至急よろしくお願いします。

  • なんでも
  • お願いします
  • KDDI-SA31
  • 05/09/01 12:26:47

今郵便を見に行ったら
控訴最終通達書というのが届いていました。
控訴番号 平成17(イ)0083号
というので内容は消費料金について契約会社、運営会社から民事控訴として、訴状の提出をされました。~このまま連絡がない場合は原告側の主張が全面的に受理され裁判後の措置として、差し押さえを執行官の立ち会いのもと強制的に履行させて頂きますので裁判所執行官による執行証明書の交付を承諾して頂きます。と書いてあります。
私には思い当たる事がありません。裁判取り下げ期日が明日になってます。内容はプライバシー保護のためご本人様からご連絡頂きますようお願いしますと書いてあります。私はどうしたらいいのでしょうか?警察に行った方がいいですか?わかるかた教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 大*根
    • KDDI-HI34
    • 05/09/01 12:50:00

    裁判所に聞くのが一番かと

    • 0
    • 9
    • テレビで見た
    • KDDI-SN31
    • 05/09/01 12:44:51

    配達員から直接、封筒手渡し→サインだったと思った!そのケースだけは架空請求でも無視すると払わなきゃいけなくなっちゃうんだよね…でも今の時代、新しい詐欺がドンドン出てるからわかんない(+д+;)
    素人判断は危険だから消費者センターに確認を~

    • 0
    • 8
    • KDDI-SA31
    • 05/09/01 12:40:10

    皆さん早々にありがとうございます。
    葉書の発送元は、法務局認定法人 民事訴?(←言べんに公)通達事務局という所からでした。

    • 0
    • 7
    • 裁判所からは
    • P700i
    • 05/09/01 12:36:19

    はがきじゃなくて封書で届くハズだから、主さんのは無視して大丈夫なんじゃないかな。心配なら消費者センターに聞くといいよ!

    • 0
    • 6
    • KDDI-SA31
    • 05/09/01 12:33:28

    葉書できました。無視してしまって大丈夫なんですか?裁判所からのは受取りサインが必要なんですか!?無知ですみません。

    • 0
    • 5
    • 前…
    • KDDI-CA32
    • 05/09/01 12:33:12

    TVで見たんだけど、架空請求でも身に覚えがないからって裁判所に連絡しないでシカトしてたら、支払わされるって…( ̄〇 ̄;)
    消費者センターとかに相談した方がいいよ!!

    • 0
    • 4
    • うん
    • KDDI-KC32
    • 05/09/01 12:32:08

    裁判所からの郵便物は、直接郵便局員から手渡しされます。

    • 0
    • 3
    • KDDI-SN31
    • 05/09/01 12:31:15

    あっ!それって私も先月、葉書で来たよ!
    封書で裁判所から来た訳じゃないんでしょう?
    それなら無視しておいて大丈夫(^o^)間違っても電話なんてしちゃダメですよ。
    詐欺ですから!

    • 0
    • 2
    • はがきできた?
    • P901i
    • 05/09/01 12:30:41

    裁判所からの封書だったらやばいけど、それ以外なら無視して平気だよ!ローン滞納してなければ

    • 0
    • 1
    • 架空請求だろうな
    • KDDI-KC33
    • 05/09/01 12:28:55

    裁判所からのは絶対受取りにサインいるし。なんなら消費生活センターや警察に問い合わせてみたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ