4ヶ月の赤ちゃん疲れました

  • 乳児・幼児
  • 牛乳
  • 16/07/13 14:01:28

4ヶ月、もうすぐ5ヶ月の赤ちゃんと小学3年生の息子がいます。里帰りせずに子育てしています。旦那はイクメンキャラじゃなくて全然手伝ってくれません。帰りは早くて昼過ぎに帰ってくるのですが、「朝早いから昼寝したい」らしく帰ってきても寝てしまい夜まで起きません。子供のお風呂も入れてくれないです。私がお風呂の間も見てくれないので、赤ちゃんをお風呂の近くに置いてドアを開けてあやしながらシャワーを浴びてます。
旦那はキレイ好きなので部屋やトイレは小まめに掃除しないといけません。湯船も毎日入りたがるので毎日お風呂掃除もしないとです。(私はシャワーしか浴びれないのに…)上の子の宿題なども全部私の仕事です。旦那は寝てるかゲームしてるかで、たまに赤ちゃんを触りますが10分程度で、その間にグズったら即私にパスです。上の子に関しては全く関わりがない状態です。旦那とはこんなもんでしょうか?うちは普通ですか?
ゴミ捨てすらしてくれません。私は毎日買い物くらいしか出掛けてないのにヘトヘトで精神的にも疲れました。こんな事で弱音吐いて情けないですかね…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 201件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/07/13 15:07:34

    >>37

    そうなんですね。旦那を変えようと思うより、うちはそういう家庭なんだ。と割りきるのが一番なのでしょうかね…

    • 0
    • 62
    • コーヒー牛乳
    • 16/07/13 15:07:55

    4ヶ月なんてまだまだそんなに疲れることないよね?
    寝てる間に何でも出来るでしょ!
    うちだって誰にも頼ってないし、上の子もいるけど、普通に育ててるし、役員なんかもやってるよ。
    旦那は夜遅いから母子家庭みたいだよ。
    疲れる疲れるって本当に情けないよ。ネットでくらい弱音吐いてもいいとは思うけどね。
    皆そうやって頑張ってるんだよ。
    イクメンなんて幻想だよ。うちの旦那もイクメン面するけど、外でだけだもん。
    頑張ろうね!

    • 0
    • 16/07/13 15:08:58

    >>60これだね

    • 0
    • 64
    • メンチカツ
    • 16/07/13 15:10:57

    主の旦那、うちの旦那そっくり。
    うちは子供3人なんだけど、主旦那の行動プラス「同僚(子供1人、奥さんの実家で同居)の奥さんはフルで働いてて凄い。働く気ないの?」とか普通に言ってくる。
    一番下がもう少し大きくなったら復帰するけど、旦那は居ないものとして生活してる。

    • 0
    • 16/07/13 15:12:05

    >>38
    子育てお疲れさまですm(__)mお互い大変ですよね。
    旦那はキレイ好きですが、家事育児は女の仕事だと決めつけてるみたいです…

    • 0
    • 16/07/13 15:16:44

    >>44
    アドバイスありがとうごさいます!
    旦那の言いなり…確かに、これは私の気が弱い性格と旦那に嫌われたくない気持ちからだと思います。
    前は気が強かったのですが元旦那に浮気され、離婚されてからこうなってしまいました。
    Hも断ったら浮気されるかも。とか空気悪くなるとか考えて断れません…

    • 0
    • 16/07/13 15:19:35

    >>45
    やっぱり子供に手伝ってもらうのは可哀想ですか…
    はい、もっと上の子にも目を向けます。
    私もおかしいのですね(>_<)指摘してくださってありがとうごさいます。

    • 0
    • 16/07/13 15:21:11



    やはり3人産んだらこうなるし、弱音はいても自分が選んで産んだんでしょ?ってなるんだよね

    実際3人旦那のサポート無しに育てるのは想像以上だと思うよ

    • 0
    • 69
    • ドライカレー
    • 16/07/13 15:21:27

    >>60
    ウケるw

    • 0
    • 16/07/13 15:21:41

    主はもう上の子には興味ないんだよね。
    旦那ばっかに気にかけて
    子ども放ったらかし
    可哀想だね。

    • 0
    • 16/07/13 15:22:11

    >>46
    旦那さんを上手く使える奥さま素敵です(笑)
    はい、ちゃんと話し合って見ますね。

    • 0
    • 16/07/13 15:25:00

    上の子は下の子産まれる前楽しみにしてなかったの??
    うちの子小1だけど4ヶ月の下の子のお世話めっちゃしてくれるよー
    おしゃぶりくわえさせてお腹ポンポンしたり、泣いたら一生懸命抱っこしたり!
    お風呂掃除だって子供がしてくれるよ!
    全部自分でしようとするから大変なんだよ
    もし下に赤ちゃんいなくたってお家の手伝いするのは当たり前でしょー?
    うちもステップファミリーなんだけど、旦那がいるときは旦那に何かに付けてやらせるよーにしてるよ

    • 0
    • 16/07/13 15:26:50

    >>50
    何度か無理矢理押し付けてみましたがお風呂上がったらギャン泣きの子供放置してゲームしてました(泣)

    そうですね。上の子の事考えると色々と複雑です。

    • 0
    • 74
    • 手巻き寿司
    • 16/07/13 15:27:28

    >>62
    4ヶ月なんてまだまだそんなに疲れることないよね?
    寝てる間に何でも出来るでしょ!

    疲れてる時にこれ言われたらほんと腹立つわ

    • 0
    • 16/07/13 15:27:28

    >>51

    その通りです。ほんとに

    • 0
    • 16/07/13 15:28:07

    >>72
    それは揚げパンさんと旦那が上の子にもきちんと愛情かけてるからでしょ。
    主の場合、旦那は上の子はあまり興味ないんじゃないの?
    そんな人との赤ちゃんには上の子は興味ないと思う。

    • 0
    • 16/07/13 15:28:14

    >>52
    勉強になりますm(__)m

    • 0
    • 16/07/13 15:28:59

    まさか出来婚じゃないよね。
    旦那子ども好きじゃないんだね。

    • 0
    • 16/07/13 15:31:30

    >>74

    育児疲れじゃなく
    主の場合は旦那の世話とセックスしかしてないよ。
    それなのに疲れたって言われてもバカなの?しか言えない

    • 0
    • 16/07/13 15:31:41

    >>58
    旦那のこと好きだから嫌ではないです。
    はい、上の子の相手も今以上にちゃんとしたいと思います

    • 0
    • 81
    • ぶどうパン
    • 16/07/13 15:32:42

    連子再婚だろうと、腹がたつ~!
    でも旦那さん、他人に相談したらプライドが許さなそうだよね…
    私なら家出するけどね~

    • 0
    • 16/07/13 15:33:04

    子持ちなのになんで再婚したのか?ほんとーに見る目がないんだね。

    • 0
    • 83
    • ポテトサラダ
    • 16/07/13 15:33:54

    旦那とセックスする時間が週3もあるのならその時間を湯船に浸かる時間にすればいいじゃん。
    やってる間赤ちゃんどうしてんの?
    セックスする時間あるなら一人になる時間あるんじゃん!

    • 0
    • 16/07/13 15:36:02

    >>62
    抱っこ抱っこであまり寝てくれなくて…でも、弱音吐きすぎはダメですね。とゆうか、いくら弱音はいてもどうにもならないし、やるしかないですからね(笑)
    大変な人は沢山いる、そう思うと頑張れそうです。頑張ります!

    • 0
    • 85
    • くじらの竜田揚げ
    • 16/07/13 15:36:17

    半年の子と年中がいるよ。旦那朝から晩まで仕事でいないよ。幼稚園の送迎も雨が降っても下の子連れて歩きだし、お弁当あるし、お風呂も毎日私が入れるよ。買い物だって自分で行く。頼りたくても家にいないから全部自分でやるよ。ゴミだしだけはやってくれるけど。毎日グッタリ。よく旦那が何もしてくれないって聞くけど、うちはいつも居ないから何もしなくてもいーから家に居て欲しいといつも思うよ。

    • 0
    • 16/07/13 15:37:03

    >>76なるほど´д` ;
    確かに上の子たちも旦那大好き!

    上の子に興味なくて自分を女としてみてくれるから結婚したの?

    • 0
    • 16/07/13 15:37:50

    >>64

    うわ、それ嫌ですね…うちの旦那もそうゆう系なのかも。

    • 0
    • 88
    • メロンパン
    • 16/07/13 15:39:51

    うわ主
    都合の悪いコメスルーしてる。

    • 0
    • 16/07/13 15:42:46

    >>70
    確かに今、下の子の面倒と旦那に対するイライラなどで上の子には寂しい思いをさせているかもしれません…上の子の事ももっと考えます。

    • 0
    • 16/07/13 15:43:13

    子供達が可哀想過ぎてコメント。
    しっかりしなよ、やる事やっといて何かあったら人のせい。
    旦那さんもあなたもおかしいよ、ズレてる。
    なんで結婚したの?特殊なケースなんだから普通の結婚より考えなければならないはずなのでは?
    子供達には何も悪くないって1番頭に置いとかないといけない事を忘れてない?
    懐かないから無理矢理押し付けてみた、一人の時間が欲しい、普通そんな人に我が子預けられない。
    第三者を交えて話し合った方がいいと思うよ。

    • 0
    • 16/07/13 15:49:26

    うちの旦那もまったく何もしなかったよ。だから子どもは1人にした。
    子どもが成人したら離婚する予定。

    • 0
    • 16/07/13 15:49:39

    旦那は旦那で働いてがんばってるよ
    主は旦那の代わりに家族養えるぶんだけ働ける?

    • 0
    • 16/07/13 15:52:34

    >>88

    わ!ごめんなさい!
    以外と返すのが大変でちょっと返しに困るのは飛ばしてました…

    • 0
    • 94
    • 春雨サラダ
    • 16/07/13 15:53:52

    >>92それとこれとは話が別だと思うけどね。
    家事全般は主婦の仕事だとしても子育ては夫婦の仕事だと思う。

    • 0
    • 16/07/13 15:54:23

    子持ちバツ1BBAは簡単に股開くし
    ってやつか。

    週3やってるくらいなら育児に愚痴るなよ

    • 0
    • 16/07/13 15:56:10

    >>94 家族養うために朝から晩まで働き、責任やローンを背負いながら数十年も生きながら妻には育児手伝え!と愚痴られる。

    わたしなら耐えられないな

    • 0
    • 16/07/13 15:56:50

    バツ1子持ちなんだから、拾ってもらっただけで感謝した方がいいよ

    • 0
    • 16/07/13 15:58:19

    >>92この旦那が主と同じくらい家事育児できるとは思えないけどね。
    家事育児できないならせめて金稼ぐくらいしてほしいわ。
    お互い違う分野で頑張ってるんだから、お互い感謝すればいい。

    • 0
    • 16/07/13 15:59:23

    >>95
    だよね、週三回もしかもしっかりゼンギありのセックスしてる時間あるなら、時間あるじゃんw
    母性より女なんだよ、主は。

    なっんにも可哀想じゃないわ。可哀想なのは子供達

    • 0
    • 16/07/13 15:59:37

    あまり頭は良くなさそうな主

    • 0
    • 16/07/13 15:59:46

    もっと深刻な悩みかと思ったら...
    昼過ぎに帰ってくる仕事ねぇ。。

    • 0
    • 16/07/13 16:00:58

    >>86
    結婚する前は上の子とすごく仲良しで、上の子も旦那と一緒に暮らしたいといつも言ってました。

    いつからこんなに関わらなくなったのか特に切っ掛けがなくて、ほんとに徐々になんです。

    • 0
    • 16/07/13 16:01:52

    とにかく上の子が可哀想。
    主の両親が可愛がってくれても、やっぱり寂しいと思う。
    主は旦那ばかり気にしてるけど上の子をもっと見てあげて。

    • 0
    • 16/07/13 16:01:52

    >>100
    頭は悪いです…

    • 0
    • 16/07/13 16:03:10

    >>102そりゃそう言えば母親が喜ぶからね。
    嫌だなんて言えないでしょうよ。

    • 0
    • 16/07/13 16:04:04

    >>99
    夜子供たちを寝かしつけてからしてます。
    終わる頃には下の子は起きますが…

    • 0
    • 16/07/13 16:04:09

    >>100アタマはよくないけど、オマタ開くのは得意です

    • 0
    • 16/07/13 16:04:45

    ちなみに旦那は何歳?主は?

    • 0
    • 109
    • マカロニグラタン
    • 16/07/13 16:06:37

    >>94
    私たちの親世代は子育てに父親ってあまり参加してなかったと思わない?
    しっかり家族の為に外でお父さんはお仕事って感じで。母親も文句なんか言ってなかったと思うよ。

    • 0
    • 16/07/13 16:08:10

    >>106
    それが主の「自由な」時間とはとらえられないの?

    • 0
1件~50件 (全 201件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ