人と関わりたくないのに、関わりたい

  • なんでも
  • みそ汁
  • qpvuVXMafW
  • 16/06/26 17:17:00
人と関わりたくない。
誰とも話をしたくない。
人と付き合うのが苦手。
輪にはいれない。
人の言葉や動向に敏感でちょっとした含んだニュアンスが分かったり、目にはいってきてしんどい。

でも、人の輪にはいりたい。
遊びにも声をかけて貰いたい。
ちくはぐな感情。


今の私です。
小学校のPTAクラブチームに所属したり、それなりに人とは関わっています。

でも、いまいち輪には溶け込めないのです。
飲み会に居ても、みんなと話をしていても自分の回りで会が行われているような馴染めないような溝を感じます。

私の友達には社交的で友達もたくさんいて、わいわい人に囲まれている人が多いです。
自分と比べてどんどん卑屈になっていく…

こういうマイナスなネガティブな人間はどういきていけばいいのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 28
    • 人参パン
    • qpvuVXMafW

    • 16/06/27 12:56:33
    >>27

    思いきって全部きりたい。

    子供は、楽しくやっています。

    切ってしまうと、子供は呼ばれなくなるのが目に見えていて…
    よく集まってご飯会やバーベキュー、遊びに行ったりと子供からしたら魅力的な輪だと思います。

    全部リセットしたいとマイナスな感情ばっかりです。

    • 0
    • No.
    • 27
    • みそ汁
    • UHcYwk8PQH

    • 16/06/27 09:59:54
    私なら主さんみたいな人いたら声かけるよ。
    私みたいな人もいるから縁もあると思います。

    私は幼稚園ではうまくいってるけど小学校では基本ポツンです。
    最近は開き直って小学校の懇親会とか行かないことにしました。
    諦めも大事だと思います。
    主さん努力しましたよ。
    あと、お子さんが問題なく学校に通えてるなら良い!という考えも大事かと。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 人参パン
    • qpvuVXMafW

    • 16/06/27 09:00:29
    >>24


    本来?というのか、元々は色々見えたりはしてたけど、大人数でわぁーっと騒いでた方なんです。人も集めるし、呼ばれてました。

    母になり、家を買い、固定した場所で生活しなくてはいけなくなってから負の循環が始まったんです。

    ママさん付き合いって怖いですよね。
    都会ですが校区的に外部から入ってくる子がいないから、幼稚園からいれると10年以上かわることのない人間で付き合いをしなくてはいけなくて。

    もうすでに、つきあい方を失敗したなと思っています。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 人参パン
    • qpvuVXMafW

    • 16/06/27 08:52:26
    >>21

    あー今この二人で話合わせたなとか、さっきと違う事いってるな、ここにはこう言う話に持っていって、こちらにはこれかーとか…

    この前話してたことと違うな
    首謀メンバーは自分達だったのに、一人の人を輪から外したら、あとは自分に都合がいいように歪曲して周りを丸め込もうとしてのうのうと輪にいるな…などなど

    情報として目に入ってきて
    見なけりゃいい、聞かけりゃいい、なんなら場にいなけりゃいいのですが。

    でも、関わりたくてとおかしな感情ですね。

    • 0
    • No.
    • 24
    • コッペパン
    • hpYNVzz0+C

    • 16/06/27 08:51:59
    >>22声をかけてもらいたいなら、まず自分が声をかける人にならないと無理じゃない?
    ただ、じーっと待ってて声をかけてもらえるの待ってるときっと色々考えて病むと思う…
    声かけてくれる人ってやっぱり声かけやすいもんね。
    理想と自分の性格にギャップがあり過ぎるから悩んじゃうのかな?

    • 0
    • No.
    • 23
    • 人参パン
    • qpvuVXMafW

    • 16/06/27 08:41:52
    >>20


    状況によりどうあるべきかを判断出来る

    これ、すごくわかります。
    人との関わり方がうまい。
    すっと溶け込み、懐にはいり、輪にはいっている。

    私には、出来なくて面白い話も提供できないし話題もとくにない。
    そんな、ぽんぽん引出しがないんですよね。

    ネガティブな発言は人を下げるから発言しないように気を付けてます。

    総合的に考えたら、タイトル反対だったかも。

    人と関わりたいのに、関わりたくない ですね。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 人参パン
    • qpvuVXMafW

    • 16/06/27 08:35:02
    >>19

    こうなりたい→声をかけて貰える人になりたい。
    周りを気にせずに、何も感じ取らない人になりたい。

    私は、悪口を言わず、出きる限り手伝える事はするを心がけてます。

    • 0
    • No.
    • 21
    • お楽しみ給食
    • UWbiyyKC+V

    • 16/06/27 08:05:49
    考えすぎなんじゃない?主さんが勝手に何か裏があるようなと思い込んでいるだけで実際には額面通りの言葉だったりすることあると思うよ。邪推するのは簡単だし勘違いされるのは怖いかもしれないけど、あまり深く考えず付き合ってみたら。気を楽に持てば人付き合いも楽しくなるよ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 味噌ラーメン
    • Ov4OZgsTSF

    • 16/06/27 07:59:42
    >>17
    どんなに仲良くしてても、どんなに友達が多くても、自分がしんだ時本気で涙して悲しんでくれるのは、家族だけだよ。

    友達が多い人は中身のない話、うわべだけの話もそれはそれで楽しんだり上手くかわしたりして、上手に馴染んでるだけ。
    ある意味賢い。状況によりどうあるべきかを判断出来るから。

    でも、中身のない話や上っ面の話がしんどいと思うならば、友達というものに割り切ることも必要だと思う。

    私は後者だからそういう付き合いするなら一人でいいやと割り切った。

    • 0
    • No.
    • 19
    • ソフト麺
    • e9WjKZodEG

    • 16/06/27 07:34:52
    >>18選ぶ時期だよ。選ばれる時期じゃない。
    自分から「こうなりたい」または、人に対して「こうありたい」をめざしていかなきゃ。
    流れに身を任せているといつまでもポツンにも輪の中心にも入れないよ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 人参パン
    • qpvuVXMafW

    • 16/06/27 07:28:51
    >>14

    ありがとう。

    選ぶ時期。
    私と付き合ってくれる人いてるのかなぁ。

    周りと比べたらキリないですよね。
    私にはないものをいっぱい持ってるから。

    会ってくれる、話をしてくれる、連絡をくれる、そういう人を大切にですね。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 人参パン
    • qpvuVXMafW

    • 16/06/27 07:23:43
    >>13

    輪ってしんどいですよね。
    でも、一人もしんどいですね。

    私も自分がしんだら誰か泣いてくれるかな、思い出してくれる人いるかなとか考えます。

    でも、反面携帯壊して誰とも繋がらない新しい番号にかえたくもなります。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 人参パン
    • qpvuVXMafW

    • 16/06/27 07:20:30
    >>12

    傷付きたくないです。
    人は怖いです。

    仕事上、人を観察することが多くて色々見えたり、あ~今うまいこと話作って人に擦り付けたなぁとか、この人あの人は嫌いだなとかわかってしまう時があったりして。

    それが自分に向いたら、向いてるなって感じたらまったく話が出来なくなって、愛想笑いを張り付けた首振り人形になってしまいます。

    これじゃ、楽しくないし声もかからんかとわかってはいます。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 人参パン
    • qpvuVXMafW

    • 16/06/27 07:15:04
    >>11

    ワガママかぁ。
    なにかさみしくなるんですよね。

    今の状態は、自分が作り出してる事は理解しているんです。
    もっと愛想よく、楽しく、明るく
    うまく輪の中にいる人をみて、こうしたらいいのかぁとか思うのですが結局は真似。

    うまくいきませんね。
    でも、実際に入るとしんどすぎて、またループです。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 焼きそば
    • crdCWOPLJz

    • 16/06/26 18:30:26
    今、やっと人を選ぶ時になってるんだよ。
    こういう感情になる人は、お人好しで、ONとは言えず、人に傷ついたんだよね。
    人はひとりでは生きてはいけないよ。
    自分優先に考えればいいよ。
    自分らしくいられる相手。
    自分が心地よくいられると思う人と関わればいい。
    その他の人はサラッと付き合えばいいんだからさ。
    自分を大切にしてね。

    • 0
    • No.
    • 13
    • コーヒー牛乳
    • MRnBOyF3pF

    • 16/06/26 18:25:42
    でも、主さん頑張ってると思うよ。
    私なんてそんな感じで避けてたらポツンになっちゃってかなり寂しい。お葬式とか誰も来ないかも。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 春雨サラダ
    • DhXWBzvSDA

    • 16/06/26 18:23:56
    ちぐはぐ?傷つきたくないから近づけないだけじゃないの。臆病なのよ

    • 0
    • No.
    • 11
    • 手巻き寿司
    • N0LGb2wsZF

    • 16/06/26 18:20:42
    ただのワガママってやつだよ。
    でも結構そういう人いるし一応それなりに付き合い出来ているから良いのでは?
    私も主さんタイプだけど(主さんより人と関わらないように生きてるけど)実際 社交的にお付き合い頑張ったら疲れるよ、、、
    何だかんだ今の状態がベストなんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 10
    • みそ汁
    • qpvuVXMafW

    • 16/06/26 17:33:14
    >>7

    天の邪鬼。確かに。
    気持ちがちぐはぐなのです。

    • 0
    • No.
    • 9
    • みそ汁
    • qpvuVXMafW

    • 16/06/26 17:32:30
    >>5

    友達というか、同学年のママ付き合いです。

    • 0
    • No.
    • 8
    • みそ汁
    • qpvuVXMafW

    • 16/06/26 17:31:30
    >>3

    友達っていうのでしょうか微妙なとこですが。

    未修園児~幼稚園の四年間の同学年ママが、ほぼ同じ小学校にあがった付き合いです。
    繋がってはいますが、どっぷりではないみたいな感じです。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 冷凍ミカン
    • ooJ2jKjr6u

    • 16/06/26 17:28:12
    私もそうだけど、あまのじゃくだね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • みそ汁
    • qpvuVXMafW

    • 16/06/26 17:28:02
    >>2

    そう、さみしいんです。
    でも、人といるとしんどい。
    引っ越しして関わりのない所にって思っていて、それを実行しようと家を探したり…

    • 0
    • No.
    • 5
    • ポテトサラダ
    • V1aL6kTGzD

    • 16/06/26 17:26:32
    最初は分かるって思いながら読んでたけど、友達いるなら別にいいじゃん。

    • 0
    • No.
    • 4
    • みそ汁
    • qpvuVXMafW

    • 16/06/26 17:25:18
    >>1

    無ですか。
    何も考えないってことですか?

    長年勤めた仕事も前月辞めたので、家に居ることが多くなり余計に悪循環になってます。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ちまき
    • ao2jZ+a4/4

    • 16/06/26 17:19:19
    え?でも、友達居るんでしょ?

    • 0
    • No.
    • 2
    • おやき
    • 2ZgECKvSer

    • 16/06/26 17:18:42
    さみしがり屋の一人好きだね。私もだよ私は人とすら関わらないけどたまには声かけてもらいたいめんどさいんだよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 牛乳
    • SS3fPaLYYU

    • 16/06/26 17:18:40
    無になる
    私は無になってる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック