離乳食ってごった煮じゃダメかな?

  • 乳児・幼児
    • 11
    • クレープ
      16/08/07 09:19:51

    離乳食講習で、栄養士に「離乳食の本とかには〇〇煮とか〇〇のおやき とか名前ついてるものあるけど、子どもがちゃんと食べるもの作らないと意味がない」って言われたよ。
    レシピ通りいろんな種類つくって食べないくらいなら、具材全部お味噌汁やスープに入れて、ごはんと汁物だけの方がよっぽどいいって。
    一汁三菜とかはもっと大きくなってからでもちゃんと身に付くから、洒落たもの作ることよりも子どもが美味しいって食べてくれる方が大事だって。

    SNSとか見てるとおしゃれに盛り付けた離乳食たくさんあって、こういう方が子どもは喜ぶのかなーって思ってたけど、家の子はおじやや雑炊、具だくさんスープとかの方が好きだったから気負わずやることにした。
    ハンバーグとかももちろん具だくさん(笑)
    おかげで(かどうかは分からないけど)3歳になった今も野菜も肉も魚も好き嫌い一切なしだよ。
    ありがたい。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ