おしゃぶりについて!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 28
    • KDDI-KC33

    • 05/08/31 18:40:20

    ↓のレス鼻呼吸意味ないんですか…何かパッケージに書いてあるのも何が本当なのか分からないですね!でもずっとしてるわけじゃないからまぁいっか~家も一歳だから早めにはずそう)^o^(

    • 0
    • 05/08/31 18:15:45

    私の息子もおしゃぶりをしてます。指しゃぶりよりおしゃぶりの方がはずすのが簡単かと思いました。でも、実際は苦労してますけど・・・。簡単かと思ったのは私の弟は二十歳過ぎても指しゃぶりがやめられないので息子もそーなったらイヤだとおもった。

    • 0
    • No.
    • 26
    • SH700iS

    • 05/08/31 17:56:02

    ウチの子は、眠くなるとおしゃぶりを欲しがります。とりあえず、今日の朝からおしゃぶりをかくすことにしました。子供には、捨てたといい聞かせてる最中です。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 鼻呼吸云々は
    • P2102V

    • 05/08/31 17:24:06

    そういう説も確かにあったけど、立証されてるわけではないのに販促の為にその説を利用しただけじゃなかったかな。
    実際、最近では鼻呼吸への効果はほとんどなく歯並びへの影響の方が大きいってわかって、なるべく使わないか使ってたら早めに取りましょうって発表されてるよ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • KDDI-CA31

    • 05/08/31 16:59:46

    私も鼻呼吸って聞きましたよあと頭の回転がよくなるとかうちの子も夜寝るときも必ずチュウチュウやってましたが1日忘れたらはずれてしまいましたちょうど1歳でした哺乳ビンも同じ日に取れてしまいましたびっくりしましたがよかったですあまり長くは使わない方がいいですよ将来出っ歯になるって聞いたし…

    • 0
    • No.
    • 23
    • ステハニー
    • SH900i

    • 05/08/31 16:39:38

    なんで、おしゃぶりの事でムキになってる人がいるんでしょう?笑
    ちなみに主さん、
    どんな時におしゃぶり欲しがる&してるんですか?

    • 0
    • No.
    • 22
    • ??
    • P505i

    • 05/08/31 15:52:25

    私が読んだ名前は忘れたけどナントカ教授って人が書いた本には鼻呼吸って書いてありました&#x{11:F9AC};口と鼻じゃ全然違う意味のモノになっちゃいますよね&#x{11:F9AB};どっちがホントなんですかね(^_^;)

    • 0
    • No.
    • 21
    • そうだよね
    • SH900i

    • 05/08/31 15:32:26

    悪いものじゃないよね。

    • 0
    • 05/08/31 12:37:24

    それは商品を売るため。BFの○ヶ月からっていうのと同じ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • KDDI-KC33

    • 05/08/31 12:34:34

    おしゃぶりのパッケージには鼻呼吸って書いてあるよ~まぁ悪い物ではない。って事だよね…

    • 0
    • No.
    • 18
    • 萌香
    • N901iC

    • 05/08/31 12:32:05

    おしゃぶりが痛むたびにとりかえてませんか??私はボロボロなるまで使いおしゃぶりに穴が空いても吸わしてたらすぐ止めましたよ。2歳なってすぐに簡単にのきました。穴が空いたりしたら吸いにくいみたいで自ら使わなくなりました。

    • 0
    • No.
    • 17
    • あの
    • D900i

    • 05/08/31 12:23:00

    おしゃぶりは鼻呼吸じゃなく口呼吸を促すんですよ。くわえることによって隙間が出来るから。ひよこクラブに書いてありました。

    • 0
    • No.
    • 16
    • あかさ
    • SH900i

    • 05/08/31 11:36:12

    昨日コンビニで3才くらいの子がおしゃぶりつけてたよ。びっくりした

    • 0
    • No.
    • 15
    • ココ
    • P505i

    • 05/08/31 11:24:00

    頭悪いとかもう来ないとか、そういうレスやめませんか?主サンは悩んで相談してるのに…
    私の娘(1歳1ヶ月)もオシャブリ使ってます。でもそれは親の都合とかじゃなくて、まサンが言っていたみたいに鼻呼吸を覚えさせたり、指シャブリみたいに歯に影響しないトカ、アトピーにも効くって聞いたから与えてみました。はずす時期を考えていますが、うちはまだそんなに焦っていません。

    • 0
    • 05/08/31 09:43:28

    ちょっとした言葉のあやをぐだぐだ頭が悪いとかしか言えないあなたって器が小さいねー笑
    計画妊娠で出産したのに、親の都合だと考えることも器が小さい! 産んでくれと頼んでもないのに、あんたみたいな親から産まれてかわいそうだこと!

    • 0
    • No.
    • 13
    • KDDI-KC33

    • 05/08/31 09:42:33

    おしゃぶりは医学的にも鼻呼吸ができるようになるから風邪がひきにくいてかイイ点もありますよ!おしゃぶり=泣きやませるため。と考えるのは古いですね!友達の子は保育園に行くようになってから「○○君だけおしゃぶり恥ずかしいね~」とか言ったら自分から捨てたみたい)^o^(主さんも頑張ってください。

    • 0
    • No.
    • 12
    • SH700iS

    • 05/08/31 09:32:44

    みなさん、ありがとうございますm(__)mみなさんの意見を参考にがんばってみます。

    • 0
    • No.
    • 11
    • KDDI-HI31

    • 05/08/31 08:33:28

    は?恵まれない妊娠?望まれない妊娠の間違い?(笑)
    ちなみにうちは計画妊娠です。
    私も私の考えを述べたまでです。
    激しくトピずれなのでこれでもう来ませ~ん。
    さよなら、下の頭が悪い人。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 恐い!
    • N900i

    • 05/08/31 06:27:22

    ↓この人何言ってんの?
    出産するのが親の都合?
    そりゃHして、恵まれない妊娠したあんただけでしょ!と私は思うよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • KDDI-HI31

    • 05/08/31 03:42:20

    うちはおしゃぶりに切り込みを入れて、「壊れちゃったね。しょうがないね、捨てるしか」と言って自分で捨てさせたら諦めたみたい。一歳8ヶ月の時のことです。

    親の都合か…確かにそうだろうけど、そんなこと言い出したら、子を生んだことがそもそも親の都合。「生んでくれ」と頼まれたわけじゃなし。と、私は思うよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • ステハニー
    • SH900i

    • 05/08/31 02:51:25

    ウチは一歳四ヵ月で、おしゃぶり卒業しました。
    夜寝る時は必須でしたが、機嫌が良い夜、おしゃぶりをしゃぶらせるのを忘れてしまい、
    あっと思いましたが、
    なんとそのまま寝てしまいました。
    それをきっかけに機嫌の良い日にごまかしごまかし、卒業!
    主さん頑張って!

    • 0
    • No.
    • 7
    • 私は
    • SH900i

    • 05/08/31 00:45:02

    オシャブリなんかに頼らず育てたのよ~とでも言いた気。

    • 0
    • No.
    • 6
    • それぞれの
    • D900i

    • 05/08/31 00:29:05

    理由ねぇ…。私は私の意見を述べただけ。自然に取れるまで待つべきという意見はレスしちゃいけなかったかしら?

    • 0
    • No.
    • 5
    • ぼー
    • V903SH

    • 05/08/31 00:14:27

    ↓どうしてそういう言い方しかできないのかわかりません。家庭それぞれの理由だってあるのに‥自分の考え押し付けるのやめて下さい。
    主さんへ~うちは自分でどこかに置き忘れてきたのをきっかけにやめられました♪おしゃぶりの吸うところに切り込みをいれる,切ってしまうとかが効果あるみたいですよ。
    せっかくのトピを荒らすような事してごめんなさい。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 初めから
    • D900i

    • 05/08/31 00:05:18

    使わなければ良かったのにね。親が与えてしまった以上、自然に取れるまで待つべき。親の都合で与えて無理矢理奪うなんて子供からしたらいい迷惑。

    • 0
    • No.
    • 3
    • P901i

    • 05/08/31 00:01:17

    おしゃぶりがやめられないのは親の甘えもあると思います。泣くから仕方なく…の繰り返しじゃいつまでたってもやめられない。だから捨ててしまう事をすすめます。子供は子供なりに数日すればない生活に慣れますよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • うちは
    • KDDI-SN31

    • 05/08/30 23:58:48

    容赦なく全部捨てました。当然子供はオシャブリ欲しくて泣くんですが抱っこしたり他に興味を持たせたりしてたら一週間位でなくても平気になりましたよ(*^_^*)

    • 0
    • No.
    • 1
    • 知り合いの子
    • N901iC

    • 05/08/30 23:28:33

    おしゃぶりにカラシつけたら一回で取れましたよ~&#x{11:F995};

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ