みんなのとこもそう?絵の具とか家で洗う。

  • 小学生
  • 豚汁
  • 16/06/10 18:20:27
絵の具とか学校で使ったらいちいち持って帰ってきて家で洗わなきゃいけないんだけど、
みんなもそう?
私の時は普通に学校で洗ってたから
ビックリ!
洗うぐらい学校でしたらいいじゃんね。
子供も持って帰ってくるの面倒くさいよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全55件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 55
    • 冷凍ミカン

    • 16/06/12 00:00:56
    私が通った小学校に、息子も通ってる。
    私の時は絵の具も習字も学校で洗ってきたけど、今は家で洗ってきてって言われてる。
    汚れるから洗ってきてほしい。

    • 0
    • No.
    • 54
    • 脱脂粉乳

    • 16/06/11 23:59:20
    夏休みや冬休みの前に持って帰ってくるからその時だけ洗う。

    • 0
    • 16/06/11 23:39:11
    もって帰ってきて洗うよ。
    絵の具は洗面台で。
    習字の筆は庭の水道で。(洗面台黒くなるから)

    • 0
    • No.
    • 52
    • コッペパン

    • 16/06/11 21:54:44
    洗わず帰ってくる~ 千葉県

    • 0
    • No.
    • 51
    • 五目スープ

    • 16/06/11 20:55:41
    学校で洗うよ。ちなみに九州。

    • 0
    • No.
    • 50
    • 人参パン

    • 16/06/11 20:37:59
    関東は、持って帰るのが多いのかな?九州にすんでた頃は、洗って学校で保管だった。

    • 0
    • No.
    • 49
    • カレーライス

    • 16/06/11 20:31:35
    うちの学校も、絵の具も習字道具も洗わず持って帰ってきてるよ。
    習字道具は、汚れるから外の水道で洗ってる。

    んで、週末は雑巾も持って帰ってきてる。

    • 0
    • No.
    • 48
    • パインパン

    • 16/06/11 20:29:30
    習字の後が嫌

    • 0
    • No.
    • 47
    • コッペパン

    • 16/06/11 20:28:06
    >>42
    うちもう少し少ないんだけど持ち帰り。
    学校の方針によるかな。

    • 0
    • 16/06/11 20:14:30
    家で洗う。
    何で!とはじめは不思議でした。

    • 0
    • 16/06/11 19:59:39
    >>42
    うちも一学年60人くらいでお持ち帰り。
    転校前は一学年180人くらいで学校で洗ってくれてた。

    習字のあとが本当嫌…
    硯とか。。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 焼きそば

    • 16/06/11 19:49:21
    私も子供がはじめて持って帰ってきた時は驚いた。
    習字道具も絵の具も汚れたまま持って帰ってきます。

    • 0
    • 16/06/11 19:46:52
    >>41
    パレットの残ったら水分はティッシュで軽く拭き取って捨てる。
    新聞紙でパレット包んでくるともれない。

    • 0
    • No.
    • 42
    • グリーンピースごはん

    • 16/06/11 19:29:50
    えー初耳!
    児童が学年に60人位の学校だからかな、1度も家で洗った事ない!

    • 0
    • No.
    • 41
    • 肉じゃが

    • 16/06/11 19:27:56
    うちはこれからだけど、マンモス校だし自分の家で洗うんだろうな~
    サラッと流すダメなの?
    絵の具こんもり出たまま持ち帰り?

    • 0
    • 16/06/11 18:46:07
    >>31
    えー、スリッパの方がいや。洗いもせず、裏返しに脱ぐ子だっているだろうし、汚す子もいるだろうし。

    • 0
    • No.
    • 39
    • お楽しみ給食

    • 16/06/11 08:11:26
    みんなの学校もなんだね。私が小学生の時は学校で洗ってたから、水道代ケチってるのかと思ったけど、水道が詰まるからって保護者会で先生が言ってた。

    • 0
    • 16/06/11 08:04:25
    >>31え?
    デパートや駅などでは自分の靴で入るのは平気なのに?

    • 0
    • 16/06/11 07:56:21
    学校の水道代大変でしょ?
    今は殆ど自宅で洗うよ。

    • 0
    • No.
    • 36
    • お楽しみ給食

    • 16/06/11 07:53:49
    みんなのところもなんだね
    転校してきてから持って帰ってくるようになったから、ここの学校だけなのかと思ってたw

    • 0
    • No.
    • 35
    • コーヒー牛乳

    • 16/06/11 07:46:16
    水道混むから家で洗うように言われてる。

    • 0
    • No.
    • 34
    • バニラヨーグルト

    • 16/06/11 07:45:07
    うちもだ。
    週末持ち帰ると月曜日が大変だよ。
    体育着、上靴、給食着、水筒、絵の具セット、、、こんなに荷物持って登校するのも危ないなーと思ってる。

    • 0
    • No.
    • 33
    • むぎごはん

    • 16/06/11 00:44:51
    うちも。
    初めての時は、ハァ?と思ったよ。
    絵の具はまだいい、習字は悲惨(-_-;)

    • 0
    • No.
    • 32
    • むぎごはん

    • 16/06/10 21:41:09
    絵の具買って初めて今日持ってったんだけど持って帰ってきたからなんで?って聞いたら家で洗わないといけないって言ってて驚いた!学校で洗うのが当たり前だと思ってたし

    • 0
    • No.
    • 31
    • ソフト麺

    • 16/06/10 21:38:02
    >>30
    そうそう。
    子供の頃って長期の休み前とかもう習字の時間がない場合だけで置いて帰っていた。

    もっと衝撃は、トイレのスリッパなくて
    上靴でトイレ行くこと
    これだけは、止めて欲しい。
    スリッパ寄付するよって思う。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 麻婆豆腐

    • 16/06/10 21:33:16
    >>26
    うんうん。
    学校に置きっぱなしのイメージだよ

    • 0
    • No.
    • 29
    • シチュー

    • 16/06/10 21:28:49
    そうなのー
    衝撃

    • 0
    • 16/06/10 20:35:54
    >>26
    私もそれが普通だと思ってたからビックリ
    したよー
    うちはまだ絵の具だけだけど、習字は嫌だね

    • 0
    • No.
    • 27
    • 肉じゃが

    • 16/06/10 20:31:01
    やだよね。
    学校で洗えって感じ!

    • 0
    • No.
    • 26
    • ソフト麺

    • 16/06/10 20:26:04
    >>23
    うちもそうだよ。
    最初、驚いたよ。
    みんなで手洗い場で並んで洗ってしまうってまでが授業だとオバサンは思うよ~。

    • 0
    • 16/06/10 20:11:56
    うちも~。
    絵の具と習字。
    新築だから嫌だったけど外水洗でやらせてるからまだマシだわ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 焼きそば

    • 16/06/10 20:11:30
    >>20
    同じ!毎回汚される。本当に嫌…

    • 0
    • 16/06/10 20:09:41
    うちもだよー
    習字もそうだよ

    • 0
    • No.
    • 22
    • ミネストローネ

    • 16/06/10 20:07:25
    持って帰ってこないし、洗わないらしい。
    だから長期の休みとかで持って帰ってくるとガビガビ

    • 0
    • No.
    • 21
    • 三角牛乳

    • 16/06/10 20:07:21
    絵の具も習字道具も家で洗う。昔は学校で洗ってたのになー。

    • 0
    • No.
    • 20
    • ミネストローネ

    • 16/06/10 20:04:24
    うちも学校の水道で洗うのは禁止らしくわざわざ家に持ち帰ってきて洗ってる。
    仕方ないとは思いつつ、習字の筆とか洗面台めっちゃ汚れるからヤダなぁ。

    • 0
    • 16/06/10 20:02:03
    >>16

    うちも。

    • 0
    • 16/06/10 20:01:23
    ちなみに書道の筆も自宅洗いですわよ。

    • 0
    • 16/06/10 18:42:16
    普通なんだね。
    確かに水たくさん使うもんね。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 味噌ラーメン

    • 16/06/10 18:32:28
    学校で洗ってる。
    書道具も絵の具も学期末しか持ち帰らない。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 肉じゃが

    • 16/06/10 18:30:54
    うちも。
    でも最近周りの学校みんなそうだから仕方ないかなと思ってる。
    子どもも並んでずっと待つよりいいとか言ってた。

    • 0
    • 16/06/10 18:30:02
    うちもそう。今週から新築に引っ越してきたのにやだな~

    • 0
    • No.
    • 13
    • 味噌ラーメン

    • 16/06/10 18:29:30
    時間の無駄だと思うから家で洗えば良いと思う。

    • 0
    • No.
    • 12
    • カレーライス

    • 16/06/10 18:26:39
    学校で自分で洗ってる。
    この前洗う時間なくて先生に洗わなくていいって言われた~って…絶対汚くなってる。

    • 0
    • 16/06/10 18:25:48
    うちも子供の頃は学校でだったよ。
    書写は持ち帰りだった、絵の具は図工室。

    • 0
    • No.
    • 10
    • カレーライス

    • 16/06/10 18:25:45
    うちもです。
    習字も絵の具も

    • 0
    • No.
    • 9
    • シチュー

    • 16/06/10 18:24:30
    うちもそうだよ!書道が筆も 絵の具も!しかも帰ってきてすぐ洗わず 結局また持ってく日の朝洗ってたりする…アホだわ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • ぶどうパン

    • 16/06/10 18:24:03
    そう。すごい面倒。
    なかなか持って帰ってこないから、筆とかカピカピだし、シンクも汚くなるし。
    書写も同じくだよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • コッペパン

    • 16/06/10 18:24:02
    児童数に対して水道が限られているから
    絵筆、パレット、書道の筆は持ち帰り洗う。

    • 0
    • No.
    • 6
    • メンチカツ

    • 16/06/10 18:23:46
    私の時も学校で洗ってた。子供の小学校は人数多いから、みんなが洗ってたら大変なことになるし、持ち帰るのも仕方ないと思ってる。

    • 0
1件~50件 (全55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック