コンビニにあるアイドリングストップ看板!!

  • なんでも
  • コンビニにトップ看板!!
  • 16/06/10 14:14:51

今タバコ買うために暑かったしエンジンつけたまま車から降りました。
30秒ぐらいで戻ったらタクシーのおじさんが「アイドリングストップよアイドリングストップ!」って看板指差しました。
無視して車乗ったけど。

みんなタバコやジュース買うためだけでもエンジンわざわざ切るの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 100
    • フォークダンス
    • 16/09/04 19:04:51

    エンジン切るよ、鍵も閉めるしミラーもたたむさ!

    • 1
    • 16/09/04 18:57:08

    >>98
    前に旦那を駅まで乗せたときに車の鍵を旦那に預けたままにしてたこと忘れてて、降りたときに三回くらいピピピッて音が出てたんだけど急いでたから気にせず発進。
    そのまま家についてその時に鍵がないことに気付いたよ。
    だからエンジンかけたまま離れたら誰かが乗ったら発進すると思う。

    • 0
    • 98
    • パン食い競争
    • 16/09/04 16:21:40

    >>92
    何で動く?鍵がないと動かなくない?

    • 0
    • 97
    • リレーの選手補欠
    • 16/09/04 16:10:29

    >>94普通は閉めるでしょ

    • 0
    • 96
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/09/04 15:47:18

    >>93
    動かせるって意味じゃ無いの?

    うちは車ハイブリッドで停車中は電気使うからジュース1本とかならエンジンかけたまんまだよ。
    電気減ってる時はエンジン切るけど。

    • 0
    • 95
    • デカパン競争
    • 16/09/04 15:42:28

    都会というか都心は駐車場ない所が多いけど、住宅街とかは駐車場ある所多いよ
    ま、都会でも田舎扱いされるところだけど、逆に住宅街だからアイドリングストップはうるさいよ
    柵の向こうは民家だから、前向き駐車でお願いしますとか
    ファミレスとかもね

    あ、ちなみにうちはエンジン切ります

    • 1
    • 16/09/04 15:30:53

    鍵は開けっぱなしなの?

    • 0
    • 93
    • 障害物競争
    • 16/09/04 15:29:26

    >>92
    動かないでしょ...。

    • 0
    • 16/09/04 15:26:40

    鍵かけてなかったらエンジン切ってないと車動いちゃうしそれで事故起こされたら車の持ち主も責任問われたりするはずだよ。

    • 0
    • 16/09/04 15:25:35

    誰か車で待ってたの?じゃなければ30秒くらいエンジン切っても別に平気でしょ?

    • 1
    • 16/09/04 15:24:18

    30秒のつもりでも本当に30秒で終わるとは限らないし、タクシーの運転手から見たら主さんが30秒で戻ってくるかわからないんだからさ。決まりを守らない方が悪い。

    • 2
    • 16/09/04 15:23:14

    コンビニでエンジンかけたまま買い物してて戻ってきたら車が盗まれた事件あったよ

    • 0
    • 88
    • 綱引きは手を添えるだけ
    • 16/09/04 15:16:28

    私もトピズレだけど、夜にコンビニ行ってエンジンかけたまま買い物して、車に戻って帰ってたら、後部座席に知らない人が乗ってたんだって。たしか強盗目的?かなんかで。ニュースであってて、こっっわ!!と思ったよ。

    • 0
    • 16/09/04 15:07:19

    トピズレかもだけど、昔旦那がやっぱりすぐに戻るからと思って、コンビニに寄って買い物後、駐車場に出たら、車なくて盗まれたんだって。だから鍵かけた方がいいと思う。

    • 0
    • 86
    • リレーの選手
    • 16/09/04 14:58:12

    車に誰も乗ってないならエンジン切りなよ。暑いって言ったってほんの数秒でしょ?
    少し暑くなるのも我慢できないの?そんなに暑がりなの?

    • 2
    • 85
    • 障害物競争
    • 16/09/04 14:51:17

    みなさん、自分目線やドライバー目線ですが、コンビニの外には最近休憩できるスペースもあります。
    そこにいると、アイドリングは結構うるさいし、夏ではかなりの熱気があります。
    他人のためにも僅かな時間でもエンジンは切る方が紳士的だと感じます。
    今、これを投稿している目の前にもドライバーが載っていてかなりの時間、エンジンかけっぱなしの車があります。

    • 2
    • 84
    • きなこパン
    • 16/07/18 18:45:36

    >>37出来ない車なんてあるの?

    • 0
    • 16/07/18 17:36:28

    アイドリングストップの看板はあるけど、夜間など夜遅い時間帯を主に配慮してほしいような内容だった気がする。

    • 0
    • 16/07/18 17:36:02

    レジ混んでたらどうするの~

    • 0
    • 16/07/18 17:32:37

    そのコンビニの場所によると思います

    「コンビニ騒音」や「低周波音※特にこちら」で調べてもらうと理解できるかも知れませんが
    家やアパートとかが近くにあったらそこの住民は辛い思いをしているかもしれません
    特に赤ちゃんがいてまともに寝れていないお母さんとか
    定年退職をしたお年寄りが住んでいて一日中家にいるところとか

    自分は30秒。でも実際は2分かもしれない。
    自分は2分。でもあなたの前にが30分、一時間いた人がいるかもしれない
    もちろん長時間エンジン点けっぱなしの人が問題です
    でも、住民側は音が続くのでいつ静かになるんだろうと怯えていると思います
    いつ誰がどのくらいうるさい、とかではなく、そこの駐車場からエンジン音が続いていることなのです

    あなたの「30秒」がなければその30秒を「静かな時間」としてプレゼント出来ます
    あなたが気を遣ってあげてもその近所の人はあなたが気を遣ってあげたと知らないから
    感謝の気持ちはないかもしれないけど、
    あなたが思いやりを持ってその人たちに平穏を与えているのは確かです

    エンジンをかけなおすより、速い、静かとかじゃなかったら
    エンジンを切ってあげる優しさを持ってみてはいかがですか

    もちろん周りに民家がないところでもアイドリングストップしたなら
    あなたは「地球」に思いやりを持ってあげられる優しい人です

    タクシーの運転手さんもエコドライブ推進中か何かの活動中だったのかもしれません

    長文で申し訳ありませんでした

    • 1
    • 80
    • ポテトサラダ
    • 16/06/10 19:18:10

    >>73
    前向きしないや。前向きだとバックででないといけないから危ないもん。

    • 0
    • 79
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/06/10 19:17:23

    >>75察してあげて…

    • 0
    • 78
    • メンチカツ
    • 16/06/10 19:15:20

    切るよ。
    盗まれたら嫌だなーって思って。
    すぐでも盗まれるときは早いしな

    • 0
    • 16/06/10 19:11:04

    >>16
    都会はコンビニに駐車場ないよね。こっちは田舎だから、やたらデカイ駐車場ばかりだよ。大型トレーラーみたいのも何台もとめられる。コンビニ内に休憩スペース必ずあるし。

    • 0
    • 16/06/10 19:05:32

    深夜は近隣の迷惑になるから切るようにって看板はある。昼間はつけっぱなしだな。

    • 1
    • 75
    • きなこパン
    • 16/06/10 18:56:33

    >>55
    都会でも駐車場のあるコンビニはたくさんあるよ~。

    • 0
    • 74
    • 春雨サラダ
    • 16/06/10 17:45:42

    >>68 意味がわからない。

    • 0
    • 16/06/10 17:45:24

    >>67
    住宅に隣接してる様な所にはアイドリングストップの看板あるよね。前向き駐車の指示も。
    守ってない車をたくさん見掛けるけど、迷惑なんだよね。

    • 0
    • 16/06/10 17:44:54

    前にコンビニ行ってる間に子供乗せたままで車ごと連れ去られた事件を見て数秒でも鍵かけるようになった。
    エンジンかけたままの車が盗まれるの時々ニュースでみかけるよね。

    • 0
    • 16/06/10 17:44:53

    >>66だから?

    • 0
    • 16/06/10 17:44:35

    >>68
    どうゆう意味?

    • 0
    • 16/06/10 17:44:14

    >>66
    麻婆春雨~!

    • 0
    • 68
    • カレーライス
    • 16/06/10 17:43:37

    間違いなくあっちゃんは麻婆春雨デス(笑)

    • 0
    • 16/06/10 17:42:34

    神奈川だけどどこでもアイドリングストップみかけるし、アイドリングストップじゃなくても騒音のためエンジンをお切り下さいってかいてあるよ。そんなに田舎じゃないけど、駐車場あるし。

    • 0
    • 66
    • あっちゃん
    • 16/06/10 17:42:29

    >>56
    あ、本当田舎だね……。

    • 0
    • 16/06/10 17:42:13

    喫煙者って…なんか

    • 0
    • 16/06/10 17:41:51

    場所によるかな?
    数秒でも 乗っていかれたら
    嫌だし

    • 0
    • 16/06/10 17:41:48

    あっちゃんって人、昨日の麻婆春雨みたいw

    • 0
    • 16/06/10 17:40:28

    切らない。長く買い物するなら切るけどタバコ買うだけとかなら切らない。

    • 0
    • 16/06/10 17:39:43

    切るよ。
    同乗者がいて車に残る場合以外は、絶対エンジン消す。

    • 0
    • 16/06/10 17:39:38

    >>57私もはじめて聞いたし、最近免許取ったけど教えてもらってない。

    • 0
    • 59
    • メンチカツ
    • 16/06/10 17:39:27

    裏が住宅街のコンビニとかだとよくあるよね。私はエンジン切るよ。

    • 0
    • 16/06/10 17:38:47

    いちいちうるっせんだよくそじじぃ!って叫んで去る。

    • 0
    • 16/06/10 17:37:52

    アイドリングストップって何?
    初めて聞いた。
    学校でも習ってない。

    • 0
    • 16/06/10 17:35:38

    >>55うん。地方都市。

    • 0
    • 55
    • あっちゃん
    • 16/06/10 17:30:22

    >>54
    田舎なの?笑

    • 0
    • 16/06/10 15:57:28

    >>16田舎バカにする神経が分からないわ

    • 0
    • 16/06/10 15:56:42

    >>20
    都内やターミナル駅近く以外なら普通にあるよ。
    旅行とか行かないの?

    • 0
    • 16/06/10 15:54:58

    エンジン切ることすら億劫なんて。家事はできるのか心配。

    • 0
    • 16/06/10 15:37:15

    アイドリングどうのこうのより、防犯のためエンジン切ってカギかける。

    30秒で買い物終わるってのもスゴいね

    • 0
1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ