シフトの作り方で逆恨みされています

  • なんでも
  • 人参パン
  • 16/06/27 18:44:33

責任者でシフトを作っています。
パート6人と自分を合わせてシフトを作ります。
今の部署(A部署)と三ヶ所ほどの部署にヘルプと言う形で作っていますが、お局に逆恨みされてしまいました。
と言うのも、自分が今回A部署をメインで入る事もあって、お局のシフトを全てヘルプにしたんです。
三ヶ所の部署も人がいないので…
でも他の5人は数回ヘルプだったり、全くヘルプがなかったりするのに何故私だけとお局が怒ってしまいました。
そんなに気になる事でしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/07/01 08:27:44

    >>31
    思い込みで嫌がらせシフト組んでるのに、嫌がらせしてないって言える神経がおかしいよ

    • 0
    • No.
    • 163
    • カレーライス

    • 16/07/01 07:52:25

    あと私は嫌がらせなんてしてません。
    仕事の評価も高くつけています。

    • 0
    • No.
    • 162
    • カレーライス

    • 16/07/01 07:51:32

    たしなめてるって感じではなかったと思います。
    お局に対して苦笑いしてましたし。
    あれから次のシフト提出があったんですが、お局が休み希望を多めに出して来ました。
    今度は私が入れないからよろしくお願いしますと頼んだんですが、これって嫌がらせでしょうか?
    お局と言っても何も言わないようなタイプではあるんですが…

    • 0
    • No.
    • 161
    • きなこパン

    • 16/06/29 22:35:57

    >>157
    その社員は、主をたしなめてるんだよ。なんで気がつかないの?主が職場を乱してるんだよ。

    • 0
    • 16/06/29 20:04:08

    >>159
    今までほかにも嫌がらせしてたんでしょ?
    このシフトが決定打になって辞めちゃうかもね。

    • 0
    • 16/06/29 19:09:13

    批判されてばかりで嫌なんですが、そのくらいで辞めますか?

    • 0
    • 16/06/29 11:24:29

    >>153
    とことん傷付いて開き直っちゃったんじゃない?
    辞めるかもねー

    • 0
    • 16/06/29 08:03:37

    私の思い込みじゃなくて、ちゃんと社員から話聞きました。

    • 0
    • No.
    • 156
    • ぶどうパン

    • 16/06/29 01:18:26

    >>155
    身でじゃなく、見てでした。

    • 0
    • No.
    • 155
    • ぶどうパン

    • 16/06/29 01:17:27

    >>153
    主は騒いでるとこ見たわけでもなく、シフト変えてって言われたわけでもないの?
    どのへんがが逆恨み?
    どう思いますか?ってシフト作る途中の身で、変な組まれ方してたら、そこにいる人たちに文句くらい言ったっていいと思う。

    • 0
    • 16/06/29 00:48:14

    >>153
    噂流されただの、シフトの不満で騒ぎ出しただの、それって全部主が思い込んでるだけじゃん。

    • 0
    • 16/06/28 21:40:39

    まだ作り途中の段階で何このシフトと騒ぎ出して(私には何も言ってこない)別の社員が「作成途中なのでこれから変わりますよ」と言ったら「有給使いたいのでもうこのままで良いです」って、散々傷付いたとか騒いでたのに何考えてるんだと思いますか?

    • 0
    • No.
    • 152
    • メンチカツ

    • 16/06/28 21:34:10

    >>137


    主が経営者なんだっけ?
    ただの【雇われ責任者】じゃないの?

    ヘルプに行く事を、いやがってるんじゃなくて、他にもスタッフいるのに公平でないヘルプ組み込んだシフトだから、お局も強行手段に出たんでしょ?


    • 0
    • 16/06/28 21:33:42

    もともと不満があって今回のでぶちキレたんじゃない?

    • 0
    • 16/06/28 21:32:47

    >>144
    主が日頃からパワハラしてるからだよ。極めつけがあからさまな嫌がらせシフトなんだから、主が悪いよ。

    • 0
    • No.
    • 149
    • カレーライス

    • 16/06/28 21:31:04

    辞めるって騒いでるのは、まわりに「シフト作ってる奴をどうにかしなきゃわたしは辞めるけど!?」っていう一種のパフォーマンスじゃないの?

    • 0
    • 16/06/28 21:30:22

    >>142
    自分ばかりヘルプに行かされたら嫌だよ。平気なら主がヘルプばかりになればいいじゃない。

    • 0
    • No.
    • 147
    • (゚◇゚)てるみ。

    • 16/06/28 21:29:32

    >>127

    そもそも働かせて貰ってる立場で私情挟んでまともなシフト組めないとか何事か。

    顔洗って出直せ。

    • 0
    • 16/06/28 21:28:52

    >>142
    本当にギャーギャー騒がれたの?それも主の思い込みでしょう?
    主の日頃の行いが良ければ、ヘルプの日が多くてもクレームなんてこないよ。主は、なんで自分のやってる事を正当化するの?雇われの身って主もだよね?主は経営者ではないよね?
    シフト組んでるだけでそこまで私情絡めて仕事されたら迷惑だわ。

    • 0
    • No.
    • 145
    • (゚◇゚)てるみ。

    • 16/06/28 21:27:55

    >>142

    嫌がらせって自覚あるんじゃん。

    その話する前にシフトの組み合わせありえないって散々言われてるじゃん。

    嫌がらせだと気づかれたから有給消化するって対策に出るんだろうし有給消化されて回らなくなったとしても主の自業自得だよバカたれ。

    • 0
    • 16/06/28 21:25:29

    それにしてもたった一度のシフトで辞めたいとか思いますか?
    有給消化するとか言い出してます。

    • 0
    • 16/06/28 20:46:13

    キーワード通りでしょう?
    自分の都合の良い様にシフト作ってるだけでしょう。
    特権だと思ってさ。いかにもシフト作るのは大変なんだから!とか言いながらもね。

    • 0
    • 16/06/28 20:42:45

    じゃあ嫌がらせ抜きにして、ヘルプがほとんどでぎゃあぎゃあ騒いでたらどうかと思いませんか?

    • 0
    • 16/06/28 20:41:29

    >>139
    えっ?主は勝手に思い込みで逆恨みして嫌がらせしてるんだよ。嫌われ役とは違うよ。

    • 0
    • 16/06/28 20:39:21

    >>137
    だーかーらー!主は、何様のつもりなの?ヘルプに入る入らないではなく、主の嫌がらせが問題なんだって色んな人が書いてるのになんで理解出来ないの?

    • 0
    • 16/06/28 20:37:13

    責任者は嫌われてなんぼだからオケー

    • 0
    • 16/06/28 20:35:49

    >>135
    主のコメ読んでから書き込んだ方がいいと思う。

    • 0
    • 16/06/28 20:35:09

    働かせてもらってる身で全部ヘルプだからってモチベーション下がったとかおかしくないんですか?って話です。

    • 0
    • 16/06/28 20:33:57

    >>127
    主は経営者じゃないよね?働かせてもらってる身で思い込みで嫌がらせしてシフト組んでるのはどうなの?思い上がりにも程があるわ。

    • 0
    • 16/06/28 20:06:00

    ヘルプの仕事がどんな内容かはわからないけど、お局がヘルプじゃないと困るのであれば、お局がご立腹だろうが仕方ないだろうけど、他の人でもお局の代わりにできるのにしなかったのなら、あなたのシフトの組み方がヘタクソだっただけのこと。

    でも、別にそんなに怒ることでもないような気はする。
    ごめんねー次回はちょっと変えるから(笑)で流しとく。

    • 0
    • No.
    • 134
    • コッペパン

    • 16/06/28 20:03:00

    シフト出来上がる前にその人に話さなかったの?

    • 0
    • No.
    • 133
    • むぎごはん

    • 16/06/28 20:00:38

    >>130 とりあえず、主のみでも良いから読んでからレスして…

    • 0
    • 16/06/28 19:39:43

    トピ文が本心なら本人に、あなたならやれると思っているからこのシフトにしたって伝えたらいい。
    たてまえで言ってるだけだから文句言われるんだよ

    • 0
    • No.
    • 131
    • (゚◇゚)てるみ。

    • 16/06/28 19:39:09

    >>127

    私情挟んでわざと組んだ人間が言う台詞ではない。

    仲悪いのはわかったけど主が悪いよ。

    • 0
    • No.
    • 130
    • コーヒー牛乳

    • 16/06/28 19:34:52

    これまでのコメント読んでなくてレスするね。
    私も前のパート先でシフト作り任されてて、他のパートさん方の要望を先に聞いて作ったシフトをみんなに見せて、再度間違いないか他に要望ないか聞いて作り直したものをまた見てもらって、それでみんながオッケー出したシフトを上司に提出しても後々文句言う人いたからね。
    結局みんな自分でシフト作りなんてしたことない人達が100パーセントの要望が通らなくてブツブツ文句垂れるのよ。
    どんなにこっちが先にお伺い立てて揉め事回避しようとシフト作っても、言いたい人はなんにでも難癖つけるの。
    だからそういう人には逆にシフト作成頼めばいいんだって。
    そしたらどれだけ難しいか分かるから。

    • 0
    • 16/06/28 19:27:09

    今回はA部署をメインで入るからでしょ
    次回以降別の部署メインになればその人お局はヘルプじゃなくなるんでしょ?
    それなら説明つくしそう言えばいいんじゃない

    • 0
    • 16/06/28 19:19:11

    評価高ければ許される事なのかな?

    • 0
    • 16/06/28 18:37:04

    そもそも働かせてもらってる身でそういう不満を言うのが間違ってませんか?
    お局がそういう愚痴をこぼしたらそう思いませんか?
    入れるところは何連勤になろうと可能な限り入って、最後この仕打ちかみたいにも言ってたらしいんです。
    お局に対しての仕事の評価は高く付けています。

    • 0
    • 16/06/28 18:01:46

    かなり頭悪そう。
    噂されたり、クレームきたりするの分かるわ。
    多分今度は、主がお局に意地悪なシフト作ってるって噂になるよ。
    噂じゃなくて事実だけど。

    • 0
    • No.
    • 125
    • ポテトサラダ

    • 16/06/28 13:41:57

    私もシフト作るんだけど、自分が1番嫌な役回りしてるよ。目に見えて自分が大変なシフトだと、変更があったりしたとき、他の方も快く受けてくれるし、働いていて気持ちがいいでしょう。
    2か月スパンで平等に変更入れる。

    主さんは、向いてないんじゃないかな。

    • 0
    • 16/06/28 13:28:06

    >>121
    一つだけって、それでも十分不公平でしょう?A部署に入れておけばいいって思ってるの?本物の頭悪い人だな。

    • 0
    • 16/06/28 13:24:03

    >>65
    噂される時点でまとめ役には向いてない。

    • 0
    • No.
    • 122
    • きなこパン

    • 16/06/28 13:22:21

    >>119
    強気って。はぁ…もうなんとでも言っといて。

    • 0
    • 16/06/28 13:15:53

    皆さんに言われてからひとつだけA部署にしました。

    • 0
    • 16/06/28 12:50:24

    >>118
    真っ当なクレームでも逆恨みされるかもと思って、名乗るのに抵抗ある人もいると思う。名前や連絡先知られるのって怖いよ。

    • 0
    • 16/06/28 12:41:30

    >>118
    なんか可哀相な人だね。いつもそんな風に強気なの?

    • 0
    • No.
    • 118
    • きなこパン

    • 16/06/28 11:57:12

    >>117
    私が主と同じ考え方なのかはどうでもいいけど、クレームに対して名乗るか名乗らないかの話ね。
    そのクレームが本当かどうかの線引きでもあるからなんだよね。
    まともなクレームなら名前と連絡先は言ってくれるし、物品があれば引き取りに行かせるし、謝罪にも行かせるよ。そこまでが一連の対応だし。
    聞いても名乗らない人のクレームにも低姿勢で謝罪するけど、そこまでの対応はしないね。
    乗り込んできて怒鳴ってるなら警察も呼べるけど、電話口ではできないしね。

    • 0
    • 16/06/28 11:38:45

    >>116
    あなた主と似た考え方なんだね。クレームってねちゃんと聞く事が大事なんだよ。ちゃんと聞かないで改善しないからクレームがなくならないんだよ。本当に無抵抗な人間に怒鳴るなら警察へ行く。あなたは、クレームを無視してるんだから無抵抗な人間じゃないよね?

    • 0
    • No.
    • 116
    • きなこパン

    • 16/06/28 11:27:53

    >>114
    中にはストレス発散したい為に嘘言う奴もいるのよ。無抵抗な人間に怒鳴りたいだけとかね。
    ちゃんと名乗れないクレームなんていちいち相手にしないよ。

    • 0
    • No.
    • 115
    • グリーンピースごはん

    • 16/06/28 11:22:53

    >>113えぇっ!?

    • 0
1件~50件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ