甥か姪、大学の4年間預かれる?

  • なんでも
  • リレーの選手
  • 16/09/03 16:51:42

うちは3LDKで1部屋をクローゼット兼納戸として使っていて、高1の息子と夫婦の3人家族です。
現在高3の姪を大学の4年間居候?下宿?させて欲しいと頼まれたんだけど、皆さんは親戚の子を預かれますか?
4年間って結構長いと思うのですが…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/09/13 20:33:44

    絶対やめた方がいい!

    • 1
    • 16/09/13 20:13:42

    これ

    • 1
    • 208

    ぴよぴよ

    • 207
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/03 19:51:51

    やめときなさい。
    うちの姉、それで親戚の兄にいたずらされたよ。

    • 2
    • 206
    • フォークダンス
    • 16/09/03 19:51:27

    姉の子どもは小さい時から面倒見てたから今なら大丈夫!
    けど年頃になって預かるのは無理かも…

    • 0
    • 16/09/03 19:50:37

    息子の息子が危ない!

    • 1
    • 16/09/03 19:47:58

    >>202
    私もこれだな。
    百歩譲って洗濯物はしてあげる。

    • 0
    • 16/09/03 19:45:50

    いとこ同士で結婚してる人もいるっていうのに呑気だなあ

    • 2
    • 16/09/03 19:32:02

    旦那が姪の食事を作って、
    旦那が姪の下着を洗って、
    旦那が姪の送迎をして、
    なおかつ姪の預かり代は15万を要求する。


    • 2
    • 201
    • リレーの選手補欠
    • 16/09/03 19:12:45

    甥っ子姪っ子ではなく、年の離れた(私の)従姉妹だけど、今うちから大学通ってるよ。
    東北のド田舎から出てきたからね。
    一人暮らしだと心配だし、本人や親戚の希望もあって預かってる。
    月々光熱費と食費込みで10万もらってるけど、全額貯金してあるよ。
    もし途中で寮に入るってなったら、それはそれで応援するつもりだし、迷惑とか考えたことがない。
    来年、旦那側の甥っ子も預かる予定

    • 2
    • 200
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/03 19:09:21

    やめなー

    • 1
    • 16/09/03 18:59:58

    うちは現在預かってる立場にいます。
    我が家の場合は子供3人だから、性別は気にしなかった。(旦那方の姪です)
    毎月食費と雑費で3万貰ってます。
    お昼は家で食べるときは出すし、土日も夜も
    我が子と同じように確認してます。
    お昼とかは学食使ってるし、お小遣いなどは直接やり取りしてるようです。
    始めは両方共に気を遣ってたけど、今じゃ家族と同じ。
    実家へ帰省するときは一緒だし、旅行の時だけは実家に戻ってました(夏休みだったので)
    個室を用意してあげられないので、娘と同じ部屋ですが、
    勉強を教えてくれたり仲良くやってます。
    女の子なので帰りが遅いと心配になり、駅まで迎えに行くことも。

    • 3
    • 16/09/03 18:56:58

    姪はまずいんじゃない?ご主人や息子さんもいるんだから、何かあったらどうするんだろう。普通は心配するよね。

    • 1
    • 16/09/03 18:55:48

    自分の方の身内なら預かるけど旦那側は無理かな。
    食事とか躾面も気を遣いそうだし。

    • 1
    • 196
    • 借り物競争(校長先生)
    • 16/09/03 18:51:54

    上京して大学デビューして、帰宅時間も遅くなったりで生活リズムが乱れるよ。
    学生会館なら月3万くらいからあるんじゃないの?
    主の息子さんだって進学を控える時期でもあるし、姪の就職活動とか負担が多すぎる。

    義親も巻き込んで話し合ったら?
    案外かわいい孫のために寮の費用をだしてくれるかもよ。

    • 0
    • 16/09/03 18:51:33

    >>189
    どんな頭してるの?いやらしいねw
    オバサン

    • 0
    • 194
    • リレーの選手補欠
    • 16/09/03 18:51:33

    >>184
    だよね。食事の内容や時間に気を使う。
    あと前のレスにもあったけど、トイレの汚物入れやお風呂の排水口の掃除も日々の事となるとキツイよね。

    • 1
    • 16/09/03 18:51:20

    最初の何回か(アパートの下見とか)だったらまぁ仕方ないかと思うけど、4年間は無理だわ。

    • 0
    • 192
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/09/03 18:50:58

    私だったら嫌だなー。

    • 0
    • 16/09/03 18:49:45

    甥っ子だったら喜んで預かるけど、女の子は色々面倒だから嫌だな。

    • 0
    • 16/09/03 18:49:14

    ムリ!!お金ケチってるだけでしょ。
    いいように利用されるの嫌だ。絶対やめた方がいい!

    • 1
    • 16/09/03 18:48:55

    女の子の方がエロいだろうから、酔って帰宅した時に襲ったりしそう…誘惑したりそういうの楽しい時期じゃない?漫画の見すぎか。
    息子も気になって仕方ないと思うよ、年頃だし、勉強に身が入らなくなるかもよ…

    • 1
    • 16/09/03 18:42:56

    >>181
    本当にこれ。

    はっきりと断るべき。

    • 1
    • 16/09/03 18:38:32

    義姉宅と縁切り覚悟ではっきりと「無理です。お断りします。」と伝える。それで恨まれようが遠距離なら大して影響ないし。図図しいにも程がある。姪は嫌じゃないのかな?

    • 0
    • 16/09/03 18:37:17

    お金くれるならまたok

    • 0
    • 185
    • リレーの選手補欠
    • 16/09/03 18:36:21

    地方で下宿しててそのときバイクで事故して亡くなってしまった大学生がこの間テレビでみたけどもしそんなことがあったら関係ないではすまされなさそうじゃない?世の中何があるかわらない

    • 0
    • 16/09/03 18:35:57

    >>157
    レンタルスペース代は出してくれるの?

    私は家の中に家族以外が何年もいるのが嫌だけど、毎日ご飯の支度も無理だわ。
    家族だけなら、今日は我慢して~とか言ってヘンテコな食事でもいいけど、親戚とはいえよその子がいたら、そうもいかないし…。

    • 0
    • 16/09/03 18:31:36

    旦那はどんなタイプなの?
    見栄っ張りで安請け合いして、もう預かるって言ったからな!みたいにブチギレるタイプなら厄介だけど、嫁が反対してるから無理だわ~ってタイプなら、何回言っても無理だから断っといて!って強く言っとけばいいんじゃない?
    でも、いざ来年四月になって、荷物抱えて今日からお願いしますって勝手にこられちゃったら厄介だね…

    • 0
    • 16/09/03 18:27:30

    >>181
    ホントそうだよ。
    意識しない様に意識させるのも可哀想。

    • 1
    • 181
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/03 18:26:30

    主の息子と姪に何かあってからでは遅い。

    いとこでしょ?年頃の異性が一つ屋根の下は嫌。

    • 1
    • 180
    • フォークダンス
    • 16/09/03 18:25:21

    >>178
    で、こんなことしかできなくてごめんね~!!
    情報ほしかったら、すぐ調べるよ!!

    って、予防線張っとく。

    • 0
    • 16/09/03 18:24:06

    旦那側だろうが自分側だろうが、責任持てないから預からないよ。たとえお金を出されたとしても無し。

    • 1
    • 178
    • フォークダンス
    • 16/09/03 18:23:40

    近所のやっすいアパートのチラシを郵送してみる。

    • 0
    • 16/09/03 18:23:00

    >>173
    そりゃやめた方がいいよ
    トランクルームなんて月5,000円とかだよ
    そんなんでチャラにされたらたまらない

    • 0
    • 16/09/03 18:22:34

    学部聞いてみて義姉宅付近の大学を丁寧に探してあげればいいよ。
    タダで四年間も面倒みて貰おうなんて図々しい。

    • 2
    • 16/09/03 18:21:52

    うちは逆に娘2人で義弟の息子を下宿させたけど、超絶性格が悪くて夏休み前に一人暮らし用の
    部屋を探して出ていってもらったよ。
    絶対に断ったほうがいいと思う。

    • 1
    • 174
    • リレーの選手補欠
    • 16/09/03 18:21:01

    関西にはその学部ないのかな。新幹線通学すれば下宿よりは安く住みそう。
    もし義姉が言ってるだけなら、ご主人に言ってしっかり断る。

    • 1
    • 173
    • 綱引きは手を添えるだけ
    • 16/09/03 18:21:00

    >>157
    その費用は出してもらえますか?と聞いてみる

    • 0
    • 16/09/03 18:20:42

    無理。いくらいとことはいえ、年頃の異性は一つ屋根の下は無理。

    • 1
    • 171
    • リレーの選手補欠
    • 16/09/03 18:20:36

    >>29
    自宅付近には無い学部が東京に「のみ」ある訳じゃないだろうにね。どうせ自宅から通えないなら弟の家に居候させちゃえ、って事であえて東京を選んだんだろうね。

    • 0
    • 16/09/03 18:19:10

    学部なに?
    東京にしか無い学部なわけないよね?

    • 0
    • 16/09/03 18:18:18

    物置にしてて尚且つひと部屋空いているならまだしも、空いてないんでしょ?
    その荷物たちはどこにしまうのさ。
    絶対無理だよ。

    • 1
    • 16/09/03 18:17:55

    新幹線通学すれば?友人でいたよ。
    新幹線の定期あるの知ってビックリした。

    • 1
    • 167
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/09/03 18:17:36

    >>161嫌がられてませんよ。

    • 0
    • 166
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/09/03 18:17:06

    部屋が余ってても4年間もなんて絶対に嫌だよ。

    主さんもがんばって断ってね!
    お金の具体的な話をしてみたらむこうは諦めるかもよー?

    • 1
    • 16/09/03 18:16:23

    東京に地方の女の子預かるなんて怖くて出来ないわ。

    • 1
    • 164
    • フォークダンス
    • 16/09/03 18:16:05

    私、都内で独り暮らししながら大学行ったけど、アルバイトしてたよ。親は学費と家賃7万出してくれてた。
    生活の分は学生でもバイトでなんとかなるよ。

    学費しか無理なら、東京行かすべきじゃないと思う。きっついよ。

    • 0
    • 163
    • リレーの選手補欠
    • 16/09/03 18:15:06

    旅行で数日家を空ける、みたいな時は留守番を頼む事になるのよね?絶対に嫌だな。

    • 1
    • 162
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/03 18:15:01

    期待させても可哀想だし、ここはキッパリ無理と伝える。

    • 0
    • 161
    • 借り物競争(校長先生)
    • 16/09/03 18:13:59

    >>155
    図々しい!
    嫌がられてるの早く気づきなよ!

    • 0
1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ