車中泊5日目ですが

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/07/26 08:55:51

    どうなったかな?
    帰ったかな?
    釣りかな?

    • 0
    • 16/07/24 22:40:54

    >>140
    お金はあるって書いてたから何かしら買って食べてるのでは…

    • 0
    • 16/07/24 22:38:34

    >>119
    鳥取県西部の母子家庭だけど来る?

    • 0
    • 16/07/24 22:16:51

    お風呂もだけど、ご飯大丈夫かな?

    • 0
    • 16/07/24 22:04:40

    これ事実ならやばいね

    • 0
    • 16/07/24 22:02:46

    きになる

    • 0
    • 16/07/24 00:55:31

    とりあえずその日しのぎしてもいずれ家は持たなくてはいけないから、行政へ行くしかない。頼れる実家あるなら行政は行かなくていいけど実家だめなら行政頼ろう。

    旦那逮捕かなんかされた?

    • 0
    • 16/07/24 00:25:30

    >>119
    島根だけど来る?

    • 0
    • 135
    • フルーツポンチ
    • 16/07/24 00:24:02

    主がさみしいより前に危機感や苦しさ感じるでしょ。
    5日目ならもうパンクするくらいでしょう。
    子供大丈夫なんかい。。

    • 0
    • 16/07/24 00:11:55

    >>99離婚が成立していなくても母子寮に入れるよ。母子寮にいたことがあるけど1/3くらいは離婚してない人だった。

    • 0
    • 133
    • ホワイトシチュー
    • 16/07/23 23:55:05

    だんなさんの貯金ないの?
    安いアパートとか借りれないかな?
    四国ならのどかなとこいけば保育園入れるんじゃないかな?
    お子さん保育園入れて主さんも働いて頑張って。

    • 0
    • 16/07/23 23:45:13

    >>129だね。ママスタ本来こうだったよ。

    • 0
    • 16/07/23 23:41:19

    >>119
    旦那は状況知ってるの?
    旦那さん働いてるならお給料もあるだろうし、お金が底を尽きるって心配はとりあえずはないのかな

    どっちみち、お子さんの為にも早く動いた方がいいよ

    • 0
    • 16/07/23 23:37:42

    なんで家がないの?
    いつから?実家にしばらくいたってどれくらい?旦那は寮かなんか?
    家がないっていうのが理解できない。
    車はあるんだし、お金も多少ある。

    家賃滞納かなにか?

    • 0
    • 16/07/23 23:37:19

    何だかんだ言ってみんな良い母親なんだなぁ~

    • 0
    • 128
    • ミネストローネ
    • 16/07/23 23:34:30

    とりあえずまだお金に余裕あるなら宿泊施設いこう。風呂入れて身体伸ばせるし涼しいよ。

    • 0
    • 16/07/23 23:25:43

    こちら愛知の岡崎市です!
    この辺に来ることあるなら私も力になります!

    • 0
    • 16/07/23 23:22:31

    おお!主、良かった。車で移動するからあんまり携帯触れないのわかる。子供たち寝たのかな。

    とりあえず、行政つかうしかないよ。
    恥だろうが、面倒だろうが、あなたには子供がいるから。自分のためじゃなく、子供の為に動いて。

    私も実家ないよ。あるけど、ない。孫にもあわせてない。

    とりあえず、安い宿泊施設みつけて身体を休めよう。必要経費だよ。

    • 0
    • 16/07/23 23:17:19

    >>124ちなみに、お金があるうちに何か動いた方が良いよ!
    私、お金本当になくて、どうにもならない状況だったから。

    • 0
    • 16/07/23 23:15:53

    >>119精神的にきてない?大丈夫?
    3年前の自分とカブるよ…。実家に嫌がられてるのわかってたし、主さんと似たような生活だったよ。家にも居心地悪くて、外で過ごしてた。車もなかったしさ。
    旦那さんとの関係がわからないけど、旦那さんと話し合いとか出来てないのかな?

    • 0
    • 16/07/23 23:13:59

    >>119
    子供の為にお金があるうちに何か対策取らないとダメだよ。
    旦那さんは今の状況知ってるの?

    • 0
    • 16/07/23 23:11:26

    月曜になったら、役所へ行っておいで。
    そこで現状を話したら、もしかしたらシェルター入れてくれないかな?
    とにかく役場の人に話してごらん。

    • 0
    • 16/07/23 23:09:06

    >>118そうだよー。申し立てていたらね。

    • 0
    • 16/07/23 23:08:29

    同じような人はいないけど、さとるの嫁いる?トピのゲ□美ちゃんはもっと悲惨な運命を辿ってるよ!

    • 0
    • 16/07/23 23:08:25

    移動してたものですみません

    あと何回打っても打っても途中でおちて最初からです
    コピーしてはり付けることにしました

    えーと
    あウチにおいでよと言ってくださった方々すみません本当にありがとうございます
    優しさがしみます

    わたしも家があったらそこらへんで困ってたら助けたいけどやっぱり知らない人は怖いですもんね
    母子はこわくなくても夫がDVとかで逆恨みされたりとかとか考えるとこわいですよね
    でも歩いてたりしたら保護したい


    ちなみに中国地方です
    あ泊めてほしいとかじゃないですすみません本当にありがとうございます


    基本クーラーつけてますが昼間は暑いので山にいます
    日が落ちてきたら公園行ったり買い物したりしてます


    同じような人がいたらなにしてあげれるわけでもないしこんな生活だけど世の中にはわたしだけじゃないと知りたいというかそんな感じです

    実家にいましたが嫌がられているのと色々と環境が劣悪で車の方がマシなので出てます

    お金はまだ少しあります


    読んでてもおちるのでまだよめてませんが気長な方はまたみてみてください
    相手していただいてありがとうございます

    • 0
    • 16/07/23 23:07:29

    >>117調停申請していたら、ね。
    そうでなかったら、できないよ。

    • 0
    • 16/07/23 23:00:54

    >>112そうなんだよね…関係がわからないとなんだよなぁ。
    何気に壮絶人生だから、私の経験で役立つ事があればコメント出来るんだけど…。
    ちなみに、賃貸で婚姻関係があっても調停申請中なら生活保護も受けられるんだけどね。
    区役所のこども支援課にいる女性相談員に相談すると、いろいろアドバイスとか情報教えてくれるよ。
    主さんが、どこかに相談に行ってればいいけど…。

    • 0
    • 16/07/23 22:57:24

    >>111
    充電がなくなりそうです。
    携帯代払ってなくて止まられそうです

    でフィールドアウトしていくよね。

    • 0
    • 16/07/23 22:56:36

    主はもう来ないの?

    • 0
    • 16/07/23 22:55:12

    主のみでみたけどほとんどレスないね……

    • 0
    • 16/07/23 22:54:31

    勘のいいパトカーにつかまって話を聞かれてるか、釣りでありますように。

    • 0
    • 16/07/23 22:51:15

    >>109
    主さんと旦那さんの関係がわからないけど、いても入れるんだね。
    教えてくれてありがとう!
    いろいろ大変だったんだね。

    • 0
    • 16/07/23 22:47:59

    >>107携帯の調子が悪いも、大体そうだよね。
    そもそも携帯の調子が悪い人が相談なんかネット掲示板にトピ立てしないよね。見れないし、書けないんだから。

    自分に置き換えても、家もない車中泊5日目ならば、車中泊4日目の昨日金曜日に役所か交番行ってる。。

    どうか釣りでありますように。

    • 0
    • 16/07/23 22:44:47

    >>103
    1日やったことあるから、ありえると信じてた。
    1日でもかなりしんどいよ。子供がセキとかしだして薬局でアンパンマンシロップ調達して狭いしゃないで飲ませたりコンビニ飯を幼子に食べさせて我慢させたり、きついチャイルドシートで寝せて寝苦しそうだし夜は真っ暗だしパトカーきたらいちいちビビルし泣きそうだった。

    釣りであれ。

    てか、家がないってありえないよね。
    戸籍とれないし。

    • 0
    • 16/07/23 22:43:52

    >>99まだ途中だぁ(^^;
    理由によるけど入れるよ。旦那さんがDV(経済的DV含め)だったら入りやすい。旦那さんと一切連絡取らない条件になるけどねー。
    あと一週間くらいシェルター経由になると思うけど…。
    恥ずかしながら私、母子寮には入らなかったけど、そこまで行きそうになった事あるんだ(T_T)

    • 0
    • 16/07/23 22:43:51

    >>104だね。釣りなら安心できるわ。
    ってくらいマジに心配してるわ私。見ず知らずの人に。
    車中泊5日目でさみしいというトピ文から心配。
    さみしい以前に0歳2歳いての車中泊で、しかも家ないならばもっと優先的に相談することあるだろうに、さみしいという主の感情で相談だなんて。

    子供生きてる?早まらないでね。

    • 0
    • 107
    • ホワイトシチュー
    • 16/07/23 22:39:56

    だいたい主がなかなか来ない系、小出し系は釣りだよ。
    定期的にこういうトピたつよね。

    • 0
    • 16/07/23 22:39:23

    ママスタっていい人ばっかりじゃん。
    ちゃんと調べまてくれたりさ。鮭フライさんありがとう。

    • 0
    • 16/07/23 22:38:25

    >>102
    え釣りなの
    まじ?恥ずかしい(*/□\*)

    • 0
    • 16/07/23 22:38:01

    >>102
    釣りなら安心できるからいいじゃん。
    本当かもしれないから心配。

    • 0
    • 16/07/23 22:37:33

    >>101しかも2歳にとっては車中泊5日目だなんて生活リズム狂うし、動けないし狭いし窮屈で…

    紙おむつも食べたものも主の排泄も全て全てどうしているの!

    • 0
    • 16/07/23 22:36:28

    数年前はこういう釣り多かったよね。

    • 0
    • 16/07/23 22:33:14

    マジ心配。不安だろうな。自分だけならどうでもいいんだろうけど、幼子二人が可哀想すぎる。

    幼子の為に恥をしのんで交番かけこめ。

    • 0
    • 16/07/23 22:33:01

    >>85トピズレごめんなさい。
    とても懐が深く優しい方ですね。

    • 0
    • 16/07/23 22:31:53

    >>89
    旦那さんいるのに母子寮入れるのかな?
    今読んでる最中だったらごめんね。

    • 0
    • 16/07/23 22:30:56

    近くの福祉協議会に月曜日に朝イチで電話するなりして、まず相談しな。

    あと、お金にもし困ってるなら、交番に行って事情を話しな。無利子で一万くらい貸してくれるはず。

    • 0
    • 97
    • くじらの竜田揚げ
    • 16/07/23 22:28:48

    15年前だけど、子供が主さんちと同じ0歳2歳で車中生活1ヶ月したことあるよ。

    • 0
    • 16/07/23 22:28:37

    Q.1 総合支援資金貸付はどんな貸付制度なのですか。
    A.1
    総合支援資金貸付は、失業等により日常生活全般に困難を抱えている方を対象として、必要な資金の貸付けと、社会福祉協議会やハローワーク等による継続的な相談支援をセットで行い、生活の立て直しや経済的自立を図ることを目的とした制度です。
    Q.2 借入申込みはどこで行うのですか。
    A.2
    総合支援資金貸付の実施主体は都道府県社会福祉協議会ですが、申込みの相談はお住まいの地域の市町村社会福祉協議会で行っています。
    Q.3 住居がなくても総合支援資金の貸付けを受けられますか。
    A.3
    総合支援資金貸付は原則として住居がある方を対象にしています。住居がない方の場合は、自治体で実施している住宅支援給付の申請を行い、今後住居の確保が確実に見込まれていることが条件となりますので、まずはこれから入居を予定している地域の自治体(※)にご相談ください。
    ※ 地域によっては、社会福祉協議会で住宅支援給付の受付けを行っている場合があります。
    Q.4 住宅入居費はどんな経費を対象にしていますか。
    A.4
    総合支援資金の住宅入居費は、住宅の賃貸契約を結ぶために必要な経費を対象としています。
    例えば、
     (1) 敷金、礼金等
     (2) 入居に際して当初の支払いを要する賃料、共益費、管理費
     (3) 不動産仲介手数料
     (4) 火災保険料
     (5) 入居保証料
    等が対象となります。
    Q.5 多重債務を抱えているのですが、総合支援資金を利用して借り換えをすることは可能ですか。
    A.5
    総合支援資金は、自立に向けた取り組みを行う間の生活費等を貸し付けるもので、借換えを目的に貸付けを受けることはできません。
    そのため、多重債務等、過大な債務を負っている方から社会福祉協議会へ借入相談があった場合は、多重債務相談を専門的に行う相談窓口や法テラス、法律専門家等をご案内することがありますのでご承知おきください。
    なお、債務整理を行う場合に、裁判所への予納金等、債務整理に必要な経費については、総合支援資金(一時生活再建費)を利用できる場合がありますので、社会福祉協議会にご相談ください。

    • 0
    • 16/07/23 22:26:52

    その4:お金の貸し付けと相談をセットで
    
    
    失業などにより日常生活全般に困難を抱えている人に対して住宅入居費などの資金を貸してくれる制度で、社会福祉協議会やハローワークとともに継続して相談支援をセットで行ってくれます。総合支援資金貸付と呼びます。

    ◆条件
    ・低所得者世帯であること

    ◆問い合わせ先
    ・市町村社会福祉協議会

    ◆支給例
    ・2人以上の世帯の生活支援費上限・月額20万
    ・単身世帯は上限/月額15万
    ・住居入居費/上限40万円(敷金や礼金など)
    ・一時生活再建費/上限60万
    「総合支援資金貸付」に関するQ&A|厚生労働省

    • 0
    • 16/07/23 22:26:37

    車中泊で車内が暑いときは高度の高い道の駅で寝るといいよー。温泉がある道の駅もあるし、野菜の直売もある。
    足湯が無料のとこもある
    。車中泊しながら星を観察とか最高。

    • 0
1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ