- なんでも
- まる
- vPmu16eMtF
- 16/06/20 23:58:31
うちは借地です。元々は私の両親が住んでいました。
10年程前に両親が家を買ったので、その家は空き家になってました。今は私が結婚をしてそこに住んでいるのですが、土地を借りているので、その土地の持ち主さんに来年更新料をお支払いします。
金額は50万程で、払えば25年間またそこに住むことができます。
夫はその更新の時期に夫の実家の近くに引っ越したいと言います。
理由は仕事場が近いのと、仕事道具が実家に置いてあるからとのことです。(夫は自営業です)
ただそこまでお金に余裕もないですし、今住んでいるところの立地もいいので、引っ越したくはありません。そのことを言ったら「俺は毎日30分かけて仕事場に行くんだ。俺のことをもっと考えてくれよ」と言われました。
今の家は築年数は経っていますが、中はリフォームしているので古さは感じません。各部屋6畳あり4DKの駐車場付きです。
引っ越す場合、まだ家は買えないので、家賃7~8万位のアパートを探そうと言われました。
皆さんなら夫の意見を尊重して義理の実家近くに引っ越しますか?それとも今の家に住みますか?
- 0 いいね
No.-
41
-
黒糖パン
- MSnQHHx/Tw