バイトしない娘

  • 中学生以上
  • 肉じゃが
  • 16/06/13 16:39:20

高校2年生娘は部活をやっています。なのでバイトはしたことありません。
部費や合宿代など費用が馬鹿にならないので私立校だし部活の費用位自分でバイトしてよと言ったら鬼ですか?勉強する時間がなくなるからバイトは無理だって言うんですが。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/06/13 16:51:27

    >>16
    なんか娘の話だとクラスで自己紹介で普通に○○でバイトしてまーすって言ってる子いて先生も何も言ってなかったんだって。あと親が経済的に困難な場合許可もらえばバイトしていいそうです。意外に自由な校風なんです。

    • 0
    • 16/06/13 16:52:50

    >>15
    可哀想ですか・・・
    公立でバイトしてる子もいるのにうちは私立で部活出来て贅沢だなって思ってしまって。

    • 0
    • 21
    • きなこパン
    • 16/06/13 16:53:11

    進学校だけど進学しないの?その分のお金はあるの?

    • 0
    • 16/06/13 16:53:38

    表向き禁止されているがやっている子がいるからバイトして欲しいとか、親の言うセリフ?
    部活とバイトで成績下がろうが、バイトして校則違反で評価下がろうが関係ない。金の方が重要ていうなら、なんで産んだの?

    • 0
    • 23
    • 味噌ラーメン
    • 16/06/13 16:55:25

    主の言ってることおかしいよ?!もう一回自分が打った文読んでみて?学業に専念すべき高校生にバイト強制しようとしてるんだよ?

    • 0
    • 16/06/13 16:55:55

    >>21
    頑張って貯めてますよ。
    部活やるために進学校に入れたわけじゃないって思ってしまうのです。

    • 0
    • 16/06/13 16:57:36

    >>22
    評価下がろうと関係ないなんて書いてません。ただ勉強頑張りたくて今の高校に入ったのに部活優先になっているようなのでその分は自分で短期でもバイトして合宿代稼いだら?って思っただけです。

    • 0
    • 16/06/13 16:58:08

    >>20
    じゃあなんで公立に進学させなかったの?

    • 0
    • 16/06/13 16:58:49

    >>26
    そこの私立に娘が行きたがったからです。

    • 0
    • 28
    • わかめご飯
    • 16/06/13 17:00:28

    公立落ちて私立なのか、そこそこの偏差値の私立選んだのかによるんじゃ?
    でもさ、せめて高校でるまで子供にかかるお金は払おうよ。

    • 0
    • 29
    • カレーライス
    • 16/06/13 17:01:00

    >>20
    公立だって禁止の高校ありますよ。
    私立はお金かかるの分かっていて進学させたのでは?
    部費や合宿代が苦しいならこれから先の進学はどうするの?
    バイト禁止なのに違反させる意味があるのかな?
    私は娘にバイトさせるなら自分が仕事を頑張りますよ。

    • 0
    • 16/06/13 17:02:05

    >>25
    主の主張が矛盾してるからでしょ。学業優先させたいなら、バイトして部活の費用稼がせる前に部活辞めて学業に専念する様に説得するか、部活しても学業に重心を置く様にいうかじゃないの?
    それでなんでバイトが出てくるの?結局は、学業うんたらより金のことしか考えてないからでしょ。
    自分の書き込み読み直しなよ。

    • 0
    • 16/06/13 17:03:07

    バイトさせるのはやっぱり鬼なんですね。
    わかりました。
    私が厳しいんですかねぇ。
    好きな事やりたいなら高校生だし自分で稼ぐ経験も必要かなって思ってしまって。

    • 0
    • 32
    • ミートソース
    • 16/06/13 17:03:57

    >>26
    その私立に行くのにどれくらいお金が掛かるか話して、そこへ行くならバイトくらいはして欲しいと話した事ある?

    通い出してから事情が変わったのなら、その辺を、話して協力をお願いしてみたら?

    本来なら学業優先で専念させてあげたいからね。

    • 0
    • 16/06/13 17:06:56

    >>24
    部活が楽しいから学校に楽しく通える。
    だから勉強を頑張れるじゃダメですか?
    合宿のある部活なら夏休みも部活ですよね?
    だったらバイトの時間なんてないのでは?

    • 0
    • 16/06/13 17:07:20

    >>32
    部活がこんなにお金がかかるとは知りませんでした。
    あと説明会で聞いたよりも休みも少なく週3日なんて嘘で大会前なんて5日6日もあります。
    だからやめてほしいって言いましたよ。でもやめたくないと言い張るのでお金も本当にかかるしそこまで自分のワガママ言い張るなら成績下がったらやめる、合宿代など少しはバイトで稼げないかと言ったら勉強する時間がないからバイトは無理と言われました。

    • 0
    • 16/06/13 17:09:03

    >>33
    合宿は5日位で夏休みは休みがあります。でも学校の夏期講習や東進の無料講座に申し込みしたから無理だと言います。

    • 0
    • 36
    • 味噌ラーメン
    • 16/06/13 17:13:23

    遠征代かな。部活は何してるの

    • 0
    • 16/06/13 17:15:40

    >>36
    チアです。

    • 0
    • 16/06/13 17:16:11

    遊びまくってるならともかく、部活を熱心にやってるなら応援してあげなよ。

    • 0
    • 39
    • フルーツポンチ
    • 16/06/13 17:18:46

    この前のマホスリム試したら1ヶ月10キロも痩せれた∑(゚Д゚)!!
    マホスリムってやっぱりすごいですね(笑)

    • 0
    • 40
    • ミネストローネ
    • 16/06/13 17:19:13

    >>35
    部活も勉強もがんばっているなら応援してあげたら。

    • 0
    • 16/06/13 17:19:37

    >>38
    色々求めすぎなのでしょうか。
    遊びまくってる子と比べたら確かにまじめなのですが部活って高校行ってまでそんなに真剣にやるものなんですかね。

    • 0
    • 16/06/13 17:19:51

    >>31
    厳しいんじゃなく、ズレてる。
    校則違反を勧めるなんて親のする事じゃないでしょ。

    • 0
    • 43
    • コーヒー牛乳
    • 16/06/13 17:20:09

    遊びに使うお金ならともかく、部費や合宿代なんて教育費と一緒じゃん、親ならそれくらい出してあげなよ。
    まさか、娘にバイトしろとか言いながら主が専業とか扶養内パートとかじゃないよね。

    • 0
    • 16/06/13 17:21:20

    部活頑張ってるんだったら応援してあげたら?お金、お金、と騒いでるんだったら最初から私立なんて入れなければ良かったのに。なんかずれてる?

    • 0
    • 16/06/13 17:21:58

    >>35
    娘が勉強も部活も頑張ってるのに親として不満なんだね。

    • 0
    • 46
    • 味噌ラーメン
    • 16/06/13 17:23:29

    学業に関する費用は親が出すべき。
    貧乏な家の子供ってホント可哀想だわ。。。

    • 0
    • 16/06/13 17:25:34

    うーん、勉強の為なら出してあげるけど部活は想定外でした。

    でも親なんだから頑張ってねん出するしかないですかね。
    もっと仕事増やすしかないかな。下にも男の子いるので正直余裕はないので。

    • 0
    • 16/06/13 17:25:46

    >>41
    大学、短大に進学したら学費以外はバイトで賄ってもらえばと思う。
    我が家の娘は高校生までは学業、部活を頑張ってもらいました。
    短大に行ってからは部費、合宿代、携帯代はバイト代から。
    高校生の時の部活が一番楽しいのかも。
    大会が近いと練習が増えるのは仕方が無いですよ。
    主さん自身は高校生の時どうでしたか?

    • 0
    • 16/06/13 17:26:01

    >>41
    主さんって部活したことないの?
    部活してれば、部活は高校が一番頑張るときだって分かると思うんだけど。

    • 0
    • 16/06/13 17:27:56

    高校時代私は部活してませんでした。バイトはしてました。
    中学では部活に入ってましたが高校では部活やる人あまりいなかったんで。

    • 0
    • 16/06/13 17:28:29

    >>41
    そこまで打ち込めるなんて素晴らしいと思うけど?
    成績を気にして部活やめて欲しいと言うなら、娘に成績が下がるようなら部活辞めてもらうというのはいいと思うけど、成績が下がる原因の部活の費用は負担したくないから校則違反のバイトしろていうのはおかしいよね。
    バイトしても主の支払いは補うことはできても、娘の成績を補うことはできないんだからさ。
    私立の支払いだけでもキツいんだろうけど、お金、お金で論点がズレてるよ。

    • 0
    • 16/06/13 17:29:53

    >>48
    そういうもんなんですね、

    なんだかここでみなさんの話聞いてたら自分はキャパの狭い最低な親なのかもと
    悲しくなってきました。

    頑張って応援するように考え直します。
    アドバイスありがとう。

    • 0
    • 16/06/13 17:31:10

    >>34
    ワガママとは違うと思うぞ?

    • 0
    • 16/06/13 17:33:33

    >>50
    主さんが通ってたような高校の方が滅多にないと思うよ。
    うちの方は名前さえ書ければ入れる高校がこんな感じだわ。
    こんな感じなら娘の部活を理解できないの納得だわ。
    旦那さんも主さんと同じ考えなの?

    • 0
    • 16/06/13 17:33:37

    >>46
    ………………

    • 0
    • 56
    • 春雨サラダ
    • 16/06/13 17:34:49

    部活してバイトなんて無理だわ。
    倒れちゃうよ。

    • 0
    • 16/06/13 17:35:23

    >>46
    それは言い過ぎ。
    皆が必死に子育てしてるんだから。

    子供が学業に打ち込めるように、親が頑張るのは当たり前だけど、
    あなたの一言は、心が貧しいオバサンのストレス発散みたいでみっともないよ。

    • 0
    • 16/06/13 17:40:18

    部活しないで、バイト禁止な学校じゃないのに、お小遣い当てにして遊んでばかりなら、バイトして欲しい気持ちはわかるけど、部活していたら、バイトしてないのは仕方ないと思う。私も部活していたしバイトしていなかったけど、親には部活と学業に専念させてもらって感謝はしているし、子供達も部活しているしバイトも禁止されてるからさせてないよ。

    • 0
    • 59
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/06/13 17:40:31

    お金ないのは親の都合なんだから親がシッカリしないと。
    部活と勉強頑張って偉いよ。子供は子供のやること果たしてんのに親としてこれ以上何を望むの。親は親ができることしないと。

    • 0
    • 16/06/13 17:43:43

    >>56
    確かにキツいよ、私はやってたけど…凄く大変だった。
    部活は(月)~(日)
    バイト(月)~(土)本当、若かったからキツくても出来たと思う、成績も下げない様に必死だった。
    主の娘さんは出来れば学校の事に集中させてあげてー(´;ω;`)

    • 0
    • 61
    • 味噌ラーメン
    • 16/06/13 17:46:57

    18歳未満の進学校通ってて部活頑張ってる子供に働いてくれなんてどうして言えるの?親としてのプライドは無いの?100歩譲って家計の足しにバイトしてくれって言うなら頭を下げるべきだとおもうよ?

    • 0
    • 62
    • 春雨サラダ
    • 16/06/13 17:54:49

    長期休みの時だけ、やらせればいいのに~

    • 0
    • 63
    • ポテトサラダ
    • 16/06/13 17:59:48

    うちの息子、部活もしないで遊び回ってる。バイトするからァ~と言いながらしない。遊び代くらいは自分でバイトして欲しいよ!

    • 0
    • 16/06/13 18:00:38

    >>62
    主はやっている子もいるからて言うけど、バイトが校則違反の学校だから長期休みでもダメでしょ。

    • 0
    • 16/06/13 18:08:23

    >>63
    うちの息子も。
    だけど、部活やって頑張るかバイトするかしないと携帯解約!って言ったらバイト始めた。
    稼ぐ事の大変さを学んだらしく、お小遣いの無駄遣い、時間の無駄遣いがなくなったかな。
    主さんの娘さん、部活と勉強頑張ってるんだから素晴らしいよ。
    色々大変だろうけど、応援してあげて下さい。

    • 0
    • 16/06/13 18:14:41

    高校生の時に短期でもいいからバイトくらい経験した方がいいよね。

    • 0
    • 16/06/13 18:43:36

    >>66
    バイト禁止の学校じゃなければそう思うけど、バイト禁止ならバイトさせたいとは思わないわ。

    • 0
    • 16/06/13 18:47:13

    >>66
    校則違反してまでやる事じゃないよね。

    • 0
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ