二人目のイヤイヤ期の乗り切り方(上は未就園児)

  • 乳児・幼児
  • みな
  • PC
  • 05/08/31 12:40:09

まだ上の子が幼稚園に行っていないので、毎日3人一緒です。最近は下の子もイヤイヤ期に突入し、少しでも気に入らないと寝転んでキーキー叫びます。買物中はかなり気を遣います。できれば場所を変えて気分転換させたいのですが、上の子が「まだ、ここにいる~」と言うので結局その場を離れる事もできず、広場などで数分泣かれっぱなしです。下の子に言い聞かせている間も上の子は常に話しかけてきたり、自分も抱っこと泣いたりすえうので、なかなか下の子に言い聞かせる事が難しいです。上の子に「待ってね」と言っても泣き出すし、結局2人に泣かれたり。今日は下の子が靴を履くのを嫌がって泣き叫んだので「じゃ、後で履こうね」と言って落ち着かせたんですが、上の子が無理に靴を履かせようとして更に泣き方がヒートアップ。結局30分泣き叫んでいました。帰ることもできず・・・。そんな事が殆ど毎日です。「もういいから」と言っても上の子は分からないので自分のしたい事を下の子も強要して泣かせてしまいます。そこで2人以上子供をお持ちの方、どのように対処していますか?教えてください。普段は児童館や公園に行ってストレス発散をしています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ