖いです…どうせ手術をするならもう片方や子宮も取ってもらう事って出来るんでしょうか…

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ