赤ちゃんとテレビ

  • 乳児・幼児
  • 筑前煮
  • 16/06/23 02:34:41
子育て中の方、テレビとの付き合い方、どうされていますか?

9か月の赤ちゃんがいます。
まだ特にEテレとか特定のモノを視聴しているわけではありませんが、
普段、何気なく付けているとジーとテレビを眺めています(発育過程で普通のことですよね)
そうすると、私の方が、ああ!テレビっ子になってしまう!!と慌ててテレビを消してしまいます。
休みの日とか、夫が朝から晩までテレビを付けていると、子どもに悪影響が!と思ってしまいます(夫はテレビを付けたまま昼寝したりします)
子どもと2人の時はなるべくテレビを付けず、音が欲しい時はラジオを付けています。
気にしすぎでしょうか?
皆さんはどうされていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 20
    • コーヒー牛乳

    • 16/06/23 09:26:46
    積極的に観せるものではないけど、
    赤ちゃんがテレビ観てたら慌てて消すほど
    神経質にならなくてもいいと思う。

    テレビ好きかはその子によるのかな。
    うちはテレビ付けてても、好きなCMとか
    いないいないばぁ以外は全く観てないよ。

    主さんがラジオ好きならラジオで良いのでは?

    • 0
    • No.
    • 19
    • 五目スープ

    • 16/06/23 09:03:12
    1人目、私もかなり気にしてたけど家事してる時やヒマな時に見せちゃってたよ。自我出てきたらこれはヤダ、これが見たいって言い出してきて、今は2歳後半だけどテレビよりおもちゃで遊ぶ方が好きらしい。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 人参パン

    • 16/06/23 08:53:40
    アンパンマンの録画を1日に6回くらいとEテレかけっぱなし。

    アンパマンかけたらすぐ反応する。テレビにかじりついて見てる…。

    • 0
    • No.
    • 17
    • きなこパン

    • 16/06/23 08:50:23
    私がテレビっ子だったから気にせずつけたままだったよ。子供達3人いるけど、DVDを借りてきたらじっと見るくらいでテレビに依存してないよ。男の子だけど言葉もみんな標準だったし。頭はどうかわかんないけど。

    • 0
    • No.
    • 16
    • バニラヨーグルト

    • 16/06/23 08:42:44
    幼稚園入るまでは朝夕Eテレに頼りっぱなしだったけど、幼稚園入ってからは外遊びとかで見ることも激減し、小学生になったら習い事や趣味でほぼみなくなった。
    友達との話題から見たい番組は見るけど終わったら消すし、本を読んだり絵を書いたりなど好きな事をしている事が多いよ。

    あんなにEテレつけっぱだったけどね。
    言葉も早い方だったし。

    • 0
    • No.
    • 15
    • メンチカツ

    • 16/06/23 08:36:42
    意外とつけっぱなしだと見てないよ。
    ヒルナンデスとか。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 人参パン

    • 16/06/23 08:33:03
    私も子どもが一才なるまではなるべくテレビをつけずにラジオ聴いていましたよ。

    • 0
    • No.
    • 13
    • シチュー

    • 16/06/23 08:25:54
    慌てて消したりとかはしなくてもいいんじゃない?
    うちの下の子最近1歳になっていないいないばあが好きでよくお姉ちゃんと見て歌の時には手を叩いたり声出して歌ってるマネしてるよ。
    でも興味がない番組は見ないで遊んでるしずっと見てるわけではないかな。
    子供に悪影響が!とかいちいちイライラしてたら子育てしんどいと思う。
    旦那さんがテレビ付けてても主が一緒に遊んだりして気をそらしたりしてあげればいいんじゃないの?
    この感じだとゴハンも添加物が~とか、お菓子はあげません!とかなんかキツキツの育児しそうだね。
    もう少し柔軟性を持って育児した方が子供にも自分にも旦那さんにもいいと思う。

    • 0
    • 16/06/23 08:21:47
    正直あまり関係ないかと…。
    ニュースとか観ていても赤ちゃんは見向きもしないし、Eテレですらじっとみるものと全く観ないものあったよ。

    家はテレビは一緒に観ながら歌ったり踊ったり、「あ!あれはなにかな?ワンワンかな?」とか話しかけながら観ていた。
    子どもにみせっぱなしで放置じゃなければ、程よく活用できるよ。

    テレビが原因かは分からないけど、言葉理解するのも早かったよ。
    絵本は言葉が分かるようになってから夢中になってたくさん読んだよ。それまではただめくるだけ。
    我が家はね。

    • 0
    • 16/06/23 08:21:47
    正直あまり関係ないかと…。
    ニュースとか観ていても赤ちゃんは見向きもしないし、Eテレですらじっとみるものと全く観ないものあったよ。

    家はテレビは一緒に観ながら歌ったり踊ったり、「あ!あれはなにかな?ワンワンかな?」とか話しかけながら観ていた。
    子どもにみせっぱなしで放置じゃなければ、程よく活用できるよ。

    テレビが原因かは分からないけど、言葉理解するのも早かったよ。
    絵本は言葉が分かるようになってから夢中になってたくさん読んだよ。それまではただめくるだけ。
    我が家はね。

    • 0
    • 16/06/23 08:17:38
    >>7
    同じく。
    最初気にしすぎてストレスだった。
    時間の目安をだいたい決めておいて、あとは臨機応変って感じかな。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ホワイトシチュー

    • 16/06/23 08:17:11
    家にいる時はほとんどずっとつけてるよ。
    ダンスや歌やお喋りが上手になるよ。
    悪いことばかりじゃない。

    • 0
    • No.
    • 8
    • ドライカレー

    • 16/06/23 08:16:15
    子供3人いるけど、つけっぱなしだったわ。子供は気にも留めてない。

    • 0
    • No.
    • 7
    • シチュー

    • 16/06/23 08:15:18
    時間決めてつければいいんじゃない?
    忙しい時とか、夕飯作ってるときとか。
    気にしすぎるのもよくないんじゃない?
    親が気にしてストレス溜める方が良くない。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 春雨サラダ

    • 16/06/23 08:12:46
    ずっとつけっぱなしにしてなければいいんじゃない?
    実際上の子がいるとつける時間が長くなるけど、それによって下の子に影響があるなんて聞いたことないからそこまで気にしなくていいと思うな。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 焼きそば

    • 16/06/23 02:50:11
    起きてから寝るまで付けっ放しよ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 春雨サラダ

    • 16/06/23 02:46:30
    赤ちゃんにテレビは必要ないと思ってます。
    赤ちゃんってテレビに夢中になると瞬きすらせずにガン見するよね。絵本見せたり音楽聞かせりしてます。

    • 0
    • No.
    • 3
    • パインパン

    • 16/06/23 02:46:22
    赤ちゃんでもよくないって保育士に言われた

    • 0
    • No.
    • 2
    • 五目スープ

    • 16/06/23 02:45:05
    気にすることは悪いわけじゃないけど気にしすぎだとおもう。
    うちは一番下が1歳1ヶ月だけど、基本テレビつけてる。手が離せないときはお気に入りを見せてるし、テレビつけたままで一緒に遊んだりしてる。
    特に問題を感じない。
    上に高校生と小学生いるけど、全く問題なく育ってます。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 脱脂粉乳

    • 16/06/23 02:41:58
    生後間もない頃から普通につけてますよ!
    夕方のeveryはいつも一緒に見てます(笑)

    今は9ヶ月になりますが、歩行器で歩いてる時もつけたまんまにしてますが、興味をひく番組じゃない時はほとんど見てないので、気にしなくても大丈夫だと思いますよ(^ω^)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック