止まらない差別的投稿にJリーグが声明発表「卑劣で絶対に許されることではない」

  • ニュース全般
  • 酢豚
  • 16/06/16 22:05:11


ゲキサカ 6月16日 19時52分

 Jリーグは16日、昨年から続いているJリーグ所属の外国籍選手に対するインターネット上の差別的な書き込みに対して声明を発表している。

 Jリーグでは『差別、暴力のない世界』を目指すと掲げているが、昨年11月28日にG大阪FWパトリック、今月11日にも鹿島MFカイオが差別的な書き込みの被害に遭っている。また、長崎の北朝鮮代表MF李栄直も被害に遭い、「今住んでいて良い人しかいないしいつも支えて貰ってる人達がいる長崎県のことを悪くいうのは辞めてほしいです。日本で生まれ育ちお世話になった人も沢山います。その中でも自分が在日であること朝鮮人であることに誇りをもって生きていきたいです」と返答している。

 止まらない差別的な書き込みに対して、Jリーグチェアマンの村井満氏がJリーグ公式サイトを通じて以下のように声明を発表している。

「昨年から今年にかけ、Jリーグ所属の外国籍選手に対する差別的な書込みがインターネット上に投稿されました。こういった行為は、卑劣であり、絶対に許されることではありません。

 差別的行為は世界的に非常に大きな社会的課題です。JリーグおよびJクラブは差別や暴力のない世界を目指して、これまでも人権啓発活動に力を入れてまいりましたが、サッカー界だけでなく日本全体、世界全体で撲滅に向けて、継続的に努力していくべきものです。

 このような事案が起こるたび、当該選手は言うまでもなく、多くのファン・サポーター、クラブスタッフが悲しく辛い思いをしており、誠に残念としか言いようがありません。

我々一人ひとりが、日頃から、差別撲滅の意識を強くもって行動していく必要があります。JリーグとJクラブは、これからも『差別、暴力のない世界』を目指して、声を上げてまいります」

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ