小1女児が行方不明=帰省中、山中迷い込む? ―長野

  • ニュース全般
  • 横手焼きそば
  • 16/08/27 21:42:50

時事通信 [8/27]

27日午後1時35分ごろ、長野県小谷村北小谷の実家に帰省中の女性から、「小学1年の娘がいなくなった」と110番があった。

県警大町署によると、行方不明になったのは同県松本市笹賀の町田莉菜さん(7)で、県警と消防が捜索したところ、近くの山中の沢から莉菜さんが履いていたとみられる両足のサンダルが見つかった。

県警などは莉菜さんが山中に迷い込んだ可能性が高いとみて、28日も捜索する。

同署によると、莉菜さんは同日午前11時40分ごろ、地元の祭りに参加するため先に出掛けた母親と兄を追い、1人で祖父母宅を離れた。

身長約130センチで、ピンク色のTシャツとグレーの半
ズボンを着用していた。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 976件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/09/15 13:49:07

    >>971
    草むらからなの?
    何があったんだろうね。

    • 0
    • 16/09/15 11:32:58

    結局事故だったのかな?

    • 0
    • 974
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/09/15 08:53:21

    当日はお祭りの日で、他所からの人の出入りが多かったんだよね

    地元の大人は祭りの準備に熱中しちゃってたらしいし、そういう日って不審者いても気付かないよ
    他に行方不明になってる女の子も、イベントの日だったりが多いよね

    • 0
    • 16/09/15 08:49:39

    >>9631歳の息子遊んでる

    • 0
    • 16/09/15 08:20:20

    >>963
    3DSとかするでしょ

    • 0
    • 16/09/15 07:47:33

    地元新聞にぬいぐるみが見つかって両親の所に戻ったって。
    サンダルが見つかった場所から近い草むらにあったって。

    • 0
    • 16/09/03 13:15:22

    >>968
    同意

    • 0
    • 16/09/03 08:09:13

    >>959
    うんと返事はしたものの、ゲームの方に集中していて聞いてなかったのかもね。

    で、ふと気付いておいかけたのかな

    • 0
    • 16/09/03 01:31:44

    >>965
    え~怪しくないでしょ…
    7歳でスマホのゲームで留守番って放置子っぽいなぁ。

    • 0
    • 967
    • フォークダンス
    • 16/09/02 23:55:23

    >>966
    むしろ、そいつが迷探偵だしね。

    • 0
    • 16/09/02 23:48:50

    >>962
    迷探偵が何も言えない程、的確な事書いていたからじゃないの?笑

    • 0
    • 16/09/02 20:48:52

    今さらだけどインタビューされた男の人怪しかった
    川の増水の話してた人

    • 0
    • 964
    • リレーの選手補欠
    • 16/09/02 20:42:41

    >>961地元新聞には5分後って書いてあって、りなちゃんが体操服着てほうき持ってる学校の掃除?らしき写真も載ってた。

    • 0
    • 16/09/02 20:37:03

    小1が携帯ゲームする時代か

    • 0
    • 16/09/02 20:02:20

    >>958
    レスストッパー

    • 0
    • 961
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/09/02 19:59:14

    >>959
    10分後にって言ってなかった?

    • 0
    • 16/09/02 18:42:57

    悲しいね
    ほんの5分なのに

    育児は難しい
    安全管理も難しいね

    5分家に置いていてこんなことになるなんて想像できないもんね

    • 0
    • 959
    • リレーの選手補欠
    • 16/09/02 16:59:59

    今日おわかれ会だったみたい。
    お母さんとお兄ちゃんが出かける時、りなちゃんは携帯ゲームをしていた。
    お母さんが『行ってくるね』と声をかけると『うん』って返事をした。
    5分後にお母さんが家に戻るとりなちゃんの姿はなかった。

    • 0
    • 16/09/02 16:56:43

    >>952
    これ以来ぱたっとレスとまったから。

    • 0
    • 16/09/02 16:55:32

    >>953
    何?

    • 0
    • 16/09/01 16:17:09

    >>944
    ぬいぐるみ見つかった?

    • 0
    • 955
    • 冷やしきゅうり
    • 16/09/01 14:39:48

    >>953
    何?

    • 0
    • 16/08/31 23:48:49

    >>953
    どうしたの?

    • 0
    • 16/08/31 22:00:21

    あれ?

    • 0
    • 16/08/31 08:19:10

    ぬいぐるみがなんかの拍子に川に落ちた。
    どこからか川に近づきたい。
    草むらに滑り入って必死に川を探した。
    誤って川に落ちて流された。
    どう?

    • 0
    • 951
    • タピオカジュース
    • 16/08/31 08:11:59

    今更言っても遅いけど、この子が母親と兄についていくって言い残して行った時に、祖父母のどっちかでも一緒に付き添ってあげたらよかったのにね。
    学校の登下校に誘拐されたようなパターンとは全く違うから。親や祖父母の意識次第でこの子が死ぬこともなかっただろうに。
    ただ、この事故?を知った私たちは我が子をが小さいときは同じ過ちをしないようにって反面教師にするしかないね。

    • 0
    • 16/08/31 07:58:04

    >>948
    親や祖父母がちゃんとみてればよかったんだよ。
    誘拐ではないと思うけどね。

    • 0
    • 16/08/31 07:57:23

    >>948
    アンカー間違えました。>>940です。

    • 0
    • 16/08/31 07:55:27

    >>942
    事故死になるのかな。
    誤って川に落ちても、誰かにおいでと誘われて、後ろから背中を押されて落ちても死因は同じになる気がするけど。
    子供の足跡だけで第三者の足跡とかが全くなかったのかな?謎すぎる。

    • 0
    • 16/08/31 07:49:45

    >>938
    ねっ大和くんの時当たってるって思わなかった。

    • 0
    • 16/08/31 07:38:37

    >>912こいつアホだなw

    • 0
    • 16/08/31 04:44:26

    >>941
    だね

    • 0
    • 16/08/31 04:43:56

    >>943
    昨日の、ニュースではぬいぐるみの捜索もすると言ってましたよ

    • 0
    • 16/08/31 00:52:21

    >>940
    持っていたぬいぐるみは発見されたのかな?
    死因が水死なら本当に事故で溺れたのかもしれないね...

    • 0
    • 16/08/31 00:28:46

    障害の特性で行方不明で見つかる可能性があるなら報道して欲しいけど、多動とかでもないのに障害って報道されて、無事で見つかっても顔と名前と障害者って言うのを全国に知られるわけで、難しいと思う。
    そんな事言ってる場合かって怒られそうだけど。
    特に軽度だと普通に進路取って就職する子もいるし、難しいと思う。
    親心ね。

    • 0
    • 16/08/31 00:18:44

    母親と一緒に出掛けてたら転落、防げたよね

    • 0
    • 16/08/31 00:14:07

    長野小1女児 死因は水死と発表

     長野県警は30日、同県小谷村で行方不明となり、死亡した同県松本市の小学1年町田莉菜さん(7)の死因は水死とみられると発表した。誤って川に転落した可能性が高いとみている。

     町田さんは祖父母宅に帰省中の27日午前、出かけた母親らを追い1人で家を出た後、行方不明となり29日、川に沈んだ状態で発見された。

    • 0
    • 16/08/30 21:35:15

    >>929
    言う必要あるの?

    • 0
    • 16/08/30 21:09:04

    >>937
    適当に曖昧なこと書いてれば、なんとでも解釈できるよね。大和くんの時も曖昧なこと書いて当たってる!って言ってたのいたけど

    • 0
    • 16/08/30 21:03:34

    山崎かずみのTwitterの足の裏の傷や膝の打撲痕や脇下の圧迫痕ってどこ情報なの?どこも情報出してないけど見えて言ってるってこと?

    • 0
    • 16/08/30 20:58:50

    >>931
    障害児施設なら障害のこと言うの当たり前じゃんね。

    • 0
    • 16/08/30 20:58:13

    >>931障害者施設か学童だったか忘れたけど。そんな感じ。

    どこだったが忘れたけど母親が目を離した隙に行方不明になって海でスクリューに巻き込まれたか片腕切断された遺体で発見された子も行方不明時から障害があると報道されてたし。

    行方不明なってる子の親は必死だろうから特徴として障害があれば言うだろうし報道もそれは特徴として伝えると思うけど。

    • 0
    • 16/08/30 20:54:27

    >>931障害の施設ならそりゃそうだろうね。でも親の放置でだと障害児って言えないよね。
    言わないでほしい親も沢山いると思うし気を遣うね。

    • 0
    • 16/08/30 20:53:20

    >>932だよね。親や報道が言ってるなら良いけど、こんな事があるたびに障害があるんじゃないの?とかすぐ言う人や噂でもの言う人の神経疑うわ。同じ親として子供が居なくなったり亡くなったりしてるのに。

    • 0
    • 16/08/30 20:50:32

    >>927障害があれば障害があると報道されるでしょ。いつも思うけどこういう話しが出ると勝手に障害があるとか噂で言う奴とか本当に不謹慎。

    • 0
    • 16/08/30 20:50:23

    >>930
    それって障害の施設からいなくなったやつじゃない?

    • 0
    • 16/08/30 20:47:06

    >>929前に大阪で小1男児行方不明になった時は障害があると報道されてたよ。池に浮いてるの発見されて残念な結果だったけど。だから障害があれば報道されると思うけど。

    • 0
    • 929
    • 焼きとうもろこし
    • 16/08/30 20:45:12

    障害があるならあるって報道してくれた方がいいのにね。

    • 0
    • 16/08/30 20:43:32

    >>927下の子と滑り台すべる数十秒目離しただけでしょ?それに目は悪かったけど障害があったとは書いてなかったよ?

    • 0
    • 16/08/30 20:41:24

    >>923
    障害があったって話もあるみたいだしね
    放置した父親のが重罪だよ

    • 0
1件~50件 (全 976件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ