離婚した父方の祖父母の葬式

  • 旦那・家族
  • 水飴
  • VC5Sm4EdWJ
  • 16/08/11 07:40:58

過去の話ですが、離婚原因はDVで母子夜逃げ同然に家を出ました。
私はたまに父と連絡を取っていたので葬儀の知らせがあり、行くか悩みました。
祖母には小学生時代にはお世話になりました。
母や父に相談して弔電だけで済ませたのですが、今になって非常識だったのかなと。

いま、父が余命宣告されていて、治療方針について叔母と折り合いません。
叔母は延々と病院のスタッフにクレームを話続けたり、さっき決めたことをあっさり方針転換したりと言動が定まらず、認知症の初期かもしれないと思い始めました。

医師は父の性格(治療になげやりになったり、悲観的になって苦しむのでは。病院スタッフに蹴りをいれたこともある。)から告知せず緩和ケアを勧めており、体力的に転院はできないとも言っているのですが、叔母は告知し転院させる気です。

そんな折祖母の葬儀の件をふと思い出して後悔したいます。
独身時代で貯金もなく、仕事も休みにくい会社でした。皆さんなら行きますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • アイドルのグッズくじ
    • QUdpoNM81I
    • 16/08/11 09:01:27

    世話になってて直接行けるなら行くのが一番だと思うけど、厳しいならやっぱり仕方ないと思います。
    行かないのと行けないのは違うかな、と。

    • 0
    • 9
    • サーターアンダギー
    • 8gq0+KpXqe
    • 16/08/11 07:59:24

    父の件は叔母が世話をしてくれるなら医師と叔母に任せる。

    祖母の件は過去だし、その時その時で環境は違うのだから常識や非常識はないよ。みんなが行くと行ったら過去に戻って行くの?無理でしょ。

    • 0
    • 8
    • たこ焼き
    • 5aM2PEKAQr
    • 16/08/11 07:55:39

    8万もだしては行かない。
    過去のことだしもういいじゃん。

    • 0
    • 7
    • 水飴
    • VC5Sm4EdWJ
    • 16/08/11 07:49:26

    >>6
    あれもこれも考えてますよ。

    • 0
    • 6
    • アメリカンドッグ
    • qSAtkvSNWG
    • 16/08/11 07:47:27

    過去より今を考えたら?

    • 0
    • 5
    • 水飴
    • VC5Sm4EdWJ
    • 16/08/11 07:47:11

    >>2
    一般的に行くものか意見を聞いてみたかったのです。もう10年前の話です。

    • 0
    • 4
    • じゃがバター
    • 39q/em3APE
    • 16/08/11 07:46:54

    今更の話をグダグダ言ってもね。
    行くって意見が多かったとしても過ぎたことなんだよ?
    なんか面倒くさい一人だね。

    • 0
    • 3
    • 杏飴
    • X8NL/NmLTV
    • 16/08/11 07:46:47

    結果行ってないんだから皆の意見聞いて何の参考になる?

    • 0
    • 2
    • 富士山
    • nkDfZEiDsw
    • 16/08/11 07:45:13

    行く気ないのになんでトピたてた?

    • 0
    • 1
    • 水飴
    • VC5Sm4EdWJ
    • 16/08/11 07:44:22

    書き忘れましたが、葬儀は遠方で交通費だけで八万円かかる距離です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ