小児科って何歳までかかれるものなんでしょうか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/07/31 23:56:52

    小児科のポスターに中学生までは、小児科にかかりましょうみたいなこと書いてあった。
    そんなこと知らずに、近所の総合病院の内科に中学一年の子供を連れていったら、受付で高校生からしかうちは診れないんですって言われた。
    でも、自分が子供のころって、普通に内科にかかってたなぁ、、
    やっぱり小児科の先生のほうが、薬とか子供に安全なものや量を考えてくれて安心みたいだよ。

    • 0
    • 16/07/31 23:58:32

    小児科にたまに行くと中学生くらいの子が来てたりするょ!大人の一緒の内科は高校生からが多そうかなぁと( ´∀`)

    • 0
    • 16/08/01 00:02:51

    この冬、あまりにつらくて、子どもと一緒に診てもらった。35歳。

    • 0
    • 16/08/01 00:05:18

    >>31薬はどんな感じだった?

    • 0
    • 33
    • むぎごはん
    • 16/08/01 00:06:11

    子供と親が一緒に熱出すことありますよね。受付で自分も診察してほしいってお願いすれば、小児科でも親も全然診察してくれますよー

    • 0
    • 16/08/01 00:06:18

    >>32
    シロップとかじゃなかったよ笑
    普通に錠剤。

    • 0
    • 16/08/01 00:06:47

    中学生まで。でもこの間中1の男の子が小児科来てて、周りはちいさい子ばかりだから待合室にいれなくなったみたいで、なかなか病院に入ってこなかった。思春期だもんね。

    • 0
    • 16/08/01 00:12:45

    >>34
    年長でも錠剤くらい普通に出るよ

    • 0
    • 16/08/01 00:21:15

    薬の量の関係で15歳以上からが内科って雑学番組でみた。市販薬みたら内服量は15歳以上って記載されてるのが多いはず。

    でもうちのかかりつけは子どもが通ってれば親も診てくれるよ。親子でインフルエンザになったときに私も診てもらった。

    • 0
    • 38
    • ミートソース
    • 16/08/01 00:58:19

    >>37さんの言う通り。
    15歳までだよ。

    そして、子供がかかった時に、親も一緒に診てくれる。

    • 0
    • 16/08/01 01:00:30

    15歳までですよ。
    それ以降もみてくれるとこもあるけど、基本はそうです。

    • 0
    • 16/08/01 01:02:48

    中学生までとは聞いたな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ