至急 子供が間違って持ってきた

  • なんでも
  • ミネストローネ
  • 16/06/22 06:44:09

子供が水着の帽子を他の子と間違って持ち帰ってしまって自分の帽子がありませんでした。
たぶんその子がもってるかもだけど、
子供が他の子のを間違ってもってきてしまった時、連絡帳に一言書くべき?
ちなみに小学2年生です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
    • 225

    ぴよぴよ

    • 17/03/27 10:01:47

    >>222
    半年前…(´°c_、°`)

    • 0
    • 17/03/27 09:56:06

    >>222
    落ち着こうよ。夏前のトピだけど…

    • 0
    • No.
    • 222
    • やげんなんこつ

    • 17/03/27 09:17:17

    >>219
    うるせーババア。
    間違い位誰だってあるだろ。
    それともあんたは間違い1つしない完璧な人間なのかよ!

    • 0
    • 221

    ぴよぴよ

    • 220

    ぴよぴよ

    • No.
    • 219
    • ぐるぐるタイフーン

    • 16/09/24 13:41:55

    >>52
    水着って乾燥機に入れちゃダメでしょ?

    それと、バックバックって書いてるけどバッグ(bag)だよ。

    • 0
    • 218

    ぴよぴよ

    • 16/06/23 02:07:49

    >>202
    うん、恥をかくのは誰でも嫌だからね。 逆に今回の事がきっかけで、持ち物確認もマジメにするようになってくれるよ!

    • 0
    • No.
    • 216
    • ミートソース

    • 16/06/22 22:18:48

    >>208
    週イチぐらいだから複数はいらないかな?

    • 0
    • No.
    • 215
    • ミートソース

    • 16/06/22 22:01:05

    >>206
    ねー。(笑)

    • 0
    • No.
    • 214
    • コッペパン

    • 16/06/22 19:53:38

    >>207
    面倒くさい親。

    • 0
    • No.
    • 213
    • ドライカレー

    • 16/06/22 19:50:30

    >>208
    用意する人もいるだろうけど、週に一回くらいしかないから洗い替えはない。

    • 0
    • No.
    • 212
    • ドライカレー

    • 16/06/22 19:44:15

    >>181
    じゃあ次から気をつければいいだけじゃん。
    変な親子だね。
    みんなの前で注意されたくないってカッコつける前に自分の持ち物かどうかしっかり見ろよと私なら言うけどね~。

    • 0
    • No.
    • 211
    • むぎごはん

    • 16/06/22 19:44:11

    へ~~んな母親。へんてこりん。

    • 0
    • No.
    • 210
    • バニラヨーグルト

    • 16/06/22 19:42:21

    水着って下洗いしないもの?
    ワンピースじゃなければ洗濯機にドーンでもいいの?
    塩素臭が気になるからしてたけど
    一般的には乾燥機もしないと思ってたなぁ

    • 0
    • No.
    • 209
    • むぎごはん

    • 16/06/22 19:30:03

    うちも一年生の時、黄色い帽子を間違えて帰った。しかも顎のゴムがべろ~んお伸びてたので、あら直さなきゃと思ってゴムを切ったところで気がついた。焦ったわ。
    連絡網の番号見て電話したよ。
    もう連絡網なくなったけど当時はあったから良かった。

    • 0
    • No.
    • 208
    • ミネストローネ

    • 16/06/22 19:27:00

    素朴な疑問なんだけど。最初の方で、連絡しないと相手の親が新しい帽子買っちゃうよ!って言ってる人が多数いるけど、小学校ってプールの水着や帽子ってワンセットしか用意しないものなの?幼稚園児しかいないからわからなくて。幼稚園のプールでは洗い替えに2セット用意してるから…。

    • 0
    • 16/06/22 19:26:21

    >>11
    甘いよ。
    子供に、「アンタが間違えた事で、相手は帽子をなくしたってお母さんに怒られてるかもしれない。それに、学校に問い合わせが言ってれば先生にも迷惑かけてるの。だから、先生にもきちんと謝らなきゃいけないの。あとは、相手の子のお宅にも謝りの手紙を添えて洗濯した帽子をもってくの。」って私なら子供に言い聞かせる。
    それで、連絡帳にも謝りをかくわ。

    • 0
    • 16/06/22 19:15:56

    ただただこの主が同じ小学校でない事を祈るわ。

    • 0
    • No.
    • 205
    • ミートソース

    • 16/06/22 19:05:56

    >>70
    この文体
    な○みと思わせたいとしか思えないんだけど

    • 0
    • No.
    • 204
    • ミネストローネ

    • 16/06/22 18:52:09

    >>いや見てないよね?
    ちゃんと読んでからきて。

    • 0
    • No.
    • 203
    • くじらの竜田揚げ

    • 16/06/22 18:51:45

    逆に皆にとって良い見本になったと思えばいいんじゃないの?確認することは大事だって改めて思う良いきっかけになるんじゃないの?
    主は過保護すぎるけど。

    • 0
    • No.
    • 202
    • ミネストローネ

    • 16/06/22 18:49:27

    >>199ありがとう。
    何かあった時に秘密にしないよう子供にも言い聞かせようと思います。

    • 0
    • No.
    • 201
    • くじらの竜田揚げ

    • 16/06/22 18:45:58

    >>194
    見たけど?2人だけ呼んではなしなんてするほど先生暇じゃないの分からない?お願いしたらきいてもらえるとでもおもってる?

    • 0
    • No.
    • 200
    • コッペパン

    • 16/06/22 18:45:03

    >>189じゃあ、これを機に自分の持ち帰るものに友達のが間違えて入ってないか自分で確認しようね。でよくない?

    • 0
    • No.
    • 199
    • メンチカツ

    • 16/06/22 18:42:42

    間違えて持ってきてしまったのなら、注意の為や他の子も間違えないように指導としてみんななの前で言うのはおかしな事じゃないよ。
    子供も失敗したことを分かるし、親としたら引きずらないよう、フォローしてあげればいいのに。

    なんでも秘密にしてたら悪いことしてもバレたくないってわがまま言う子になるよ。

    • 0
    • No.
    • 198
    • ミートソース

    • 16/06/22 18:38:45

    >>189
    一方的に注意されたと言えば主がまぁ!可哀想な子ね!となるから言ってるだけ
    なぜ間違えて持ち帰ってしまったことを素直に謝れないの?
    仲良くしたい子と接点を持ちたくてわざと間違えたんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 197
    • カレーライス

    • 16/06/22 18:38:25

    >>193自分は連絡帳にも書かず、ここで連絡入れるように言われてやっと電話したくせに、担任に求めすぎじゃない?

    • 0
    • No.
    • 196
    • ミネストローネ

    • 16/06/22 18:38:18

    >>194最初からトピ読みました?

    • 0
    • No.
    • 195
    • お楽しみ給食

    • 16/06/22 18:38:14

    主はどんな電話したの?
    何して欲しいって?

    先生はなんでも先生に言っていいんだよーって皆にいったんじゃないの?
    なんで恥ずかしいんだろう。
    過保護な親だとかマザコンだとか思われて恥ずかしかったのかな。

    • 0
    • No.
    • 194
    • くじらの竜田揚げ

    • 16/06/22 18:35:10

    >>189
    2人だけでって喧嘩とかならまだしも、持ち物間違っただけで当事者だけ呼んでなんてやるの?先生暇じゃないよ?

    • 0
    • No.
    • 193
    • ミネストローネ

    • 16/06/22 18:34:52

    連絡帳には書いていませんでさしたが、電話で話の内容は伝えているので、帽子はお返しした事を確認しました。など一言書いてあればと思いました。
    息子に聞いたらちゃんと返したようですが。

    • 1
    • 16/06/22 18:33:51

    >>189
    主の子だけでなく他の子の為に全体に話したんだと思うけど。間違いは誰にでもあるんだし、そういう時はきちんと先生に言いましょうってことだよ。

    • 0
    • No.
    • 191
    • カレーライス

    • 16/06/22 18:32:18

    >>189モンペ

    • 0
    • No.
    • 190
    • くじらの竜田揚げ

    • 16/06/22 18:31:03

    >>185
    先生はなにをかくの?皆の前で言ってすみません的なことが書いてあるとでも思ったの?
    あのね、皆の前で言われて恥ずかしいとかじゃなくない?間違ったのは主の子だよね?相手から学校に忘れてなかったかとか連絡あったかもしれないよね?何自分の子のことだけ考えてるの?過保護通り越してズレてる

    • 1
    • No.
    • 189
    • ミネストローネ

    • 16/06/22 18:31:02

    注意されるのは当たり前ですが、みんなの前で注意されるのは恥ずかしいから、お友達と息子だけに個別に話してほしいと伝えましたが、結果、うまく話が伝わらずみんなの前で言われた事が嫌だったと言われました。

    • 0
    • No.
    • 188
    • ミートソース

    • 16/06/22 18:26:49

    >>181
    何がしたいの?
    男の子は問題児で大変なのォ~って男の子母であることをドヤりたいの?

    • 0
    • No.
    • 187
    • カレーライス

    • 16/06/22 18:26:43

    過保護だけじゃないよね。
    親子揃って非を認めない感じ。

    • 0
    • No.
    • 186
    • ドライカレー

    • 16/06/22 18:26:19

    >>185
    主から何も書いてないのに先生は何を書けと?

    • 0
    • No.
    • 185
    • ミネストローネ

    • 16/06/22 18:25:03

    ちなみに、連絡帳に何か書いてあるかなと確認したら、何も書いてありませんでした。
    過保護ですかね、、、?

    • 0
    • 16/06/22 18:24:16

    でも間違えたのは主の子だよね?

    例えば先生が誰か◯◯さんの帽子知りませんか?と聞いたとしても、主の子が持っててもみんなの前で言えないから黙ってるってことだよね?

    • 0
    • No.
    • 183
    • カレーライス

    • 16/06/22 18:24:05

    >>181注意されるのが嫌なら、間違えて持ち帰らないようにしっかり確認しなさいって言えばいいじゃん。

    • 0
    • 16/06/22 18:23:40

    お子さんは間違ったことを認めたくないだけなんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 181
    • ミネストローネ

    • 16/06/22 18:21:56

    みんなの前で言われる事でお友達に笑われたり、みんなの前で注意されるからです。

    • 0
    • No.
    • 180
    • ドライカレー

    • 16/06/22 18:20:51

    どうしても他人のせいにしたいらしい。

    • 0
    • No.
    • 179
    • ミートソース

    • 16/06/22 18:19:08

    >>174
    現に泣いてるし、基本的に恥ずかしがり屋さんなんだね
    伝わらなかった場合を考えて連絡帳にも書いたら良かったのに
    とりあえず主さんが過保護なだけだよ

    • 0
    • No.
    • 178
    • ドライカレー

    • 16/06/22 18:18:07

    さっさと電話しないからでしょ…親子でどうなのよ?

    • 0
    • No.
    • 177
    • カレーライス

    • 16/06/22 18:18:00

    >>176同意

    • 0
    • No.
    • 176
    • くじらの竜田揚げ

    • 16/06/22 18:14:36

    >>174
    ねー何でお子さんは恥ずかしいの?間違いなんて誰でもあるよね?担任の対応にモヤモヤ?あなたもおかしいよね?

    • 0
1件~50件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ