なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 ソフト麺 16/06/10 22:06:06 旦那も出張でいないから園児の子供連れてケンタで夜ご飯食べながらお酒呑んだんだけど、子供と二人っきりの外食でお酒呑むのはダメなの? 車必須の地域じゃないよ。 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全86件) 前の50件 | 次の50件 No. 86 八宝菜 16/06/11 02:09:58 >>84 お酒、飲まなきゃいけないの?絶対に必要な物じゃないよね。 0 No. 85 麻婆豆腐 16/06/11 02:08:40 酒って子供と飲むもんじゃないけどな 0 No. 84 お浸し 16/06/11 02:03:11 >>83 その発想だと、シングル、単身赴任の人は酒飲めないね 0 No. 83 八宝菜 16/06/11 02:00:24 >>82 じゃあさ、子どもと二人の時は、アルコールを飲まなきゃいいだけだよね。 0 No. 82 カレーライス 16/06/11 01:27:25 外食はなしで、家で飲むのがOKっていうレスがよく分かんない。 “何があるかわからないから”って、家で飲んでても一緒じゃないの?判断力鈍るしどうせ車運転できないし。 0 No. 81 八宝菜 16/06/11 00:55:57 あり。 うちは子供小学生だからな。 外食はあんましないけど、一緒にスポーツ観戦に行く時は飲んでるよ。 0 No. 80 あ 16/06/11 00:53:49 >>69 今の時代さ、何があるか分からないのが現状じゃない?子どもと二人なら特に気を付けようって思わない? 旦那が居るとか、家族が居てたら飲むのはいいんじゃない? ここで、肯定してる人はあまり真剣に物事考えない人たちなんだろうね。 0 No. 79 牛乳 16/06/10 23:35:51 >>74 もしものことそんなに気にしてるの疲れない? 1 No. 78 フルーツポンチ 16/06/10 23:32:38 >>74 新幹線、飛行機で行く そっちの方が早い 夜中なら深夜バス乗る そんな緊急な状態で子供連れて長距離運 転するほうが危険 0 No. 77 牛乳 16/06/10 23:29:23 >>74え?都内に住んでますが、新幹線で行きます。 0 No. 76 ポテトサラダ 16/06/10 23:27:40 ケンタッキーってお酒あるの? 0 No. 75 春雨サラダ 16/06/10 23:26:19 私は家では飲まないけど 外では2杯飲む。 0 No. 74 みそ汁 16/06/10 23:26:11 >>70 海外ならまだしも 国内なら車で出ない? そりゃ北海道から九州とかなら無理だけど。 関東~関西くらいなら行くじゃない。 あとは親、義親。もちろん子供も。何かあったら…と思うと飲めないよ。 0 No. 73 シチュー 16/06/10 23:25:28 >>59その考えだと家で呑んだって、子供二人なんだから変わりなくね? 0 No. 72 ゼリー 16/06/10 23:24:08 >>69 酔っ払った自覚ない方が大問題 0 No. 71 う 16/06/10 23:23:26 1、2杯ならいいと思うな。 0 No. 70 ドライカレー 16/06/10 23:23:16 >>65それ飲んでる飲んでない関係ないよね(笑) 出張先が海外だったり 遠方だったらどの道すぐなんて無理でしょ 0 No. 69 牛乳 16/06/10 23:22:03 ベロベロに酔うわけじゃないんだしいいんじゃない?母親の自覚が!とか大袈裟 0 No. 68 牛乳 16/06/10 23:18:09 なしでしょう。 家で飲みなさい。 0 No. 67 黒パン 16/06/10 23:17:30 私も家で飲むなー 1人で子供つれはめんどくさい 0 No. 66 春雨サラダ 16/06/10 23:11:53 そこまでして飲みたいなら仕方ないよね。私はナシだけど。 0 No. 65 みそ汁 16/06/10 23:09:58 なし もし何かあったときに困るから。 旦那が出張先で倒れて、すぐ来て下さい!とかだと困らない? 0 No. 64 春雨サラダ 16/06/10 23:03:24 私は毎日晩酌するほとお酒好きだけど、子どもと私だけの時は飲まないよ 家で飲めばいいじゃん 0 No. 63 ? 16/06/10 22:57:47 >>61 何がつまんないの?子どもと二人なんだから当たり前の事だよね。 何もお酒を飲むなって言ってるんじゃない。飲みたかったら家に帰ってから飲めばいいだけの話。 0 No. 62 カレーライス 16/06/10 22:56:05 なし。私自身子供の時、お酒飲んでる時の母親が苦手だったから。母親はお酒強いからそんなに変わらないんだけど、やっぱり匂いがするしちょっとテンションが違うんだよね。 0 No. 61 フルーツポンチ 16/06/10 22:54:59 >>59つまんないなぁ 0 No. 60 牛乳 16/06/10 22:53:11 子供と2人で外食してる時にわざわざ飲む意味が分からない。 0 No. 59 グリーンピースごはん 16/06/10 22:51:50 なし。そんなに飲みたいなら家に帰ってから飲めばいい。子どもと二人なのに何かあったときに親がそんなんじゃ守ってあげられないじゃん。もっと自覚してた方がいいよ。 0 No. 58 フルーツポンチ 16/06/10 22:50:56 白ワインかシャンパンなら呑んじゃう 0 No. 57 コッペパン 16/06/10 22:50:10 なし。 私なら帰ってから飲む。多少なりとも判断力や注意力が鈍ると思うから。 0 No. 56 焼きそば 16/06/10 22:50:05 子供と二人ならなし。 0 No. 55 わかめご飯 16/06/10 22:47:55 嗜み程度ならあり! 0 No. 54 手巻き寿司 16/06/10 22:46:02 私したことあるよ! 早い時間に焼き鳥屋さんで子ども連れてお酒2杯飲んだわ。 近所だったしいいかなって。 主さんも飲んだらいいよ。 0 No. 53 フルーツポンチ 16/06/10 22:45:11 お好きにどうぞ 0 No. 52 味噌ラーメン 16/06/10 22:44:40 あり 何か急なことがあればタクシー使えばいいし、子供と二人でならヘロヘロになるまで酔わないし。 0 No. 51 肉じゃが 16/06/10 22:44:26 良いと思うよ!呑んだくれるほどじゃないのが前提ね。 0 No. 50 冷凍ミカン 16/06/10 22:41:03 外ではナシかな? 0 No. 49 人参パン 16/06/10 22:40:48 いいと思う。 1~2杯ぐらいそんな酔わないし。私はあり。 もし熱出したりしても病院連れていけない程酔うことないし。 0 No. 48 ドライカレー 16/06/10 22:40:25 >>45 夜中に熱出ても翌朝しか私は病院行かないなー。 所詮夜の救急なんて研修医がほとんどだよね。。 0 No. 47 ゼリー 16/06/10 22:38:45 >>46 九州だけど言わない 0 No. 46 匿名 16/06/10 22:37:46 >>39 九州の人ー。 0 No. 45 豚汁 16/06/10 22:36:23 外で飲むのは私は無し。それから、小さい子がいると突然熱出したりするから旦那が出張でいない時は家でも飲まない 0 No. 44 ミートソース 16/06/10 22:29:12 私はナシ。 別に飲もうが勝手だけど、そこまで飲みたいもんかね 0 No. 43 むぎごはん 16/06/10 22:24:19 問題ないでしょ?ビール一杯でヘロヘロにならないんだったらさ。 たまにはそれくらいいいよ~ 楽しんで生き抜きも必要さ~ 0 No. 42 黒パン 16/06/10 22:22:22 >>39 アンカー先じゃないけど、関西ケンチキ言う~笑 大阪だけ?堺市だけかな?笑 主さん、母親だからダメとかないと思いますし、赤ちゃん連れてとかお酒に弱いとかじゃないなら、一杯くらいありじゃないですか??私はくら寿司でビール飲みますよ! 0 No. 41 焼きそば 16/06/10 22:19:57 O.K. だよ。 私も行ってたよ、子供と二人。 0 No. 40 バニラヨーグルト 16/06/10 22:18:20 >>36そんななるまで呑んだらそりゃだめだわ… 0 No. 39 焼きそば 16/06/10 22:18:10 >>12ケンチキってwww 初めて聞いたわw 関西の人ー? 0 No. 38 バニラヨーグルト 16/06/10 22:17:15 適量は人それぞれだからね。 私は呑んじゃう。 0 No. 37 五目スープ 16/06/10 22:16:34 酔わなきゃいいんじゃない?ビール一杯ぐらいなら飲む 0 1件~50件 (全86件) 前の50件 | 次の50件
No.-
86
-
八宝菜