からつくろう ついに実写化マジか?

  • TV・エンタメ
  • 消極ピエロ
  • 16/08/24 21:40:23

『劇場版 零~ゼロ~』
大塚英志原作の大人気コミック「黒鷺死体宅配便」とまさかのコラボ!!
唐津と槙野コンビがスクリーンに登場!

KADOKAWA配給にて2014年9月26日(金)より公開となります、映画『劇場版 零~ゼロ~』。累計130万本を記録している大ヒットホラーゲーム「零」シリーズが大塚英志(「黒鷺死体宅配便」、「多重人格探偵サイコ」)原作で待望の映画化となる本作。主人公・アヤ役には中条あやみ、クラスメイトのミチ役に森川葵。ティーンに絶大な人気を誇るセブンティーン専属モデルのふたりが、学園で起こった“神隠し”の謎に迫ります。また、『リアル鬼ごっこ』シリーズや『バイロケーション』などセンセーショナルにして繊細な恐怖演出に定評のある安里麻里監督が、禁断の謎がひも解かれていく恐怖と衝撃を美しく幻想的に描き出します。『リング』『らせん』『貞子3D』『アナザー Another』に続く、あらたなKADOKAWAホラーの傑作がここに誕生しました!

零~濡鴉ノ巫女~  この度、大塚英志原作の大人気コミック「黒鷺死体宅配便」と本作『劇場版 零~ゼロ~』とのコラボが実現し、漫画のメインキャラクターであるスキンヘッドの“イタコ”(死者の声が聞こえる)・唐津と “エンバーミング”(死体処理)のプロ・槙野のコンビが、「黒鷺宅配便」の一員として劇中に登場していることが明らかとなりました!
 今回のコラボは、安里監督がコミック「黒鷺死体宅配便」の大ファンだったということもあり実現した企画。風貌や仕草、着ている制服はコミックのものを出来るだけ反映、宅配便の車は近いものを何とか探し、1950年代初期のビンテージカーを使用するなどのこだわりが詰まっています。謎を探っていく過程で重要な役割を果たす2人がどんな活躍をみせるのか、目が離せません!
 本日8/4発売のヤングエース9月号には、作画を手がける山崎峰水先生による撮影現場レポートと唐津を演じた渡辺裕也さん、槙野を演じた、柳生みゆさんのインタビューが掲載されておりますので、こちらにも是非ご注目ください!

零~濡鴉ノ巫女~▼「黒鷺死体宅配便」とは・・・。
 死者の声を聞くことができる“イタコ”能力を持つ主人公・唐津九郎ら、死体の思い残した願いを聞き遂げ、お代をいただく商売をする「黒鷺死体宅配便」メンバーが繰り広げる、大塚英志&山崎峰水による大ヒットホラーコミック。

 
<あらすじ> 
閉塞感漂う山間の町にある女学園。学園のカリスマ的存在であるアヤが寄宿舎の部屋に籠るようになってから数日後、生徒が次々と失踪する事件が発生。姿を消した生徒たちに共通していたのは、アヤにそっくりな少女が写っている1枚の写真に接触し、アヤの“幻”に悩まされていたことだった。その“幻”は、生徒たちに耳元で囁きかける―「お願い、私の呪いを解いて…」―。学園には、午前零時に、女の子だけにかかる呪いがあるという、古くからの言い伝えがあった。やがて、失踪した生徒たちが水死体となって発見される。その頃、アヤの“幻”を見るようになっていたミチの前に、本物のアヤが姿を現わす。自分の“幻”の正体を突き止めたいアヤは、ミチと共に、呪いのおまじないを試そうとするが…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 消極ピエロ
    • 16/08/24 21:49:00

    渡辺裕也

    スキンヘッド

    何?

    これは唐津?

    後ろの神主みたいな亡霊出る?


    くろさぎしたいたくはいびん

    実写化いける??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ