これ、わかる?私が空気読めなすぎ?

  • なんでも
  • 牛乳
  • 16/08/02 12:02:51

私が帰省で不在の間、私の車を借りようと考えていたママ友。
「主ちゃんの車みたいな大きい車が必要なんだーどうしよう~。でもわざわざ借りるのもお金かかるし~」とかいろいろ言われてました。
でも私、空気読めず本当に全く気がつかなくて安いレンタカー教えたりしてた(笑)
風の噂で、私が車貸してくれなかったって話を聞いたんだけど、みなさんなら貸してって意味だなってわかる?私、空気読めなすぎ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 119
    • 春雨サラダ

    • 16/08/02 23:57:17

    >>114主と同じ流れだよね、わかる、たまにいるよね、そーゆー人。

    • 0
    • No.
    • 118
    • バニラヨーグルト

    • 16/08/02 17:31:00

    事故起こされても怪我されても責任取れない。
    簡単に貸す人の方が無責任だと思うし、借りる方も借りる方。

    主さんは間違ってないよ!!
    噂を聞いてその場で同調したママも腹の中では主さんの味方だよ、きっと。

    • 0
    • 16/08/02 17:29:41

    まぁそのママ友が主が貸してくれなかったーって周りにもらしても常識ある人なら「お前こそ何言ってんだよ」って思ってるはずだから主は悪者にはならないよ。逆に周りの人間からすればそのママ友が要注意人物になっただけ(笑)

    • 0
    • 16/08/02 17:23:47

    そのままの主でいてほしい(笑)
    周りに愚痴った所で、そのママ友の非常識を自分で報告してるようなものなんだから!

    • 0
    • 16/08/02 17:12:40

    貸すわけがない。

    • 0
    • No.
    • 114
    • 冷凍ミカン

    • 16/08/02 17:12:01

    ぜーんぜん話し違うけど私は隣のママに
    「娘が一年生だけど仕事で登校の集合場所まで送っていけない。何かあったらどうしよう。誰か一人でも大人が居たら良いんだけど」
    ってしつこく言われた
    多分専業の私に朝出てきて欲しかったみたいだけど、うちの子は五年生だし付き添い必要ないし
    「そうですね。心配ですね」
    って鈍感なふりしといた

    • 0
    • No.
    • 113
    • メンチカツ

    • 16/08/02 17:11:51

    たぶん周りのママたちも同じこと思ってるから大丈夫だよ。
    他人に車なんて貸すわけないじゃん!しかも貸してくれなかったって言いふらすような非常識のバカママに。

    • 0
    • No.
    • 112
    • ポテトサラダ

    • 16/08/02 17:05:35

    察しても貸さないよ。

    • 0
    • 16/08/02 16:58:23

    >>110
    そんな人にどう評価されようといちいち気にしなくていいと思う。

    • 0
    • 16/08/02 16:33:42

    >>101
    はっ!!私もこのママから「ほんとマイペースだよね~」と言われた事あります。
    マイペースって、使えないなーって意味だったんですね。ショック。

    車の保険は運転者に制限なしですが、誰にも貸した事無いですし、貸してと言われた事ありません。

    • 0
    • No.
    • 109
    • メンチカツ

    • 16/08/02 16:29:38

    >>90
    きっと、っていうか絶対そういう意味で言ってるでしょうね(^-^;)
    それにしても図々しい人がいるもんだ。
    その時は本当にそう思ってかわしてるんだから、主さんの天然もこういう場面においては得してるね!

    • 0
    • 16/08/02 16:23:24

    車は貸し借り絶対しない。

    • 0
    • No.
    • 107
    • パインパン

    • 16/08/02 16:22:14

    そんな話聞いたことない。
    学生の頃友達に貸してって言われたことあるけど、大人になってから友達やママ友に言われた事ないし、言われたらビックリするし、貸さない。

    • 0
    • No.
    • 106
    • お楽しみ給食

    • 16/08/02 16:19:47

    >>104
    わたしも。
    きいたことないや、

    • 0
    • No.
    • 105
    • 春雨サラダ

    • 16/08/02 16:17:42

    うちは旦那と私だけの保険に入ってるって言ってる。嘘だけど。だって貸してトラブルになったりするの嫌じゃない?
    誰でもokの保険に入ってるって人多いよね!

    • 0
    • 16/08/02 16:15:06

    こういう話ここでよく聞くけど車って貸し借りするものなの?
    保険とかあるしいつも不思議。

    • 0
    • 16/08/02 16:03:36

    私なら察した上で貸さない

    • 0
    • 16/08/02 16:02:51

    知らないふりしていればいいよ。

    • 0
    • No.
    • 101
    • 冷凍ミカン

    • 16/08/02 16:01:56

    何をしてもらいたいのかわかってもそんな奴に気を使ってあげる必要自体ないんだと思う。
    そう言う婆さんが身近にいて思い通りにならないと八つ当たりしようとしたり「~さんってマイペースよね~」とか言ってくるけどね。

    • 0
    • 16/08/02 15:58:53

    遠回しにいやらしい
    なら自分で買えよ人をあてにするな
    と思ってしまう。
    セコケチには天然装って気づかぬままでいいと思う。

    • 0
    • 16/08/02 15:43:27

    >>90 掃除ごときで子どもをよそに預けるって何よ、ありえないわ。
    そうやっていちいち、周りに報告することで、ほーらあのママは気が利くわね、あなたたちも頑張りなさいよ?ってアピールだよね。
    面倒だし、空気読めってアピールする人は私もスルーするよ!
    反対にこういう理由で、困っているから預かってくれない?と言われたら預かる!そういう人はこちらが困ってても助けてくれるし。

    • 0
    • No.
    • 98
    • コッペパン

    • 16/08/02 14:39:14

    >>90
    えーっ?
    そこまで空気読む必要ないよ
    みんな子供いて、あっちの部屋行ってろ~次こっちの部屋~ってしながら掃除してるんだし、それは気づかなくて当然じゃない?
    それが相手からして、主が鈍感とでも思ってるんだとしたら、子供預かってとハッキリ言えばいいんだから。

    • 0
    • 16/08/02 14:28:46

    >>90そのママ友面倒くさそうだから、これからも空気読めないままでいいと思うよ

    • 0
    • No.
    • 96
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈

    • 16/08/02 14:26:14

    >>90
    このママ友に関しては、空気読めないままのほうが良いね。
    読めちゃっても読めないフリをしておく。

    • 0
    • 16/08/02 14:26:14

    貸して欲しいなら遠回しに言わないでハッキリ言ったら良いのに
    貸す貸さないの問題は置いといて
    ○○は貸してくれたよ~なんて言う人はややこしい人だよ~
    やらしいタイプ

    • 0
    • 16/08/02 14:24:39

    >>90
    うわー完全に当てにされてるじゃん。
    そのママ友すごい図々しいね。
    空気読めよ感がハンパない。
    自分からはハッキリと頼まないで、困ってるんだよね~
    っていう空気を察してくれる親切な人を常に利用してるんだね。
    もう何を愚痴られようがスルーしましょう。

    • 0
    • No.
    • 93
    • メンチカツ

    • 16/08/02 14:22:35

    >>90
    なんかいちいち面倒くさいママ友だね...
    鈍感でいたほうがいいよ!

    • 0
    • 16/08/02 14:18:06

    >>48
    あったね(笑)

    • 0
    • 16/08/02 14:14:24

    貸して欲しいと言うのはわかるが貸さないよ。

    • 0
    • 16/08/02 14:07:00

    昼寝しちゃってました。たくさんのコメントありがとうございます!
    わかるって方が多いですね。
    もしかしたら、今まで私が気がつかなかったけど、今回のような事たくさんあったかもしれません。空気読めなくて恥ずかしい…

    例えば同じママから、「明日、家の大掃除しようと思ってるんだけど、子供がいたら集中して掃除出来ないから困るなー」って連絡きて「わかるよー子供いるとはかどらないよね!頑張ってね!」って返して次の日に「○さん(近所の人)が子供預かってくれて本当に助かったよ!」って連絡きたんだけど、もしかしてこれも「預かって」って意味だったのかな??

    • 0
    • 16/08/02 13:59:56

    私も気づかないかもなー(笑)
    分かったとしても貸さないけど。
    家族間ならまだしもママ友に貸すって発想はないわ。
    事故られても困るし保険は家族しか対象じゃないし、
    こういう人に限ってぶつけても知らんぷりしそうだから絶対に貸さない。

    • 0
    • 16/08/02 13:58:52

    保険わからないのかな?
    主、入ってるよね?
    所有者と家族とか年齢とかで借りるとかないわ。
    空気読む読まないの問題じゃなく常識の問題だよね。

    • 0
    • 16/08/02 13:56:25

    そんな噂が回ってきてもまともな人なら貸してもらおうと思っている方がおかしいってなるんじゃないの

    • 0
    • 16/08/02 13:55:59

    >>83 釣りだよ?

    • 0
    • No.
    • 85
    • グリーンピースごはん

    • 16/08/02 13:54:59

    そのまま空気読めないキャラで貸してっていつ言ってきた?って聞けばいいんじゃない。

    変なママ友

    • 0
    • No.
    • 84
    • お楽しみ給食

    • 16/08/02 13:54:24

    あえて空気読まずに貸しませんけどね

    • 0
    • 16/08/02 13:52:08


    で、 主 がなかなか来ないが、どうすんねん??

    • 0
    • No.
    • 82
    • マカロニグラタン

    • 16/08/02 13:51:15

    車貸してっていう感覚もおかしいし、何よりその遠回しな頼み方も気持ち悪い。

    • 0
    • No.
    • 81
    • お楽しみ給食

    • 16/08/02 13:46:05

    そもそも「ない車」を「ある」前提でレジャーや旅行の計画を立てるというのがあり得ない。

    車がないならないなりに、移動手段がそれ以外でまかなえるようにするもんなんだと思う。

    • 0
    • No.
    • 80
    • ぶどうパン

    • 16/08/02 13:44:34

    空気読めなくて、功を奏したと思うよ!
    グッジョブ!!

    • 0
    • No.
    • 79
    • メンチカツ

    • 16/08/02 13:43:30

    ママ友から車貸してって言われたみたいなトピ定期的に立つけど、あり得ない感覚の持ち主が多いんだね。
    私自身は人に車を借りるっていう発想は思いつきもしなかったから、初めてトピで見た時びっくりした。主さんもそんな発想なかったからレンタカー勧めたんだろうし、全然気にしなくていいと思う。
    周りに言いふらされたとしても、常識のある人ならそのママ友がおかしい事にも気づいてくれるはず。

    • 0
    • No.
    • 78
    • マカロニグラタン

    • 16/08/02 13:19:51

    いやいや、主はまったく悪くないし、貸す必要なしだよ
    そんなやつ、ママ友でもなんでもない
    付き合いやめるわ

    • 0
    • 16/08/02 13:17:07

    事故った時、やばい。

    うちは旦那と自分の運転時の事故の保険対象だから、絶対貸さないよ。

    • 0
    • No.
    • 76
    • むぎごはん

    • 16/08/02 13:17:03

    車を貸してなんていうひといんの?っているんだよ!facebookで花火大会の足ないから貸してくださいって助けてくださいシェアしてくださいってやついてふいたわ。

    • 0
    • No.
    • 75
    • 揚げパン

    • 16/08/02 13:15:17

    車じゃなくてもその察してよっていう頼み方は応じないな。
    そのママ友に会ったら、貸してって意味だったんだね~、人に車借りるっていう非常識な考えなくてわからなかった~ごめんね♪何かあった時にレンタカーの方が安くすむからレンタカーがいいと思うよ~って言っておきなよ。

    • 0
    • No.
    • 74
    • 三角牛乳

    • 16/08/02 13:12:59

    車はどんなに仲良い友達でも貸さない!
    その前に貸して欲しいなんて言う友達もいないけど(笑)
    主間違ってないよ!

    • 0
    • No.
    • 73
    • カレーライス

    • 16/08/02 13:11:04

    ケチな友達だね
    車なんか普通貸さないよ

    • 0
    • No.
    • 72
    • トリプル

    • 16/08/02 13:09:20

    うちの貸したいけど保険は家族限定だからね~無理だなー誰かいたらいいね!と断る。
    他人に車を貸すなんて絶対ダメだよ。

    • 0
    • 16/08/02 13:09:03

    貸してって言ってるな~って事はわかる。
    だけど私なら貸さない。そのまま聞かなかった事にする。そのママ友が周りの人達に噂話みたいにグチったとしても、ほとんどの人がママ友が図々しいって思うんじゃないかな。気にしないでスルーしましょう。

    • 0
    • No.
    • 70
    • むぎごはん

    • 16/08/02 13:08:46

    みんな空気読めても読めなくても同じ対応をしたと思うよ

    • 0
1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ