息子と手を繋げるのって何歳までなの?(;_;)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 50
    • ソフト麺

    • 16/06/20 19:19:46
    小4。近所では繋がなくなった。本当はしたいけど、誰かに見られたら恥ずかしいからって。でも油断すると繋ごうとしてくる。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 焼きそば

    • 16/06/20 19:12:15
    小3。まだ繋いでくれる。上は4年生くらいから人前では繋いでくれなくなったかな。家の中では甘えてきてたけど。

    • 0
    • 16/06/20 19:09:24
    >>44
    それは気持ち悪い

    • 0
    • No.
    • 47
    • 味噌ラーメン

    • 16/06/20 19:02:56
    小2の息子はつなごうとしてくる。
    でも去年から私がつなぎたくない(笑)

    • 0
    • No.
    • 46
    • くじらの竜田揚げ

    • 16/06/20 19:01:42


    ここ見て寂しくなった笑
    まだ息子は9ヶ月で私に一番くっついてくるけど、貴重な時間だよね…寂しいな

    • 0
    • 16/06/20 19:01:38
    現在小6.
    繋いでいる。

    • 0
    • 16/06/20 19:01:10
    小6 まだ繋いでくれる。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 脱脂粉乳

    • 16/06/20 18:59:30
    介護が必要になったらまた手つないでくれるよ(笑)

    • 0
    • 16/06/20 18:56:40
    小5の長男は私から繋げば全然繋いでくれる。小3の次男は近場だと凄く警戒して嫌がる。遠出なら普通に繋いでくれる。家だとまだ甘えん坊なのに(笑)

    • 0
    • No.
    • 41
    • グリーンピースごはん

    • 16/06/20 18:21:38
    小2の息子。無意識に繋いでくれる。けど、同年代の子達見つけると離される(笑)
    中2の長女は全然繋いでくれるのにな~寂しい。

    • 0
    • 16/06/20 18:19:54
    今小3ぐらいから手繋いでくれなくなった。

    • 0
    • No.
    • 39
    • メンチカツ

    • 16/06/20 18:18:39
    >>38
    わっ!中2はないわー。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 揚げパン

    • 16/06/20 18:03:09
    中2だけどたまに気がつくと手を繋いでる。気付いたらすぐお互いに手を離してる。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 黒糖パン

    • 16/06/20 18:00:39
    意外と大きい子繋いでて安心した
    六年生だけど繋いでるけど変かなって思ったから。まだ小さいから可愛いからベタベタしちゃう。
    上の子はでかかったしいつまでか忘れたけど、四年生には完全に繋がなかったな。

    • 0
    • 16/06/20 17:34:56
    >>32 いい子ね~~。

    • 0
    • No.
    • 35
    • ミートソース

    • 16/06/20 17:32:26
    それ、すっごいわかる。
    年長なんだけど先輩ママさんに小学生になったら恥ずかしくなって繋いでくれなくなるよーとか言われたし。
    旦那にも来年になったら繋いでくれないかもよ?と話して積極的にスキンシップ取らせてます。

    • 0
    • 16/06/20 17:32:24
    >>33
    中3はさすがにキモい。
    小5の長男は言えば渋々、小3の次男は自分から繋いでくる。(駐車場では親と手を繋ぐルールだったからそれが癖になってる)

    • 0
    • No.
    • 33
    • 鮭フライ

    • 16/06/20 17:28:01
    中3だけど、近所のショッピングモール以外ならどこでも繋いでくれる、、けど、一緒に買い物回ってくれないし、自分の行きたい店に行ってしまう。強引に一緒に回ってもらったらイラつかれる。泣

    • 0
    • No.
    • 32
    • カレーライス

    • 16/06/20 17:15:47
    おやすみーって言いに来た時に私から手を出したら握手してくれて、5秒位そのまま繋いでくれて「おやすみ」って言って自分の部屋に行く中1。
    優しい。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 鮭フライ

    • 16/06/20 17:07:10
    2人目は息子が欲しいな。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 麻婆豆腐

    • 16/06/20 17:06:09
    小2の男児はまだ握ってくれる

    • 0
    • 16/06/20 17:06:06
    うちも中2

    小5位から回り気に出すようになったかな

    懐かしいなー、かわいかったなー


    あ、今でもかわいいけど。
    主さん、思う存分繋いでね!

    • 0
    • No.
    • 28
    • ミネストローネ

    • 16/06/20 17:05:39
    小5
    手を繋ごうって言ったら拒否られたけど、
    両腕広げて「うーーん」っとのびてたら、何を思ったのか飛びついてきた。
    こっちから頼むのはNGだけど、本人の気分によってはokらしい

    • 0
    • No.
    • 27
    • むぎごはん

    • 16/06/20 17:05:20
    前に小4の子が歳上の子に「この前お母さんと手繋いでたやろー、恥ずかしい奴」って言われてるの見たわ。自分も男の子二人いるしそのうち周りに言われたりするのかな。まだ6.3歳だけど。

    • 0
    • No.
    • 26
    • ミートソース

    • 16/06/20 17:02:01
    小学校高学年くらいまでかな。
    今中1の息子は手を繋がせてくれない。
    3歳の二男はまだまだ抱っこ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • ミネストローネ

    • 16/06/20 16:57:36
    小学校低学年位までは、駐車場とか手つないでた。今は中2だけど、手つなぐどころか、一緒に出かける事も少なくなって寂しいよ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • マカロニグラタン

    • 16/06/20 16:44:16
    もう繋げないから、今は寝込みを襲ってます笑
    気持ち悪がられるけど・・・

    • 0
    • 16/06/20 16:32:45
    中2
    もう繋ぎません。

    って当たり前か笑

    • 0
    • 16/06/20 16:27:03
    小5の長男は外でも抱きついてくるよ。
    恥ずかしいとかないのかな?
    友達居ても平気だから、最近は私が注意してる。

    • 0
    • No.
    • 21
    • きなこパン

    • 16/06/20 16:23:31
    小4だけどまだ繋ぐよ。
    かなりデカい小4で、もう私と同じ足のサイズで、なんだか気持ち悪いけど(笑)

    • 0
    • No.
    • 20
    • きなこパン

    • 16/06/20 16:23:07
    小6、繋ぐよ…。友達いると離されちゃうけど

    • 0
    • No.
    • 19
    • 焼きそば

    • 16/06/20 16:21:24
    小4でもたまに繋ぐよ!

    • 0
    • No.
    • 18
    • コーヒー牛乳

    • 16/06/20 16:20:58
    小3。
    まだ繋いでくるよ。
    でも友達と会うとパッと手を離すから、成長しているな~

    • 0
    • No.
    • 17
    • グリーンピースごはん

    • 16/06/20 16:20:02
    小4ぐらいまでだったな。

    • 0
    • No.
    • 16
    • ソフト麺

    • 16/06/20 16:19:44
    >>12
    うちも小五だけど繋いでくるときがあるわ。こっちから繋ぐ?笑 って聞くと聞こえなかったふりして無視される

    • 0
    • No.
    • 15
    • マカロニグラタン

    • 16/06/20 16:19:24
    小学生にあがったらだんだん嫌がられる様になった。
    無意識に手を繋いでた時、ハッと我に返ったみたいに振りほどかれる(笑)

    • 0
    • No.
    • 14
    • むぎごはん

    • 16/06/20 16:19:07
    逆にいつになったら手を繋がなくてもまともに歩けるのかため息出る。

    • 0
    • 16/06/20 16:17:26
    小学五年生の息子がいますが手も繋ぎますし、一緒にお風呂にも入って、一緒に寝ます。
    そろそろまずいですかね。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 春雨サラダ

    • 16/06/20 16:17:18
    小6だけどまだ繋いでくる時あるよ。
    反抗期なのに。

    甘えたり反抗したりしながら成長して行くんだな~と思う。

    • 0
    • 16/06/20 16:16:53
    小2息子は二人きりだと繋ぐ。
    でも周りに小学校の人がくるとパッと離す(笑)

    • 0
    • No.
    • 10
    • きなこパン

    • 16/06/20 16:15:58
    うちも小4で嫌がるようになった。
    いつも繋いでたからスーパーの駐車場を別々で歩いてるとソワソワする。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 冷凍ミカン

    • 16/06/20 16:15:46
    小3だけど、見知らぬ土地に限り繋いでくるよ。家や学校の回りだと繋いでくれない。

    • 0
    • 16/06/20 16:15:16
    3年生までだったかな

    • 0
    • 16/06/20 16:15:06
    小3、まだ大丈夫

    • 0
    • 16/06/20 16:14:21
    いま小4だけど、3年の頃から手を繋ぐとスルッと手をほどかれるよーになった…
    今じゃ繋ごうとするとスッと逃げる(笑)

    • 0
    • No.
    • 5
    • 揚げパン

    • 16/06/20 16:14:16
    小学校あがるまでじゃない?

    • 0
    • No.
    • 4
    • ドライカレー

    • 16/06/20 16:14:04
    今、小4だけどまだ手繋ぐよ。
    けど、人に見られるのは恥ずかしいらしく
    学区内だと、なんか逃げるわw
    家では、まだベタベタひっついてくる。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ちまき

    • 16/06/20 16:13:13
    小4になったら恥ずかしがって手繋いでくれなくなったなー
    小6の今は、全く

    • 0
    • No.
    • 2
    • ひじき

    • 16/06/20 16:11:35
    息子6年生。買って欲しい物ある時のみ、ベタベタ手を繋いでちょっとこっち来てこっち来てと引っ張られるわ

    • 0
    • No.
    • 1
    • 揚げパン

    • 16/06/20 16:11:33
    うちは9歳までだった

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック