女の子に地味な服を着せてるママ

  • なんでも
  • パインパン
  • 16/07/30 00:23:05

なぜ?

おじいちゃんの下着みたいな色やすすけたようなくすんだ色やダークカラーの服ばかり着せてる人、ババくさい小花柄(可愛い小花柄ではない)の服とか着せてる人は何故?
そういう子はママはナチュラルテイスト?ジャンルがよくわからないけど地味な服装だけど自分の趣味で子供の服も決めてるの?

赤ちゃんなら何も言わないかもしれないけど二歳くらいになるとお姫様に憧れたりフリフリ着たいって言わない?もしくは好きな色ができてピンク、黄色、オレンジ、水色、、、の服がきたい!とか。子供がベージュ好きとか言うかな?シンプルテイストでもせめて明るい色とかパステルカラーを着せた方が可愛いのに。

余計なお世話だけど髪もバッサリ男の子みたいに着られて地味な服着せられてる子を見ると可哀想になる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/07/30 16:11:56

    うちの義姉はダッサイ。
    娘に着せる服、上がピンクのヒョウ柄に下は黒ドットのスカート。冬はそれに薄紫のストライプのレギンス履かせたりするからビビる。一個一個が派手だからめちゃめちゃだよ。
    もちろん本人も柄×柄が当たり前。

    • 3
    • 83
    • メンチカツ
    • 16/07/30 16:10:54

    こういう服はボンポワンとかフランスやヨーロッパのシックなとても高価なブランド服が多いよね。私はセンスいいなーと思うけど。

    • 6
    • 82
    • パインパン
    • 16/07/30 16:09:42

    >>80
    男の子なら着せたかったなと思う服確かにあるけど女の子だから着せてない。特に幼い幼児は性混同したりする事もあるからそこは慎重になる。

    • 1
    • 81
    • パインパン
    • 16/07/30 16:07:17

    >>73
    主の子もベージュの服は持ってますよ。でもそういう時は靴やヘアアクセで色を持ってきたり上下どちらかくすんでるなら片方は明るい色になるようにしてます。もちろん黒や青などの暗い色も着ますよ。長女は水色、紫が好きです。した二人の女の子はピンクと黄色が好き。
    髪型は未就園児の子達は前髪以外は切ってません。年長の子は肩くらいの長さで前髪は顎くらい。おでこに前髪かかるのが嫌な子だから結べるように切ってない。休みの日は前髪もあげてポニーテールとかカチューシャとかヘアピンなんかもするけど登園する時は落ちてこないように編み込み。

    • 0
    • 16/07/30 16:03:47

    珍しい例だけど、私の友人は男の子が欲しくて結果女の子だったからボーイッシュな格好をさせてるよ。女の子服より男の子服に目がいっちゃうんだってさ。

    • 2
    • 79
    • パインパン
    • 16/07/30 16:01:25

    >>68
    酸っぱいものが好きとは、珍しい赤ちゃんですね。

    • 0
    • 78
    • パインパン
    • 16/07/30 16:00:19

    >>67
    子供の判断に任せるよ。うちも最初はラベンダー色欲しがってたよ。アドバイスとして6年間買い替えない事、お姉さんになった時の話を含めてダークブラウン勧めたら、ハートのピンクの刺繍やストーンの装飾が気に入ったのもあってダークブラウンにするって最終的には決めたよ。まぁまだ半年以上もあるしいざ買う時やっぱり紫がいいってなったら紫を買ってあげるけどね。

    • 0
    • 77
    • フルーツポンチ
    • 16/07/30 15:34:09

    親の好きな色を好きになる子多いよ。
    知り合いの子はいつも黒い服、黒いズボンとかだった。
    幼稚園の年長から突然スカートはきたいってフリフリしだしたけど色はやっぱり黒や茶色だった。

    • 4
    • 76
    • 手巻き寿司
    • 16/07/30 15:33:15

    親がおしゃれだと子供もおしゃれだよね

    • 4
    • 16/07/30 15:16:19

    でも、わたしピンクとかフリフリ大嫌いだったなぁ・・・親に着せられて本当に嫌で写真撮ってもそういう服着せられてる時、ムスッとした顔してた覚えがある

    • 3
    • 16/07/30 10:46:12

    >>17当たってる!うちの知的後れ娘は派手なの大好きで地味な服嫌がって着ないよ
    赤ピンク青黄色!ってぱっとみてわかる服を好むわ

    • 2
    • 73
    • 手巻き寿司
    • 16/07/30 09:33:24

    ねえねえ、主の子ってどんな服装でどんな髪型してんの?

    • 0
    • 72
    • 冷凍ミカン
    • 16/07/30 09:32:00

    ぶさいくでもかわいいの着せたらいいのにね、
    せっかく女の子なんだからさ、、

    かわいい服きてるのみるとキュンキュンしちゃう
    男はつまらないから、服。

    • 6
    • 16/07/30 09:28:28

    子供自身が地味な色好きならいいんじゃないの?

    • 3
    • 16/07/30 09:26:51

    >>61ミナペルホネンは形はシンプルだけどテキスタイルは個性的で好き。よく着せてる。たまに変な柄あるけど

    • 1
    • 16/07/30 09:13:04

    まぁ主の言い分はちょっとブレブレでよくわからないところもあるけど、要するに、子の好みを無視した服装をさせるのは可哀想ってことでしょう?それが地味か派手かにかかわらず。
    うちも年長の娘とは趣味あわないから、私が薦めた服、娘はえーって言うもの。
    でも娘の選ぶ方を買うよ。どうしても許せないものをお互いの妥協点を探る

    • 2
    • 16/07/30 08:54:13

    >>54
    えっうちの子酸っぱいもの大好きだけど…ちなみに服はカラフルなのも地味なのもどっちも好きらしい

    • 1
    • 67
    • コーヒー牛乳
    • 16/07/30 08:48:27

    >>66
    お子さんがどうしても譲らなかったら?
    うちは赤系か茶色が良かったけど水色がいいと絶対譲らなかったよ。その代わりラメとかの派手な装飾は無しにしたけど。

    • 1
    • 66
    • パインパン
    • 16/07/30 08:35:29

    小学生でその考えする子は幼すぎるよ。いないと思う

    低学年のうちはカラフルなランドセルでも可愛いけど高学年になった時の事考えると茶色が無難だと思う。ランドセルうちもダークブラウンにするつもりだよ。

    • 1
    • 65
    • フルーツポンチ
    • 16/07/30 07:50:14

    らくだ色は持ってないけど、冬はネイビーとかダークグリーンとか暗い色着せたりするよ。
    夏は真っ白のワンピースとか..ださいのかな?
    娘、顔が派手だからシンプルな服の方が似合うんだよ。

    • 1
    • 16/07/30 07:49:31

    義姉の娘もそうだよ
    黒、茶、グレー、紺ばっかり
    スカートなんて履かないし
    私は不思議でたまらない

    まあ、顔が男みたいで可愛くないからかな?

    • 5
    • 63
    • 手巻き寿司
    • 16/07/30 07:37:37

    >>54ちょ(笑)
    マジで特殊な才能って何よ?
    ナチュラルテイストな服を批判したいだけかと思いきや、急に上から目線で語りだしたけど。

    他の人も書いてたけど、うちの子も自分で茶色のランドセルを選んだし、小さい頃から梅干も大好きだけど?

    決めつけ激しいし小さい子相手の仕事向いてないんじゃない?

    • 1
    • 62
    • メンチカツ
    • 16/07/30 02:33:27

    全身ピンク系でまとめてる方がなぜ?って思っちゃう。

    • 4
    • 16/07/30 02:10:06

    こんなか?

    • 2
    • 16/07/30 02:05:18

    こんな感じはダサい?

    • 1
    • 16/07/30 02:04:48

    言っちゃ悪いけど顔が可愛いほうではない子に限ってフリフリピンク多い気が

    • 4
    • 58
    • 冷凍ミカン
    • 16/07/30 02:04:01

    >>54特殊な才能ってなに?うちの子はいろんな色好きだけど、ランドセルは私が赤を勧めても絶対茶色といってきかないし、スカートとかも好んで茶色買うよー茶色を汚い色とは思ってないからだよね。

    主の感覚は極端とは思うけど、小さい子には原色とかがいいって脳科学のおばあちゃんも言ってたねー0歳の話だったけど。

    • 2
    • 16/07/30 01:53:08

    >>54
    娘、好きでよく茶色の服着てるよ。
    汚い色なんて言ったこともない。

    うひょーうちの子特殊な才能に目覚めてるのかも(笑)

    • 3
    • 16/07/30 01:40:13

    主ださそう笑

    • 2
    • 55
    • パインパン
    • 16/07/30 01:32:37

    >>51
    園児の話なんて書いてないし幼稚園保育園に関わってるなんて書いてないよ。

    • 0
    • 54
    • パインパン
    • 16/07/30 01:31:52

    >>50
    もちろん大人になればいい色って思うけど子供の目線ではベージュ、茶色は汚い色って受け取るよ。特殊な才能に目覚めてる子を除いて。
    色覚は味覚に似てると思う。小さい子供は酸っぱいもの、苦いものは反射的に拒絶する。

    • 6
    • 53
    • むぎごはん
    • 16/07/30 01:16:41

    私ピンク大好きなのに娘似合わない。
    ふりふり着せたいけど似合わない。
    だからイエローとかブルーばかり着せてるよ。

    • 0
    • 16/07/30 01:11:18

    >>45
    さっきから言ってることが矛盾だらけ(笑)

    • 1
    • 16/07/30 01:09:44

    >>45
    関わる仕事をしている人が園児の事を書くとかありえないよ

    • 0
    • 50
    • 手巻き寿司
    • 16/07/30 01:08:20

    >>45ベージュや茶色を汚い色と決めつけている主に小さい子と関わるような仕事をしてほしくないわ。

    • 4
    • 16/07/30 01:08:06

    不細工だと地味な服来てる方が悪目立ちしないから変にブリブリしてるよりいいと思うけど

    • 0
    • 16/07/30 01:07:44

    >>44ヤダなんか怖い(笑)

    • 1
    • 16/07/30 01:06:25

    どうしても地味を叩きたいんだね。
    どうでも良いでしょうがよその子の服なんて。

    • 2
    • 46
    • パインパン
    • 16/07/30 01:05:31

    >>40
    性に関してはデリケートな問題もあるから何とも言えない。

    • 2
    • 45
    • パインパン
    • 16/07/30 01:03:59

    >>39
    失礼だけど汚い色を子供が好きっていうと思えないな。主は小さい子と関わる仕事に就いてるけどベージュや茶色が好きって言う幼児には会ったことがない。
    でも小さい頃からその色に洗脳されてたら好きになるものなのかもしれないね。

    • 7
    • 44
    • メンチカツ
    • 16/07/30 01:03:04

    >>35こういうイメージ?

    • 2
    • 16/07/30 01:02:13

    >>37
    でもこれ、明らかにオシャレだと思ってやってるんだよね?(笑)
    すぐ伸びるからってこんな切る?(笑)

    • 2
    • 42
    • パインパン
    • 16/07/30 01:01:32

    >>38
    青は暗い色ではないと思う。うちも長女は水色が好き。
    男の子の服でも可愛いのは沢山あるけど、明らかに男っぽい極端に言えば車とかのデザインの服も欲しがる?

    • 2
    • 16/07/30 01:01:09

    ピンク黄色オレンジ水色パステルカラー全部持ってないわー。

    • 0
    • 16/07/30 01:01:00

    >>38男の子の物ばかり欲しがるんだとちょっと心配。娘の友だちは、女だけど見かけは完全な男の子です。学校もその格好。

    • 1
    • 16/07/30 00:59:12

    >>36
    主が会った子はピンクが着たいけどママがダメって言うんだろうけど、他のナチュラル系の服着てる子もそういうのが好きな子かもよ?

    主の
    >え?って言うようなブリブリのド派手な服装はびっくりするけど、気に入って着てるんだろうし可哀想とは思わない。

    って言葉、まんまそうじゃん。

    • 2
    • 38
    • ポテトサラダ
    • 16/07/30 00:57:13

    地味じゃないけど、家の2歳の娘は青色大好きで買い物行っても男の子服ばかり欲しがるし、家にあるのも青系ばかり着てるよ。
    服装だけ見れば完全に男の子だけど、フリフリお姫様みたいな服が好きじゃないのっておかしいかな?

    • 0
    • 16/07/30 00:52:11

    >>33
    目と眉毛の間が短い子はすぐ髪伸びるからああいう前髪になるんだよ

    • 2
    • 36
    • パインパン
    • 16/07/30 00:52:05

    >>34
    例えばの話だよ。
    フリフリ可愛いと思うよ。

    え?って言うようなブリブリのド派手な服装はびっくりするけど、気に入って着てるんだろうし可哀想とは思わない。

    • 1
    • 35
    • パインパン
    • 16/07/30 00:50:14

    >>30
    ググって画像が探したけどわからなかった。
    とりあえず雑巾みたいなすすけたような色で全身まとめてる感じ。
    トレンチにパンツとかそういうおしゃれな格好ではなくてチュニックにレギンスとかで全身くすんだ色。

    • 2
1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ