ベッドにおもらし。。

  • 乳児・幼児
  • 牛乳
  • 16/07/05 22:29:48

やられた(T_T)
というか私が悪いのだけれど・・・

とりあえず気づいた時すぐにタオルでしっかりおさえて水分とって
その上からセスキをシュッシュして、いまタオルがその部分においてあるんだけど、あとなんか応急処置でできることありますか?
臭いとか大丈夫かな。。

あとシーツとベッドパットもぐっしょりなんだけど、いまから洗濯しても干せないしかといって朝までこのままってのも怖いし・・・どうしたらいいか知恵を貸してください(T_T)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/07/05 22:49:57

    >>10
    乾燥機ありますが、ベッドパットが大きすぎて乾燥機が使えないのです・・・

    • 0
    • 10
    • 春雨サラダ
    • 16/07/05 22:46:39

    >>6
    洗濯乾燥付いてないの?

    • 0
    • 16/07/05 22:45:52

    >>7
    詳しくありがとうございます!
    中はもうどうしよもないけど、表面上のシミと臭いがなくなってくれればとりあえずはいいので、書いていただいた方法試してみますm(_ _)m

    • 0
    • 16/07/05 22:42:53

    >>4
    >>5
    うち広くないのでベッドパットとシーツを干すほどのスペースが無いんです。
    買い替えはツライな・・・臭い自然に消えるんですかね?(T_T)

    • 0
    • 7
    • お楽しみ給食
    • 16/07/05 22:41:47

    うちも一度オムツからダダ漏れで本体を濡らしてしまった事があります。
    その時はアンモニアは水に溶けやすいと曖昧な記憶がよみがえり霧吹きで水を撒いて乾いたタオルで押して拭き取るを繰り返しました。その後乾いてから薬局で売っている高濃度のアルコール(霧吹きタイプ)があったのでシュシュとかけて乾かして終了しました。
    乾かすのはタオルを敷き上から重い物(うちは避難用のリュックが大きくて重いので)を乗せタオルをまめに取り替えました。最後は扇風機を当ててました。
    匂いもシミも表面上は無くなりましたが、、、、中は分からないですσ^_^;

    • 0
    • 16/07/05 22:40:40

    やっぱり洗濯機まわして外に干しちゃっても大丈夫かな?
    虫つきそうだけど、このままよりはいいのか(T_T)
    おねしょシーツしてあったらよかったな涙

    • 0
    • 5
    • お楽しみ給食
    • 16/07/05 22:39:15

    室内干しとか浴室乾燥は無理?

    • 0
    • 4
    • 揚げパン
    • 16/07/05 22:39:02

    奥深くまで染みてるからマットはもうどうにもならないんじゃない?
    臭いヤバいよね-
    ダメならマット買い換えだよね。

    • 0
    • 3
    • シチュー
    • 16/07/05 22:33:30

    おねしょシーツしないんだ…

    • 0
    • 16/07/05 22:32:54

    洗濯機まわせないなら汚れた部分あらって外に干す

    • 0
    • 1
    • パインパン
    • 16/07/05 22:30:35

    私は干すわ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ